全776件 (776件中 1-50件目)
10月1日は昨日も書いたが東海道新幹線が東京ー新大阪間に開通した日で今年で60周年 掲載した写真は拾った写真だがどこかで目にされた方も多いと思う 上の写真は1964年10月1日東海道新幹線の東京発新大阪行きの一番列車の出発記念式典の様子 新幹線が開通してから何年かは運転士は2人乗務だった 10年前の50周年記念のときに鉄道関係の記事に書いてあったがこの一番列車に乗務した運転手さんお二方はすでにおなくなりになられているそうで新大阪発東京行きの一番列車に乗務した運転手さんお二方はまだご健在 とのことだったがそれから10年経ってこのお二方はまだご健在なのだろうか? また新幹線に限らずJpan RailPassを駆使して列車にたくさん乗りたくなった
2024.10.02
コメント(8)
19日東北新幹線が走行中に連結が外れる という前代未聞の事故がおきた あってはならないことが実際に起きてしまった たまたまけが人や死亡者は出なかったのが不幸中の幸い あたしも飛行機に乗るといつもなにか起きるが列車に乗っていて事故が起きたことはない
2024.09.21
コメント(12)
コレですよ この初代セリカLB ほしかった車のうちの一つ 米国に来た36年前にまだこの車が走っていたのにはびっくり 驚いたものだった 懐かしい
2024.08.11
コメント(10)
最近走っているところによく遭遇するこの車 昨日たまたま日系食料品店の駐車場に停まっていたので思わず写真を撮った どこの国のメーカーのなんという名前の名前なのかは不明 オレゴン州のナンバープレートが付いているので認可された合法の車なのだろうが? 図体がかなりデカく戦車みたいな車である
2024.07.14
コメント(10)
今日5日はあたしが自動車を購入してから10年 早10年経ってしまった 走行距離65600マイル 約105000キロ 今のところなんの問題も出ていないがいつまで持つだろうか? 先日家のウインドウを予約したのでしばらくは走ってもらいたい TOYOTA PRIUS C 日本名トヨタ アクア
2024.07.05
コメント(2)
自動車の動画を見ていたら ダットサン・サニー クーペ 昭和51年式 というのが出てきた この車 あたしが中学1年生のときの担任の先生が始めて買った車 ということで放課後生徒に自慢していたのでかれこれ48年も前なのに覚えている しかしどのグレードだったかまでは覚えていない この頃は日産ではなく ダットサン だったのもなんだか へ~ と思ってしまった またあたしがポートランドに来て最初の1年はアメリカ人の家の部屋を借りていたがそこのアメリカ人もこの車に乗っていた あたしがこちらに来たのが昭和63年なので当時で10年落ちほどだったと思われる
2024.06.23
コメント(10)
自動車の動画を見ていたら懐かしい自動車が出てきた トヨタ カリーナ1600SR 2ドアハードトップ 昭和51年式 あたしが高校3年生のとき自動車の免許を取って卒業して就職して20歳のときに初めて買ったのがこの車だった 7年落ちでたしか45万円ほどだったと記憶している 排気ガス規制が始まった頃で一番燃費の悪い年代だった またこの頃は今はなき2ドアハードトップが結構人気のある頃でいろいろな車種にもラインナップされていた セリカが欲しかったが当時は人気もあり中古車でも結構値段が高かった のでこちらにした次第 全然勉強していなくて後でわかったことだったがこの上のグレードに GT がありそちらはツインカムエンジン搭載車 買ってからそっちのほうが良かった と後悔したものだった 今思えば 若気の至り 41年も前のことだが懐かしい
2024.06.11
コメント(10)
JAPAN RAIL PASS JRの乗り放題券 注文するとこのようなものが送られてきてこれを日本に着いたらJRの みどりの窓口 の専用窓口で引き換える あたしは羽田空港なり成田空港なり空港内にJRのみどりの窓口があるのでそこで引き換える 7日用、14日用、21日用 と3種類あってそれぞれ普通席用、グリーン車用がありあたしはいつも14日グリーン車用を購入 昨年の10月1日から大幅に値上がりされて14日グリーン車で日本円で¥85000 それまでは確か¥59500だった しかしあたしはいつも普通なら¥150000分ほど列車に乗るので十分もとは取れる こういうのが送られてくるこういうのに引き換える これは昨年日本に行ったときに引き換えたもの
2024.05.13
コメント(8)
一昨日 AAA に行って国際免許証を取得した と書いたがAAAでは他にもかなり手広くいろいろなことをやっている ロードサービスはもちろん保険業、旅行代理店、外国為替、自動車販売や自動車ローン、レストランでの割引など、保険や旅行の飛行機代などは会員は団体割引扱いになり他より多少安くなるようである(まだ他と比べた事無いが)日本のJAFのHP見てみたらこちらでもいろいろなことをやっているようである あたしが日本にいたときはロードサービスくらいしか印象にない
2024.05.11
コメント(8)
いすゞ フローリアン この動画投稿者 こんな車のカタログも所有している あたしはこの車にも思い出があって高校3年生のとき自動車教習所に通って運転免許取得する訓練を受けていたのだが、その時の教習車がこの フローリアン だった 当時の車はいろいろな車種に三角窓があったりずいぶんレトロでこの車も懐かしい もう43年も前の話である その後トヨタのコロナマークIIに変わったのを覚えている
2024.05.02
コメント(10)
あたしは小学生の頃はバスの運転手になりたかった それがいつの頃からか鉄道に入りたくなったのだが それは今回は置いといて バスに乗ったら運転席の後ろが空いていたら必ずそこに座ってずっと見ていたものだった あたしが小学生2,3年生の頃まではバスには車掌もいたのだがその頃友達と電車ごっこやバスごっこして遊んだとき幼稚園に行っている子はこういうカバンを持っているので車掌さん役(ちなみにあたしは家庭の事情で幼稚園には行っていない)中学生のお兄さんがいる子は学生帽を借りてきて運転主役 あたしは乗客役だった たしか童謡か何かの歌で 運転手は君だ 車掌は僕だ というのもあったと記憶している あたしはこの遊びでも運転手になりたかったものだった たまたまこういう動画を見つけていまはどの業界でもそうだが人手不足で門戸が昔よりは広がっているみたいである なんだか懐かしい
2024.04.16
コメント(8)
昭和58年の日産車 をカタログで紹介している ずいぶん懐かしい面々である 動画開始2分くらいから出てくる内装のNAVI 別の何かで読んだことあるがアタリマエのことだが当時は今とは比べ物にならないほど性能が低くて使い物にならなかったらしい あたしが初めて車を買ったのがこの動画の8分ころに出てくる NISSAN SUNNYのセダン型だった なんだかずいぶん懐かしい 20歳で新車買ったのは嬉しかったのを覚えている
2024.04.10
コメント(6)
このTOYOTA MR2 この車があたしが米国で初めて買った車 1993年に1987年式のこの車を買ったが若気の至り スポーツカーが欲しくて買ってみた 日本初の2シーター、ミッドシップエンジン しかし買ってから3ヶ月で盗難にあって警察に連絡して1週間で出てきたが室内で何をやっていたのかわからないが猫や犬の毛だらけ 当時はカーステレオもカセットテープ 日本語の歌のテープを引っ張り出されたりめちゃくちゃになっていた ですぐ売りに出して次の車を買った このときはスティックシフトトランスミッションを運転していたが今でも運転できるだろうな?
2024.03.24
コメント(6)
2日連続で車の話題 日産は3月14日に2025年型のGT-Rを発表した 何種類かあって一番安いのでも1444万3000円 一番高いと3061万3000円だそうでGT-Rは特殊な車とはいえずいぶん高額になったもんである それでも買う人はいるのがすごいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/48228b04d9e67f3b8fd7b42fa97b9926fa822c6f
2024.03.15
コメント(4)
この動画作成者かなり昔からの自動車好きだったようで1968年から1972年に発売されていた3代目の日産スカイライン通称ハコスカ のカタログも所有している 今何歳の投稿者かわからないが子供の頃からディーラーに行ってその時そこにあるカタログを全部もらってきたのだろうか? その他にもかなり昔の自動車のカタログを所有しているようである
2024.03.14
コメント(6)
これこれ これですよ 七代目トヨタクラウン あたしはどちらかと言うと直線的な角張った自動車が好きなのだが六代目は同じ角形でも大柄過ぎたがこの七代目はかなりスタイリッシュになった それでこの車のキャッチコピーがあまりにも有名な いつかはクラウン 確かにあたしはこのクラウンに憧れてほしかったものだった 懐かしい いつのころからか自動車の形も曲線局面が多用されて丸みを帯びている車が多くなってしまった
2024.03.08
コメント(6)
米国では電気自動車の売上がだいぶ失速しているらしい 確かにまだまだ車両価格も高いしオレゴン州では2035年から新車は電気自動車だけの販売になるらしいが充電設備が全然増えていない 持ち家のある人はガレージにコンセントがあるので家でも充電出来るがそれでも充電にまだまだ時間がかかるし不便極まりない ガソリンハイブリッド車の売上が伸びているそうであるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6cfa3886cdcd356aa8012e94ec64045fa5a9e6e7 昨日ディーラーでスパークプラグなどの交換をしてもらったのだがたまたまヘッドライトのたまが切れていたので交換してもらったら片側LEDで$89 工賃が$129 も取られた you tube で交換の仕方が見られるのだがなんだか難しそうでじぶんで交換するのも ? と思う それにしても工賃が高すぎる 昔の車は簡単に自分で変えられたのだが?
2024.03.07
コメント(6)
昨日タイヤ交換に行った 一昨日も書いたがやはりアドバイスを貰った それは今年の暮までこのオールシーズンタイヤを使って暮れから来年の今頃までスタッドレスタイヤ、来年の今頃は新しいオールシーズンタイヤに買い替えることをおすすめする ということだったしかしあたしの車も今年の7月で購入から10年 もしかしたら車を買い替えるかもしれないし 自動車屋が言うにはタイヤは新しいほうが下取り価格は多少高くなる ということらしいが さてどうする?
2024.02.28
コメント(8)
よく自動車のオイル交換に行ったときや日本だったらガソリンスタンドでガソリンを入れている最中にボンネットを開けてくれといわれて開けたらオイルが汚いだのエアーフィルターを交換したほうが良いとかワイパーは?等色々言われる オイルなんか交換して間もないのに言われることもある 皆さんはそういうのを言われたらすぐやってもらうのかそれとも次回に といってその場は離れるのかどちらでしょうか?
2024.02.26
コメント(8)
これは1989年35年前の日産セドリック 当時の高級車 以前トヨタ・クレスタのときも書いたがバブルが弾ける前まではどの車もちょっとした装備の違いで何種類もグレードがあった 今にしてみるとなんとなくこれでも豪華装備の高級車 と思ってしまう 当時この車やトヨタ・クラウン(クラウンは今でもあるが)等のの開発に携わった人たちは今のレクサスなんか見たらどう思うのだろうか? と思ってしまった 価格も当時は色々オプションをつけても車両価格で400万程だろうか? 今や日本車でも倍以上の価格の車もある すごい進化だ
2024.02.18
コメント(10)
1月2日のあの飛行機事故以来あちこちで飛行機の事故が続いている 滑走路を走行中に接触したり乗客が乗務員に噛み付いたり飛行中に部品が取れたりワイパーが故障したり等 意識しているわけでは無いが自分もよく飛行機に乗るので意識してしまう あたしも過去によく色々な目にあっているので5月大丈夫か? と不安になってしまうちなみに昨日は朝は普通に忙しくて夜のアルバイトも久しぶりに営業したのでかなりお客さんが来た びっくりするほど雪かきした雪が駐車場の片隅にに寄せてあった 今回はうちの方よりかなり降ったみたいで3日も店閉めたのに納得してしまった しかし雪の影響で食材会社の配達もなく在庫していた生物は悪くなったのも多く処分したので欠品だらけ 客に説明して納得するのも多いが納得しないのも多い 文句言うのには 雪に文句いえ といいたい
2024.01.20
コメント(8)
昨日は自動車について書いたので自動車の日米の違いを あたしが日本にいたときは自動車のオイル交換は3ヶ月か3000キロのどちらか早い方を奨励していたがイートバックスのHPで見たら今はオイルの性能も上がっているので6ヶ月か5000キロの早い方を奨励しているようであるこちらでも昔は3ヶ月3000マイル4800キロだったのが いまは5ヶ月5000マイル8000キロ と日本より長異距離を走っての交換を奨励タイミングベルトは日本では10年100,000キロだそうだがこちらでは10年100,000マイル160,000キロを奨励している こちらも日本より長い距離を走っての交換を奨励タイヤローテーションも5000マイル8000キロでの奨励だが1年中同じタイヤではなく冬の3ヶ月位はスタッドレスタイヤに買えるのでタイヤのローテーションに関してはあたしも適当である他にもプラグの交換なども日本より長く走っての交換を奨励している
2024.01.12
コメント(8)
昨日自動車のオイル交換に行った いつものことだがいろいろあれした方がいい 交換したほうがいい と進められる あたしもちょうど9年半乗って(今年の7月で早いもので10年)61500マイル 約98400キロ走っている 日本では車検があるのでその時望む望まない別に強制的に部品など交換させられるがこちらはすべて任意 しかし色々部品を交換してもう少し乗るか?もう10年になるので買い替えるか?という決断も迫られる 前に乗っいていた日産の車は14年乗っている が流石10年過ぎたら随分あちこちガタがきてだいぶ修理代がかかっているのでどうしたもんか と悩んでしまう 買い替えるのなら2つ仕事しているいまがチャンスなのだが?
2024.01.11
コメント(12)
デルタ航空は9月22日に羽田空港ーポートランド空港線に就航しないで発着枠を返上したそうである 詳しくはリンク先を読んでいただくとしてこれで当分ポートランドー日本成田か羽田への直行便は飛ばない やはり乗り換えは不便だしどこかの航空会社で直行瓶を飛ばしていただけないだろうか?https://flyteam.jp/news/article/139762
2023.11.09
コメント(7)
デルタ航空は10月29日の冬ダイヤ初日から羽田空港ーハワイホノルル空港間の運行を開始 毎日就航 ということらしい 2020年3月にデルタ航空の新規路線ということで就航する予定だったがコロナウイルスの影響で延期していたそうだ 先日あたしもハワイアン航空だがホノルルに立ち寄ったとき羽田空港行き、成田空港行きの飛行機はどの航空会社もチェックインカウンターはいっぱいだった また羽田でもかなりの人数 あたしみたいに乗り換えで最終目的地がハワイではないにしろかなりの人気路線みたいなのでデルタ航空も混み合うのではないだろうか? しかしいつの時代もハワイは憧れの地みたいで米国人も休暇はハワイに行く というのも非常に多い 日本人でも海外旅行先としてハワイはいつもベスト5に入る人気の地 そこで聴きたくなったのがこの歌 憧れのハワイ航路 船と飛行機の違いはあるのだがそこはご愛嬌 たまには古い歌もいいものであるhttps://flyteam.jp/news/article/139954
2023.11.07
コメント(8)
10月29日に NISSAN SKYLINE GT-R をみかけた という記事をかいたけどきのうちょこっと調べてみたら米国日産でも GT-R を販売している 予約販売みたいだがおそらく米国向け仕様 値段は$121,000からとなっている 日本円に換算すると円安なので18271000円 となる 随分前だがゴードンが日産の社長になったとき SKYLINE と SKYLINE GT-R は別物 との考えから GT-R からSKYLINE の名前が取れて別の車種になった 他にも調べたら外国から正規に古い年式の中古車を輸入販売している中古車ディーラーもありそこで結構な数のSKYLINE GT-Rを販売している やはり結構な値段であるhttps://www.nissanusa.com/vehicles/sports-cars/gt-r.htmlhttps://jdm-expo.com/6_nissan
2023.11.01
コメント(8)
昨日日系食料品店に買い物に行ったら NISSAN SKYLINE GT-R がとまっていて 調べたら1989年から1994年に発売された3代目のGT-R みたいだ 右ハンドルで日本から来たみたいだが何度か書いているが米国には25年ルール というのがあり製造から25年過ぎたらクラシックカー扱いになり米国の基準に合わなくても輸入できるようになる 日本でも25年過ぎたスカイラインやセリカ、スープラなどのスポーツカータイプは古い年式の中古車でも程度が良ければかなりの値段がついてそれを米国の業者に売っているらしい また高値で売れるので闇業者などが盗難もするようであるしかし正規で購入したとしてもましてや日本から来た古い車は故障したとき部品など調達できるのだろうか?あまり古いクルマはそういうのも考えてしまう
2023.10.29
コメント(6)
来春東海道、山陽、九州新幹線から喫煙ルームが全廃される という これまた賛否両論あるみたいだがこれも時代の流れ 致し方ないのではないだでは Jなんでも明石家さんまさんも愛煙家なので悲鳴を上げているそうな R東日本では2007年に図でにすべての列車が禁煙になっている 新幹線ホームにある喫煙所は押し合いへし合いの大混雑 あたしもかつてはヘビースモーカー 吸えないのはきつかった思い出もあるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/674c35fb0a615c5ca1afac141781703057922993https://news.yahoo.co.jp/articles/17c01b845f7d05385fce101b59de5ba00a87f9e1
2023.10.27
コメント(6)
バブル景気の頃に人気絶大だった トヨタ クレスタ 何種類かあったようだがこの頃は下級グレードにはパワーウインドウやカセットデッキも付いていなかったようだ 今では軽自動車にもパワーウインドウやパワーステアリングくらいは標準装備されているのに今となっては随分意外なような気がする バブルが弾けてからはどの自動車メーカーもグレードを絞って2,3のグレードしか作らなくなってたようだがこバブルの時代はどのメーカーのどの自動車も何種類もあったのが懐かしいマークⅡⅢ兄弟の中ではクレスタが好きで欲しかった
2023.10.19
コメント(6)
一昨日ハワイアン航空羽田発ホノルル行きの機内食について書いたがたまたこういう動画を見つけた この動画の投稿者は6月にハワイに行ってその約半年ほど前にも行っているそうで6月の機内食は半年前よりかなりグレードアップしていると述べている あたしもおいしいと書いたが機内食が変わっていたようだ ちなみにこの方たちもプレミアムエコノミー席にすわっている
2023.10.09
コメント(4)
東京の中央線四ツ谷駅 東京ー新宿間はよく利用するけど新宿にあるとは思えないほど緑が多い こんど周りも歩いてみたい長い動画なので最初の駅のホームだけ見てください
2023.10.08
コメント(8)
昨日今度利用するハワイアン航空の席をエコノミークラスからプレミアムエコノミークラスにアップグレードした ポートランドーホノルル間が片道約5時間半、ホノルルー成田羽田間が約7時間半 意外と長時間なのでこれで楽できうそうだ 全部で$350高くなったがそれもよし としよう ちなみにビジネスクラスだと$650ほど高くなるのでもし全部ビジネスクラスにしたら$2600も高くなるのでそれは無理 しかしビジネスクラスはどの瓶も満席で空きが無かった プレミアムエコノミークラスとエコノミークラスは結構空いているようだった 今では世界中の航空会社は3つある航空連合エアラインアライアンス(スターアライアンス、スカイチーム、ワンワールド)のどれかに所属しているものだがハワイアン航空はなんとどこにも所属していない マイレージのシェアなどができない 我が道を行く という方針なのだろうか?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%80%A3%E5%90%88
2023.09.06
コメント(8)
今度利用する ハワイアン航空からお知らせが来て シートをアップグレードしないですか? という内容 エコミニーからプレミアムエコノミーにすると$150ほど余計に支払うようになるがプレミアムエコノミーは以前デルタ航空で利用したことあるが足元が広いと快適 次回はいつ日本に行くかわからないのでここは奮発して贅沢するか?と気持ちが揺れ動いている状態
2023.09.03
コメント(8)
トヨタ セリカ 懐かしい車 特に初代LBリフトバックは憧れだった あたしが米国に来た35年前から30年位前まではまだまだ走っていてびっくりしたものだった 名ばかりのGTたちは道を開ける 最高のキャッチコピーだと思うまた2代目の セリカXX も欲しかった1台 ソアラも出た頃だったがハイソカーよりスポーツカーに憧れた頃 若気の至り かもしれないが 懐かしい
2023.09.03
コメント(8)
昨日たまたま見つけた記事によると米国オレゴン州と北隣のワシントン州では2035年から自動車の新車はすべて電気自動車などの ゼロエミッション車 のみになるらしい 昨年12月に決定されたそうだが12年後あたしは72歳になっているのでどうなっているか分からないが今乗っていている車は9年過ぎて遅かれ早かれ買い替えるようになると思うが さて3,4年後に買い替えるとしてガソリン車にするか電気自動車にするか?悩むhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/723f696f34b0aaf4.html
2023.08.27
コメント(6)
昨日ガソリンを入れにガソリンスタンドに行った self service と書いてあるラインに並んで順番が来たからポンプの前に車停めていたのだが店員が来ない やっと来たと思ったら ここは自分で入れるポンプ と言われて あたしも自分で入れたこと無いので店員にやり方教えてもらって自分で入れた 実はあたしはガソリンは自分で入れたことがない というのはあたしが日本にいたときは自分で入れる セルフサービス はなかったし オレゴン州は自分でガソリンを入れられない全米でも2.3州しかない珍しい州だったので入れたことなかった いつから自分で入れられるようになったのかは分からないがあたしだけではなく多くの人が店員に聞いて手ほどきを受けていた ほかの州から来た人たちは慣れているので自分で入れるのも問題ないようだ 習うより慣れろ だが一つのガソリンスタンドに自分で入れるのと店員が入れるのがあるので当分は店員に入れてもらうラインに並ぶ
2023.08.26
コメント(10)
昭和のトヨタVS日産 この頃はお互いに刺激し合うキャッチコピーで観ているこちらも楽しかった やはりセリカVSスカイラインの争いは忘れられない ちなみにあたしは セリカ派 だった なつかしい
2023.08.20
コメント(8)
TOYOTA PRIUS C 日本名アクア を購入してから5日で9年 早いものである 走行距離約56500マイル 約90400キロ 全然故障しないで元気に走ってくれている 何年か前にブレーキランプのカバーが走行中に石かなんかが当たったのか小さな穴が開いてカバーの中に雨水が溜まってそれを交換したくらいしかしそろそろなにかあってもおかしくない時期に差し掛かっている 現在米国のトヨタではエンジンの小さい車は発売しておらず一番小さいサイズでカローラの1800CC 日産では1600CCもあるようだがやはり燃費や維持費を考えて次も小さい車が候補になる 米国に来てからエンジンで言ったらスポーツタイプのDOHC、TWINCAM, V6、ハイブリッドと乗ったので次はまたハイブリッドかあるいは電気自動車になるかもしれない
2023.07.05
コメント(8)
3,4日前に日本でもガソリン価格がリッターあたり170円を超えたところもある というような報道があったこちらでもついに1ギャロン5ドルに迫る勢いで値段が上がっている リッター、円に換算すると約181円 円安なのでこういう値段になってしまう 昔円高の頃は日本の1/3 の値段だったこともあったこの3,4年はコロナの影響もあったのでそうでもなかったがそれ以前でも今頃の時期夏休みに入って7月4日の独立記念日の祝日の頃まで旅行に出かけるのが多いのでガソリンの値段も上がるうものだが、昨年辺りからのウクライナ情勢など色々あって値段もうなぎ上りだったが5ドルは異常すぎる あたしは車で旅行することはないが普段の通勤にも響く
2023.06.24
コメント(6)
PORSCHE ポルシェ 言わずとしれたドイツの自動車メーカー スポーツカーを生産している会社 昨日会社の駐車場にセダンタイプのポルシェが止まっていたので写真撮ろうとしたら助手席にひとが座っていたので撮れなかった ポルシェのHP見たらいまはスポーツカーだけではなくセダンタイプやSUVタイプも製造販売しているのを知った 低価格でも約95000ドル 14000000円もする そんな値段でも買うひとがいるのがすごいhttps://www.porsche.com/usa/
2023.06.13
コメント(6)
何度かブログにも載せているが米国では自動車保険は6ヶ月毎に更新する 昨日来た更新のおしらせで またまた保険料が$100も値上がって半年でなんと$510 になっている 昨年の6月が約$300 今年の1月が$400 今回が$510 あたしだけではなく全員なのだが値上がりがすごすぎる 日本のことはもうおぼえていないが米国では住んでいる場所によって、また事故、違反していても保険料が上がるし州によって対人が最低いくら 対物が最低いくら と決まっていてあたしはその州の最低の保険に入っているのだがまたっ少しでも安いところを探さなければならない 高すぎる 日本のテレビCMでは保険の内容にもよるだろうけど随分安いことを強調しているが?
2023.06.01
コメント(8)
昭和50年代後半から平成時代初期に繰り広げられていたトヨタVS日産のパワーバトル あたしも車好きだったのでクルマ好きと色々語り合ったものだった この車欲しい あの車買いたい とも思ったりした 今でこそ 若気の至り となるかもしれないが 懐かしいしかしあたしもそれこそ歳取ったから思うのか昔ほど魅力のある車もないような気もする 今はパワーよりも安全重視、燃費重視、環境重視 変われば変わるものである
2023.05.30
コメント(10)
拾ったっ写真 E5系新幹線が並んでいるがJR東日本所属のE5系とJR北海道所属のE5系が同じホームに停車中 どちらがどちらかわかるでしょうか?左のピンク色の線が入っているのはJR東で右の紫色の線が入っているのがJR北の新幹線 なかなか同時に見ることは出来ない
2023.05.22
コメント(6)
こちらのトヨタディーラーのHPを何気なく見ていたらなんと トヨタ クラウン が販売されている 日本で製造されて輸入されたのか米国のトヨタの工場で製造されたのかは分からないがなんだかびっくりした ハイブリッド仕様で約$56300 高いのかやすいのかわからないけど いつかはクラウン こういう車もいいかもしれないhttps://www.toyotaofportland.com/search/new-toyota-crown-portland-or/?cy=97232&md=14084&tp=new
2023.04.03
コメント(8)
以前あたしも話題にした東海道新幹線のドクターイエローの走行会 それが22日23日に行われたそうで200人の定員に対してなんと約2万人の応募があったそうで競争率100倍だったそうだ 平日開催なのにすごい人気だった 鉄道ファンならずとも興味のある人がこれだけいる すごいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cce5bdddad966815cd3b287f1eca5e2305920d6
2023.03.27
コメント(6)
この動画に出てくる5台のトヨタ車は発売された頃はあたしも20代前半 まだ日本にいてどれも憧れて欲しい車だった 懐かしい
2023.03.25
コメント(6)
日産の GT-R 2024年式が正式に発表された 何種類かグレードがあるようだけど一番安いので車両価格だけで約¥1350万円 ニスモの高いのだと¥3000万円 日本の車もここまで来たか とおもうがこんなの誰が買うのだろうか? と考えてしまうが2022年モデルは値段はわからないけど予約開始とともに販売予定数に達した という あるとこにはあるもんだ どんな車もそうだけどぶつけたら大変だ とおもったりして運転は怖い ガレージに置いて眺めるだけで何千万円も払いたいとも思わない 日本にいた20歳代前半はあれほしい これほしい と思ったものだが歳とともに維持費の安い実用車で良くなってあたしにはあたしに似合った車で十分 と思う様になってきた https://news.yahoo.co.jp/articles/d663a983dc5d1a4386ff55808013fcdc691fd93f
2023.03.23
コメント(8)
近年日本でも走っている 連結バス あたしが35年前にポートランドに来たときは走っていたがいつの間にか無くなっていた それが最近また走るようになる という 長距離間を走ると思われるが朝夕のラッシュ時はともかく日中は乗る人も少なく走らないと思われる あたしも何度か乗ったことがある
2023.03.05
コメント(8)
JR東海が所有する ドクターイエロー の体験乗車会体を3月22、23日に行う 国鉄時代も含めて体験乗車会は初めてだそう JR東海の EXサービス会員限定だが定員は200人 かなりの人数が応募するものと思われるがどれくらいの倍率になるのだろうか? あたしも乗ってみたい ドクターイエロー は路線や架線などを線路上を走行しながら点検する車両でいつどこを走るのか?と言うのは前もって発表されてういないので 幸福の黄色いハンカチ にあやかって もし走っているところを遭遇したら良いことがある と幸福の黄色いイエロードクター と言われている あたしも2016年に愛媛県に行ったとき東海道新幹線に乗車したときたまたま遭遇した しかし良いことがあったか?と言うと特になかったhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4539a299422bb06c429e1d27f46556e2459ef62b
2023.02.18
コメント(8)
関西圏と名古屋圏を走る私鉄の近畿日本鉄道 近鉄 の名古屋ー大阪間をはしる特急列車を紹介している あたしは関東でも私鉄の有料特急列車は成田空港駅ー京成上野駅をはしる 京成スカイライナー号 にしか乗ったことがないがずいぶん私鉄の特急列車内が充実しているのには驚いた 関東圏東北圏を走るJRの特急列車内がこんなに充実している列車は記憶にない 関西圏にはいかないと思うがいつか行ったら乗ってみたい
2022.12.31
コメント(4)
全776件 (776件中 1-50件目)