全36件 (36件中 1-36件目)
1
前回のおまけはこちら...今回はスーパーで出会ったおまけです500PETの飲料のストックを補充にスーパーへ...そして売り場には、最近絶えることのないおまけが...飲料メーカーさん...どうもおまけの軸足をコンビニからスーパーへ移してきたような雰囲気ですねまずはコレ...綾鷹オリジナル湯のみコカ・コーラの緑茶、綾鷹の500PET4本に1個もらえます普通、お茶と言えば、サントリーの伊右衛門か伊藤園のお~いお茶をチョイスですが、今回はおまけにつられてこちらです陶器です結構大きさがあって...湯のみとしての用途も良いんですが、焼酎用にピッタリって感じですね早速、芋焼酎(海童 祝の赤)をロックで飲んでみましたグラスよりフチの口当たりが良く、美味しく感じましたつづいて...三ツ矢サイダー ワンピース オリジナルサラダボウル三ツ矢サイダー500PET4本に1個もらえました最近、三ツ矢サイダーの梅にハマっているのでちょうど良かったですトニートニー・チョッパーをチョイスコレも結構大きさがあります...サラダ用ってだけありますね連れが持ってっちゃいまして...毎朝シリアルをコレで食べてますお気に入りだそうです陶器でしっかりした器...かなり満足度の高いおまけでした【6本で送料無料】(北海道は除く)濱田酒造 連続総裁賞受賞【海童】 祝の赤 芋 1.8L価格:2,610円(税5%込、送料別)
2014年03月31日
前回のデジタル紙芝居はこちら...ついに雌雄を決する最終決戦が始まりましたそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大規模作戦「オペレーション エンジェルズペインツ」が始動した特別作戦部隊グリムリーパーズと飛行航空母艦船団の副砲での攻撃は、敵拠点の周辺対空施設を的確に破壊した敵拠点は奇襲に混乱していたのか、しばらくの沈黙が生じていたその沈黙を破るように、叛乱軍戦艦と共に機動兵器部隊が出撃した確認されている戦艦が2隻ともここにいたこと、そして今までにない大量の機動兵器の出撃...このことは、この拠点には叛乱軍の中枢が存在することを示していると判断されたしかし、既に政府軍の主要な可変航空機部隊は展開を終了していた出撃した敵機動兵器は包囲されている状態にあった後方で展開する政府軍艦隊には近づくこともできない状況は出来上がっていたデストロイドを中心とした地上での支援部隊も砲撃を開始した叛乱軍の戦艦と機動兵器は、完全に足止め、後退を余儀なくされる形となり、更に状況は不利に追い込まれて行ったそして、各特別作戦部隊も徐々に包囲網を狭めて行き...叛乱軍機動兵器部隊は徐々に制圧されて行ったこの間、空母ハヤセは主砲の発射態勢への変形を終了、照準を拠点中心部に合わせていたそして、発射...これを合図に政府軍各部隊が攻勢をかけためまぐるしく展開する事態に、叛乱軍の統制は乱れ、機動兵器部隊は壊滅的なダメージを受けたこうして作戦はその終焉に向けて動いていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登場機体叛乱軍 リーダー用空戦ポッド火力強化型の空戦ポッドミサイルポッドと大型戦略ポッドのグラージタイプの腕部ビーム砲ユニットと同じものを追加装備している装甲やエンジンなど、他の機能については手が加えられていないまだ開発中と思われる未完成な状態であったが、この事態により急遽出撃に至ったと考えられる次回、最終決戦、そしてデジタル紙芝居第1部の最終回です【1/8000 マクロス マクロス強攻型 プラモデル バンダイ】バンダイ 1/8000 マクロス マクロス強...価格:530円(税5%込、送料別)
2014年03月30日
前回の妄想航空機図鑑はこちら...第5回は可変攻撃機VA-8ですVA-8は、母星防衛可変攻撃機の選定で、採用されたVA-10の試験機であるYA-10とプランの比較評価で選に漏れ、日の目を見ることが無かった試験機案YA-8をベースに開発された機体であるもともとは、可変偵察電子戦機RVF-18で不足していた哨戒能力を補完するために、YA-8をベースにした新型機の開発するところに端を発しているが、より高度な偵察活動のためにVTOL(垂直離着陸)機能及びそれに付随するホバリング機能を取り込んだことより、高機動の可変攻撃機のプランも派生し現実になったVA-8シリーズ設計プランのデータのみであったYA-8は、可変戦闘機シリーズ同様の脚部にエンジンを持ち、可変戦闘機のダウンサイジング版とも言える内容であった機動性は有意であったが、外部武装積載量が少なく、大型火器搭載にも不利なことから採用には至らなかったしかし、再開発の際には、その構造から可変戦闘機のガウォークから応用したVTOL機能を持たせることは比較的容易であったことから、機動性に特化した可変攻撃機へとなっていったそして、生まれたのがVA-8(上)であった実戦に投入され運用時にエースパイロットたちは、そのVTOL用可変ノズルと高機動性を活かした、変形なしでドリフト移動などの従来の航空機には困難な動きを瞬時に行う戦法を編み出し、大きな戦果を得るに至ったこのことから、可変攻撃機の拡充に力を入れることに母星防衛方針に修正が行われ、更に高機動のものに改良が行われることになり、VA-8PLUS(2段目)が開発されたドッグファイト能力もほぼ可変戦闘機と同等、更に製造コスト、維持コストとも低く、構造的にも可変戦闘機ほど複雑でないことから、システムの信頼性、耐久性、整備性ともに有利な点も多かったこの機体は、特別作戦部隊での運用も前提であったために、エース向け個人用チューンの自由度が大きく取られており、外部武装のバリエーションと共に個人最適化が多く行われている(3段目)もともとは可変攻撃機でなく、可変偵察電子戦機として開発がスタートしており、RVA-8(下)も多くロールアウトし、哨戒任務にあたっているアタッカー(攻撃機形態)特別作戦部隊ウォートホッグズのVA-8(左)とバーミリオンズのVA-8PLUSPLUSはビーム砲などの固定武装は変更されていないが、対艦ミサイルやマイクロミサイルポッド等のハードポイント装着の外部武装の自由度が上がっている更に機首を延長して電子機器の強化、エンジンの新型への換装による性能の大幅向上も行っているガウォーク(中間形態)特別作戦部隊ウォートホッグズのVA-8VA-10では不整地への着陸はデストロイド(陸戦兵器形態)に変形しなければ行われず、パイロットの乗降も容易ではなかった可変戦闘機のように腕部まで展開はしないが、脚部の展開により不整地への着陸を容易にしているデストロイドVA-8PLUS(左)とRVA-8小型軽量の機体と脚部のエンジン、そしてVTOL用補助ノズルにより、地上でのホバリング移動での機動性が著しく向上している最速の陸戦兵器とも言える砂漠地帯の現地部隊スコーピオンズのVA-8陸戦兵器として運用されるデストロイドは、砂漠での運用も重要な内容であり、防砂シールド、ホバリング性能の砂漠用調整などが施されたデザート仕様も存在する特別作戦部隊ウォートホッグズのVA-8VA-10Cと共にデストロイド部隊のウォートホッグズにはVA-8、VA-8PLUSそしてRVA-8すべての機種が配備されているRVF-18と共に哨戒任務にあたるRVA-8RVA-8はレドームを装備していることでより広範囲の情報収集が可能で、電子戦能力の高いRVF-18と対で活動することが多かった特別作戦部隊バーミリオンズのVA-8PLUS可変ノズルを応用した運動性能は、絶対速度は低いもののドッグファイトには有効であり、ドックファイト主流の特別作戦部隊で好んで使用するエースもいた特別作戦部隊スカルズのVA-8PLUSVA-10Cと共に強力な火力を持つVA-10を後方支援機として、可変戦闘機無しの可変攻撃機だけの編成で作戦にあたることもあった母星防衛の強化はデストロイドの補強で大きな効果を得られるという政府軍の目論見は、この機体で現実化している絶対的な数値上の性能より、その柔軟性でカバー、戦力を強化するという、それまでの概念を打ち破る結果を次々と出している名機とも言えるHASEGAWA【飛行機・プラモデル】ハセガワ 【07349】 1/48 AV-8B ハリアーII プラス “VMA-311...価格:3,024円(税5%込、送料別)
2014年03月30日
現在の仮面ライダーはあまりノらない...なんて言いつつ食玩をしっかり買ってしまってるわたし...スーパーにお買い物に行ったときに、また、新しいのが出てたので...つい買い物カゴヘ...ソフビヒーロー 仮面ライダー カチドキアームズ出陣!!編小さいソフビ人形...かなり安価なんでつい手が出ちゃう食玩です仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ今までちょっとカッコ悪いって思っていたんですが...この新しい姿で結構カッコ良いなぁ...なんて感じていました前回のデフォルメ系のモノのクオリティにちょっと不満だったんで心配してましたが...造形もしっかり...お値段の都合でいつものように簡略化してますが塗装もしっかりしてます陣羽織のような胸元...良い感じですねそして...仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ先日登場したばっかりの最新のモノですさすがに背中の登り旗はついてませんが、重厚感のある姿をしっかり再現している造形です塗装もしっかりツボをおさえてますし、クオリティも満足な感じです後姿はいつものように...お値段の都合でほとんど塗装なし... コレは仕方ありませんねこのシリーズ...以前のライダーがラインナップに入ってるのですが...今回は...仮面ライダー響鬼昭和のライダーではありませんが、元祖和テイストのライダー...当時好き嫌いが分かれていたかと思いますが...わたしは好きでした造形も塗装も満足の仕上がりですね後姿も...もともとそんなに色が無いデザインなので...違和感なく仕上がってますね廉価版小型ソフビ食玩とは思えない仕上がりかと思います今回は満足の衝動買いでした【送料無料】小説 仮面ライダー響鬼 [ きだつよし ]価格:650円(税5%込、送料込)
2014年03月29日
ふと出会ったカプセルトイ...懐かしい想い出がよみがえり...ついコイン投入...絵の具ストラップ2エポックのモノですわたしは奇譚クラブに傾倒しがちではありますが...エポックも結構ツボなモノをラインナップしてます...以前はタコさんウィンナーのモノに出会ってます絵の具のチューブを再現したストラップですレモンイエロー...イエローじゃなくレモンイエロー...チューブの質感、絵具が出た感じ...良いですねぇ...そして、シアン...だいぶ使い込んでチューブを丸めた感じ...たまりませんねぇ...学生時代...絵を描いてましたキャンバスに油絵の具...オイルの臭い...懐かしい...頭の片隅に息をひそめていた記憶が、顔を出しますお気に入りのストラップ...今は鞄にぶら下がっていますホルベイン油絵具 単色レモン イエロー9号チューブ(40ml)H237シリーズB価格:688円(税5%込、送料別)
2014年03月28日
先週末...春の旅立ちのお見送りに駅へ行きました...お別れの後...天気が良いのでちょっとお散歩して帰ることにしました近くにある城跡にでも行ってみようかってことで、歩き始めました途中、跨線橋脇の小さな公園...天気が良くても、まだその前に降った雪が残ってますね遊んでる子はいませんね...わたしが子供の頃は雪でも公園で遊んでいたものでしたけど...更に歩を進め...線路わきの道路...お堀が見えて来ました暖かいので氷ははっていませんいつの季節でも水は良いですねぇ...心が落ち着きますお堀の土手の向こうに昔の病院だった建物が見えます普段は木の葉に隠れて見えないんですけどね冬ならではの景色ですね遠くの山にも雪は残ってますが...もう少なくなってきてます春なんですねぇ...ここは、地元の桜の名所...あとひと月ぐらいしたら...今度は薄桃色の景色に変わってるんでしょう...その時にまた来てみましょうか● 出羽桜 桜花吟醸酒 本生 1800ml 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】価格:2,940円(税5%込、送料別)
2014年03月27日
テレビのCMで気になっていたのですが...なかなか行く機会のなかったんで...良く行くモスバーガー...期間限定の新種が出たってことで、遅ればせながら食べに行ってきました辛味噌チキンバーガー炭火焼きの一枚チキンにピリ辛の味噌ソースのモノですチョイ焦げ目のチキンに味噌で照り...たまらないビジュアルです香りも良いですいつものオニポテも忘れずに...1個摘まんで、メインディッシュに備えますちょっと開いてみると...更に香りが広がり...この味噌...美味しそうです3種の味噌と野菜で仕上げたソースだそうですぱくっチキンががっつり...食べ応えあります辛味噌って言ってますが、わたしにはチョイピりって感じですかねちょうど食欲にターボがかかるぐらいの良い感じですかなり好みの感じで一気に食べてしまいました満足の時間...やっぱりモスはわたしに合うようです本場韓国の調味料【常温・冷蔵・冷凍可】本場韓国コチュジャン(辛しミソ) 200g(カップ入り...価格:525円(税5%込、送料別)
2014年03月26日
先週末...用事があっておでかけ...先週はちょっと雪が降ったりしましたが、春らしい天気でした行先は...地元の駅...春は別れの季節なんですよねぇ...毎年この時期はちょっと寂しいことが...今年も新たな地へ旅立つ方のお見送りで駅へ...話をしながら、駅舎内を歩いて...ホームへ...列車が入線してきましたお別れの時間ですね短く言葉を交わして...出発のチャイムが鳴って...赤いテールランプを見送りました今の時代、離れていてもコミュニケーションはとれますでもね、顔を合わせて相手の雰囲気を感じての話がなかなかできなくなるって...寂しいものですちょっぴり寂しい気持ちになってましたが、空が晴れ...せっかく出てきたんだから、散歩でもしていきましょうか...つづくDVD BOX 追跡!!新幹線 東日本編 (日本が誇る最高峰技術) (単行本・ムック) / 宝島社価格:990円(税5%込、送料別)
2014年03月25日
前回のおまけはこちら...先週もコンビニで嬉しい自動車系のおまけがリリースされましたDyDo×MITSUOKA 光岡自動車プルバックミニカーコレクションボトルタイプの缶コーヒー1缶にひとつ首かけされてましたダイドーは今年がんばってますね...先日のマクラーレンに続き、早くも次の自動車系のリリースです光岡自動車って...日本で10番目の自動車メーカーで、大規模ではありませんが自社ブランドのモデルを今でも世に送り続けています全8種で、5つ入手しました...さて、今回のチョイスは...左から、ガリュー、リョーガ、ビュートガリュー日産のティアナがベースのネオクラシック系高級車ですモダンな感じのベース車がすっかりシックな感じになってますリョーガ日産サニーがベースの中型車...トヨタのカローラに並ぶ大衆車だったサニーの生活感が全く消されて小さな高級車って仕上がりでしたね現在はベース車が無くなっちゃったんでカタログには載ってないですねビュートコレは結構街で見ますねマーチがベースですハッチのマーチにリアトランクを付けて...なんとなく昔のバンデンプラってミニがベースの小さな高級車を想い出します左からオロチ、ゼロワンオロチ光岡が初めてベース車なしで造ったスーパーカーですシャーシはフェラーリを参考にしたと言われるモノで、スーパーカーと言えばって感じのミッドシップレイアウト...でも、オートマで扱いやすいエンジンで、日常で使えるスーパーカーに仕上がってるみたいですゼロワンコレも過去の自動車...光岡が自動車メーカーとして認められた時のモデルですベースはユーノスロードスター...あのロータススーパーセブン風のスパルタンなライトウェイトスポーツカーですコレはその高級版のタイプFですねバブルトップのルーフが再現されてますね温めると色が変わりますコレはもともとショッキングピンクのビュートですが、薄い桃色って感じの色になりましたホットの売り場では違う色になってます車輪が斜めを向いているのは...とても小さいプラ製プルバックですが、車輪を動かして曲げて走らせることができるっていう少々凝った造りになってますその分車輪が奥に入っちゃって、少々残念なカッコになってますけどね...決してクオリティが高いわけではないですが、最近少ない自動車系おまけを連続してリリースするダイドー...がんばってますねどうも、4月にも自動車系予定しているみたいです【ミニカー】ハイストーリー [Hi-Story]【HS010PP】1/43 MITSUOKA 大蛇 (オロチ) ナイトパープ...価格:6,090円(税5%込、送料別)
2014年03月24日
前回のデジタル紙芝居はこちら...この争いを決着をつけるべく計画された政府軍の大規模作戦...ついに決行の時を迎えましたそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・政府軍が計画している大規模作戦「オペレーション エンジェルズペインツ」この作戦は長く続く戦闘に終止符を打つべく計画された今までにない大規模な作戦であったその作戦のために、多くの労力と時間が費やされた戦力の大幅な見直しも進められ、新型機、改良機の配備も進んでいた作戦対象地域の調査も繰り返し行われていた目的は敵本拠地の特定...哨戒機、偵察機は部隊を問わず招集され、集中して調査が行われていたこの作戦は、本拠地に戦力を集中し制圧することがその目的であったもともとは、統率のとれていなかった局地戦程度の行動しかできなかった勢力であった叛乱軍...指令系統を破壊することでの戦力の分断、分散で、勢力を大きく減衰させることを狙っていたそして、敵の本拠地と思われる大規模な拠点が検出された調査の結果、規模が大きいだけではなく、技術施設、工場施設も有している可能性が高いことが判明した戦力補強の状況、そして調査結果を基に作戦内容が精査され...そして、作戦開始の日を迎えたこの作戦のために新たに建造されたイチジョウ級航空母艦アスカ...ステルス飛行空母プロメテウスIIと同型艦で、ステルス性の高い艦である特別作戦部隊グリムリーパーズが、先行部隊としてこの艦で出撃したステルス性の高い機体での奇襲を主なミッションとするこの部隊を先行させ、拠点の混乱、防衛力の低下を狙っていたそしてその後方には、旗艦イチジョウ、空母ハヤセ、強襲揚陸艦ダイダロスII、そしてステルス空母プロメテウスII...後方で作戦開始の時を待っていた新型艦イチジョウ級はすべて集結、そして特別作戦部隊もこの作戦に集中して投入されていたそして、予定時刻通りグリムリーパーズの拠点への攻撃が開始され...それを合図に作戦が開始された各艦は、副砲による先行隊の援護射撃をしつつ拠点へ接近...各航空部隊の出撃に備えていた雌雄を決する戦いが、今、始まった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登場機体特別作戦部隊グリムリーパーズ奇襲攻撃を得意とするステルス部隊この作戦に向け、戦力も強化されているRVF-18IIベースをVF/A-18III型に変更し、運動性能を改善している更に、電子機器類の刷新により、管制、制御にオペレーターが必要であったところを不要とし、複座から単座に変更されているVF-23IIVF-23のII型に特殊電波吸収塗装を施しているステルス飛行航空母艦 アスカイチジョウ級ステルス空母プロメテウスIIの同型艦プロメテウスII同様にステルス性を高めており、グリムリーパーズとは相性の良い艦とも言える次回、最終決戦中編です【お取り寄せ品】ハセガワ1/72 EA-18G グラウラー E38価格:1,686円(税5%込、送料別)
2014年03月23日
前回の妄想航空機図鑑はこちら...第4回は可変攻撃機VA-10です従来、デストロイドと呼称される非可変陸戦兵器は、可変戦闘機=バトロイド主流の戦略の影に隠れる形であまり目立った存在ではなかったそれは、宇宙移民時代で宇宙空間での戦闘を想定していたことによる過去に、艦船の接近戦においてバリヤ併用による特殊戦略でデストロイドが活用された例もあったが、それは稀な例と言えるしかし、母星防衛では、陸上戦闘が重要な内容であり、デストロイドも重要な戦略兵器であった当初、デストロイドの輸送手段が十分でなかったことから、作戦時の的確な配置が困難で拠点防衛が主な任務になっていたそして、機動力を高めたデストロイドというコンセプトより、可変攻撃機という新しいジャンルが生まれたVA-10は、母星防衛可変攻撃機の最初の機体である開発時には、プランとしてYA-8とYA-10が提出され、開発期間の短縮のため試験機によるコンペなしに、装甲が頑強で火力の大きいYA-10案が採用、ほぼそのままの形で正式採用されたVA-10A最初の母星防衛可変攻撃機として配備された機体である攻撃機形態のアタッカー、陸戦兵器形態のデストロイドの2種のモードに変形する当初、小規模であった叛乱勢力の掃討戦には有効で、次期母星防衛可変戦闘機計画でのVF/A-18シリーズ導入前の主力とも言える存在であった武装はガトリング砲1門、大型ガトリング砲2門、ビーム砲2門、内装ミサイルポッド2基、更に翼下のハードポイントに各種ミサイルを装備できるVA-10B叛乱勢力の機動兵器の性能向上による戦力向上により、武装も古さを隠せない状況であったA型では明らかに戦力不足であったそのことで、武装の見直しを中心にした改良も行われた大型ガトリング砲はビームガトリング砲に換装、ビーム砲はバーストモード付きの新型に変更され、更に従来のビーム砲も小型改良されて取り付けられたエンジンも、可変戦闘機用の第2世代の2Gエンジンの技術をフィードバックした改良型に変更され、出力が上がっているVA-10C叛乱軍の大型機動兵器投入に対応すべく改良されたIII型更に武装の強化を行った上、機首形状を中心とした機体設計の見直しを行い、アタッカーでの運動性能を向上させた武装は大型兵器を想定した対艦ミサイルを装備し、ビーム砲は更に高出力のものに変更されたビームガトリングを含めて外部武装はその装着の自由度を上げて、作戦毎に変更できるようになり、そのオプションにはマイクロミサイルポッドも加えられ、火力の大きさだけでなく弾数も増やすことができるようになったデストロイド(C型)もともと対陸上兵器を想定されていたが、改良を進める毎に対空戦力を強化しているC型は対空戦力の方が対地戦力を上回っているVA-10A(デザート仕様)現地部隊でアーマードパック装備のVF/A-18B陸戦仕様との拠点防衛時のものA型のバリエーションの1種でデザート仕様、防砂シールド等の砂漠での運用のための対策が施されているVA-10B実戦試験機実戦試験が行われた特別作戦部隊バーミリオンズでの試験中のもの隊長機VF-23I型と共にVA-10C特別作戦部隊ウォートホッグズの叛乱軍攻撃部隊迎撃時のものウォートホッグズは可変攻撃機部隊で配備数も多いVA-10C首都防衛部隊でのパトロール時のもの叛乱軍大型戦略ポッドの来襲を警戒し、外部武装を大型兵器用のミサイル中心の装備にしている古い基本設計、更にもともと対地用の機動兵器としての成り立ちであったため、最新の敵機動兵器へ対応しきれず、支援機的役割が多いそのことで退役も検討されたが、外部武装の積載力、火力は現役では最大であり、最強のバックアップとも言え、改良によりその活躍は続いている【お取り寄せ品】ハセガワ1/72 A-10A サンダーボルト II E9価格:1,149円(税5%込、送料別)
2014年03月23日
最新の仮面ライダーはあまり好みでないと言いつつ...食玩見つけると...つい衝動買いしてしまうんですよねぇTHE仮面ライダーズ ~それぞれの正義編~つい買ってしまうハイクオリティなデフォルメ系仮面ライダー食玩ですでも、今回の最新のライダーでは見送ってました仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ実はこの新フォーム好みなんです...陣羽織を着た武将って感じがなかなか良いんですなんか違うなぁ...って言いつつ観ていたんですけど...新フォームの方がカッコ良く感じるってのは、わたしとしては珍しいパターンでした仮面ライダー鎧武 ブラッドオレンジアームズ映画限定のライダーです良くわからないんですが、普通の鎧武よりカッコ良く思い、つい...こっちの色の方が良いですね後姿ですでも、今回のシリーズ...造形は良いんですけど、いつもに比べて塗装が雑なんですよね少々残念な仕上がりでしたで、今回はコレで終わらないんです実は、スーパーで買ったんですが、そこのワゴンセールに...THE仮面ライダーズ ~ライダー戦国時代編~見送ったシリーズ...半額だったんでつい...仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ(左) 仮面ライダーバロン バナナアームズこちらは塗装もしっかり、クオリティはいつものレベルでした良く見るとブラッドオレンジアームズはペイントが違うだけのカラバリみたいなモノですね何があったんでしょうね...最新シリーズのクオリティ...仮面ライダー鎧武 ライダーヒーローシリーズEX 仮面ライダー武神鎧武 ブラッドオレンジアームズ...価格:598円(税5%込、送料別)
2014年03月22日
出会いたかったんですけど...なかなか出会えなかったモノに出会いました奇譚クラブ ネイチャーテクニカラーMONO キノコ ソフトストラップわたしがカプセルトイにハマるきっかけになったシリーズの第1弾です実は奇譚クラブのキノコ...第2弾と第3弾は出会えてたんですけど、ファーストシリーズにはまだ出会ったことが無かったんですいつかは出会いたいと思ってたんですけど、やっと出会えました全8種類のラインナップ...ぷにゅぷにゅの感触とリアルさが魅力のこのシリーズ...さて、何が出るんでしょうかナメタケ密集系のモノですね...色と良い造形と良い...相変わらずクオリティ高いですぷにゅぷにゅ感もなかなか良い感じですマツタケ本命が来ましたねぇ...こちらは更にクオリティの高さを感じますこれは良くできてますねぇぷにゅぷにゅ感も申し分ありませんかなり満足のカプセルトイでした...カプセル ネイチャーテクニカラーMONO キノコ ソフトストラップ 全8種セット(奇譚クラブ)【あ...価格:1,890円(税5%込、送料別)
2014年03月21日
先週末、天気が良いのでドライブにでかけましたが...さて...目的地に着きましたそこはダム...地元の県では最大のモノ...時々見に行くダムですが...冬はほとんど見たことありませんと、いうのもここは県内でも有数の豪雪地域...更にその山の中ってことでなかなか...海沿いに行く国道沿いなので、冬場に通ることがあっても雪が多くて寄る余裕なんか無いって感じです春が近く雪も少なくなっただろうってことで...ダム湖は半分以上凍ってます遊歩道も除雪もせず立ち入り禁止...でも、可能な限り雪の中を徘徊...良く見えるポイントを探して...途中...電話ボックス...雪に埋まってますねぇ...コレでは使えません下ではあんなに天気が良かったので...雪が強くなってきました何とか噴水の機械が見えるところまで...日本一の高さを誇る噴水です冬はやってませんけどね...また雪の中を突き進みます周辺の施設が見えて来ました...ここも湖面は凍って雪が積もってますね...もう少しですそしてついに...ほぼ吹雪になった悪天候の中...ダムがその姿を...雪に囲まれたダムですドライブが...いつの間にか雪中ウォーキングに...それも過酷な条件で...普通のトレッキングシューズでは...足がすっかり濡れてしまいました疲れた身体で自動車へ戻り...家路に...嗚呼、行きにお土産買っといてよかった...月山の大自然の恵み…清流の里ならではクリアな自然水をそのままボトリングしました【山形の水...価格:3,024円(税5%込、送料別)
2014年03月20日
先日のドライブ...さて、お土産に買ったモノは...まずは、トイレ休憩で寄った道の駅で買ったモノ...銘菓 頭殿あけび最中ですこの道の駅のある場所のモノではなく、周辺の町のお菓子ですが、売っているのを見つけてつい衝動買いでした頭殿ってのは、コレを作っている町にある山の名前です名前の通りあけびを模した形をしていますかなり大きいですぱかっずっしり詰まった白餡にあずきを混ぜ込んであります田舎のお菓子らしくかなり甘いです甘くてずっしり...かなりクセになりますただ、あまりにへヴィなんで、1個でも胸焼けの危険が...連れとシェアして食べましたで、コレが本命...松月羊羹わざわざお店に寄って入手の絶品の羊羹ですわたしとしてはベストの羊羹です本命は和ぐるみなんですが、ちょっと変わったモノをってことで紅花も1本入れてみました早速本命の和ぐるみを切ってみます羊羹のつや...大好きですくるみが透けて見えますぱくっくるみがコレでもかってぐらいたっぷり入ってます甘さもちょうど良い感じ...とても美味しいです至福の時間...で、後日紅花の方を食べようかと思っていたのですが...連れがお友達と食べちゃってました「紅花入り 紅花茶」【18袋入】山形の花価格:735円(税5%込、送料別)
2014年03月19日
週末に晴れ間がのぞく天気...最近天気の良い日が増えたような...春が近付いているんでしょうかねドライブにでも行ってみようか...ってことで、自動車に乗ってでかけました高速に入って...目的地に近いインターまで...降りて今走っていた高速道路を...先日も他の場所の高速の高架を見に行きましたが...走っているときは、こんな高いところって気がつかないんですよねここはホントに山の中...春が近いとは言え雪の量が違います水も流れていて良い景色ですで、途中...水力発電所なんかを眺めて...寒いところで立ってたりしたので...トイレ休憩で道の駅へ寄りました雪が多いですねユンボが除雪用に使われてましたで、帰りに疲れて気力が出ないと悪いので、事前にお土産を...わたし的には地元の県では羊羹が一番美味しいと思うお店へ寄りました少々雪が降ってきました目的地は更に山の中...天候に不安を覚えながら...つづく【アウディ 新作】オープンニングフェア!ポイント5倍 3/3123:59まで アウディ ミニカーAudi A11...価格:6,165円(税5%込、送料別)
2014年03月18日
前回のおまけはこちら...最近ハマったチョコがありまして...不二家 生ミルキーチョコ甘さが強いモノが食べたくなると不二家...不二家のお家芸とも言える中にソースたっぷりのチョコレート...ルック系...激甘って言っても良い甘さが魅力のチョコですとろっとミルキーのソースたっぷりで、この甘さはクセになりますで、出会いのきっかけが...ペコちゃんのクリアファイルファミマと不二家のコラボ...不二家の指定のお菓子2個で1個もらえます3種ありますが...ミルキーの包み紙の柄をチョイス...で、裏はコレ...可愛いペコちゃんですで、右の方は誰でしょう....で、サンクスでも...ミニボールペンストラップペコちゃんの顔の入った小さなボールペン...ストラップになってますキャップには愛犬です可愛いボールペンですで、筆記具なんで描き味なんかチェックしちゃいます愛用のロディアのメモパッドに試し書き...ごく普通の感触で少々かすれも見れますね...まあ、おまけですし...小さいものだし...書き味を求めちゃいけないのはわかってるんですけどね...最近コンビニも、ちょっとだけおまけが元気になってきたような気がしますねペコちゃん、ポコちゃん、dogのキュートな☆不二家【ペコちゃん お昼寝まくら(常温)】価格:1,365円(税5%込、送料別)
2014年03月17日
前回の妄想航空機図鑑はこちら...第3回はエース専用最新鋭の可変戦闘機VF-39ですVF-39はVF-23と同時に開発がすすめられたエース専用機であるその母体は、次期母星防衛可変戦闘機構想で候補機であった試験機T-50(上)であるその際は制式採用を見送られたが、採用機のVF/A-18の戦力不足を補うために再設計による導入が計画されたしかし、T-50の開発メーカー設計チームがその設計資料とともに行方不明になるというトラブルに見舞われ、開発が行き詰っていた結果、軍側に残されていた試験機実機と開発メーカーの他の社内検討候補機の資料を基に新たなチームで開発がすすめられたそうして生み出された試験機(2段目)はYF-37と名付けられたこの機体は、前進翼を持つ特徴的な姿であり、ステルス性は低かったが、その基となったT-50、そして先行して採用されたVF-23より運動能力は高く、そしてより難易度の高い機体であったそして、エース専用機と割り切って更にピーキーに調整され採用されたのがVF-39(3段目)である形式名は試験機のものを継承するのが通常であったが、前進翼の機体は末尾の番号を9にするという通例より変更されたそしてその後、叛乱軍の戦力に対抗するため改良、第3世代の3Gエンジンを採用したVF-39II型(下)が導入され、最強の可変戦闘機の地位を維持しているファイター(II型)前進翼が特徴の機体であるまた、水平尾翼は持たず前方にカナード翼を持っているドッグファイターに特化、運動性能重視のコンセプトにより、翼下にハードポイントを持たず、外部武装のミサイルは脚部のマイクロミサイルポッドで代用されるガンポッドはVF-23と同時開発されたバーストモードを持ったビームガンポッドを採用しているガウォーク(II型)前進翼はガウォーク時にも特徴的な姿になっている独特の変形機構からセンサー部(頭部)は後ろ向きに収納されており、後方カメラ及びセンサーが強化されているバトロイド(II型ビームガトリング2門仕様)変形機構はT-50のものをベースに更に変形速度および信頼性を高めたシステムとなっているバトロイド時にコクピットが完全に同体内に収容されるため、パイロットの生存率が高くなっているまた、従来機の脚部が変形時に大きく移動することによる股関節の強度不足という問題は、ほとんど移動せずに変形できるこのシステムでは解決されているセンサー部(頭部)VF-23同様、エース機を想定しているため、センサー部はビームガトリング1門の一般機用の設定は無いビームガトリング4門の指揮機能強化型と2門の強化隊長機用の2種が設定される前述のように後部センサーが強化されているのも特徴である試験機YF-37開発途中で追加装備の特殊ファストパックも検討されていた大気圏内外兼用のもので、大気圏内でも更に運動性能を上げることができたしかし、あまりにも性能が高すぎる故、扱えるスキルを持ったパイロットが皆無であったことから採用は見送られたVF-39I型の最初のロールアウト機(1号機・上)と特別作戦部隊バーミリオンズ仕様のもの(下)航空ショーでのデモンストレーション飛行時のものデモンストレーション飛行隊エンジェルバーズのVF-39政府軍のアクロバットチーム エンジェルバーズに採用されているこの仕様はI型をベースに戦闘目的の装備を廃止し軽量化、運動性能重視のチューンが行われているセンサー部もビームガトリング砲4門の仕様のものが装備されているが、砲そのものは取り除かれ、外観のみになっている特別作戦部隊スカルズのVF-39II型スカルズはVF-39、バーミリオンズにはVF-23を使用するという傾向があり、そのイメージが定着、旗艦である飛行航空母艦イチジョウ所属のエースの中のエース、特別作戦部隊の中で1番隊の位置付けのスカルズ隊長機という、性能だけでなくそのステイタス性でも頂点の可変戦闘機であるHASEGAWA【アニメ・プラモデル】ハセガワ 【65798】 1/48 VF-1A バルキリー“エンジェルバーズ...価格:3,360円(税5%込、送料別)
2014年03月16日
食玩でちょっと期待の新シリーズが出ました仮面ライダーモノなんですが...可動フィギュア系の食玩なんですが、従来のリアルな等身でないんですデフォルメで可動系です66アクション仮面ライダー66の名は全長66mmからきています小さいのに良く動くってことが売りの食玩です最新の鎧武を含め平成ライダー中心のラインナップですが...わたしのチョイスは...もちろん仮面ライダー新1号...最初の仮面ライダーです既に、Kajunさんのところでレビューされてますが...遅ればせながら...箱を開けると...頭部と胴体...そしてランナーについたパーツ手は2種...立たせるためのスタンドパーツもついてます可動系フィギュアにありがちなディテールの簡素化はありません造形、塗装そして仕上げのクオリティはディスプレイ系食玩並みです目のパーツはクリアパーツで昆虫の複眼を意識した網目までしっかり再現...一番はマフラーの表現ですね...このアイデアはスゴいと思いました後姿の仕上げも結構良いです背中の取り付け穴...何かなぁ...って思っていたんですが...ひょっとして...ガンダムの食玩、アサルトキングダムシリーズのスタンドに装着できるかもしれない...今度試してみようかな...で、可動フィギュアなんで...お約束の変身ポーズで...お値段もリーズナブルで非常に優秀な食玩なんですが...Kajunさんのところでも指摘がありましたが、手のパーツがきつくて、肩が取れやすい...手を入れようとしたら肩が外れちゃいました...すぐに付きますけどねもうひとつ欲を言えば...できれば新1号じゃなくて旧1号だと良かったなぁ...ソフビ魂 仮面ライダー旧1号 【RCP】価格:1,050円(税5%込、送料別)
2014年03月16日
久々にコップのフチ系のカプセルトイに出会いましたでも...奇譚クラブでなく...コップのフチ子ではない...光る! コップのフチボーンフチ子のパクリ系と思われる正体不明のカプセルトイ...ポーズが全く一緒の骨のモノで、出会ってはいませんが、シークレットもしっかり再現(パクリ...)しているそうですその第2弾...で、2回転で来たものは...レモンとボーン座るボーン見事にダブりですでも、一番欲しいポーズ2種だったんですけどね光る!っていうのはこういうことです蓄光素材でできてます暗い所で怪しく光ります前作はどうかと思いましたが...光ると意外とよいかもって感じました...光の怪しさが良いですねteatimetoys/ガチャガチャ【全部揃ってます!!】光る!コップのフチボーン 【全7種セット(フルコ...価格:2,100円(税5%込、送料別)
2014年03月15日
レコード屋さん(いつの時代の言葉だ...)併設の本屋さんへ寄ったら...ワゴンセールをやっていましたそこで出会いがあって、またもや衝動買い...DVD2本まとめて買ってしまいましたエアーウルフのDVD買ったばっかりで、まだ全部観れてないんですけどね...ターンエーガンダムI 地球光テレビ番組だった異色のガンダムの劇場版ですガンダム生誕30周年記念の一連の廉価版DVDの1本...5年前のDVDですね2部作の第1部にあたる作品ですテレビ版前半の総集編です超廉価版洋画DVD並みに割引されてましたそして、もちろん...ターンエーガンダムII 月光蝶総集編的劇場版の後編です2本まとめても1本分にも満たないお買い得でした一緒に、30周年のDVDでリリースされたZガンダム劇場版も購入しちゃおうかって思いましたが、最終巻が無かったのでやめました後半の敵役のギンガナムのキャラが良いんですよねぇ...「さすがターンエーのお兄さんっ」ターンエーガンダムは...それまでのガンダムとは全く異なるテイストで...好き嫌いがはっきりしている作品のようですが、わたしは大好きですひげって呼ばれるこのガンダムは、尊敬するデザイナーの一人シド・ミードさんのデザインですカッコ良いんですよね...シド・ミードさんは、わたしの大好きな映画ブレードランナーやトロンのデザイナーです独特の線の組み合わせ...良いんですよねぇ...ガンダムって銘ではどうかってところもありますが、デザインが好きなんですできれば西城秀樹さんのテレビ版主題歌も入ってて欲しかったです...コレも意外と好きなんですよねぇ...久々に触れたこの作品...堪能しました... MGシリーズ、記念すべき100体目!ガンダム プラモ ガンプラ MGガンダム プラモデル ガンプラ マ...価格:2,793円(税5%込、送料別)
2014年03月14日
先日の休日...山の方にウォーキングへ行ってみましたが...さて、この場所を選んだ目的は...雪が怖いので低めの山の散歩できる道があるところということもありますが...高速道路のインター付近ってこともあります雪に人造物...そんな景色も眺めてみたかったところもありました雪の中のコンクリートの塊...なかなか良いですね付近にはこんな空間が...この薪のようなモノ...何に使うんでしょうかねぇ...奥の方にもいろいろ道具のようなものがありましたそして、行った先は...高架橋...巨大ですかなり高いです山場なんで橋が高いんですよねぇ...自動車で通りすがりで眺めることはあっても、歩いてゆっくり見ることはほとんどないですからね山に突き刺さるように続く道...その先にはトンネルがあります高速を走っている人は、こんなに高いところを走ってるなんて意識は無いと思いますわたしもそうですし...天気が良くて良かったですその姿を十分堪能できましたやっぱり人造物は良いですねトミカ高速道路ぐるぐるインターチェンジ価格:4,090円(税5%込、送料別)
2014年03月13日
急に甘いモノが食べたくなっちゃう時があるんです...きっかけは...ksitigarbhabさんところの記事...ふわもちホットケーキ(メープル&マーガリン)の紹介でした...あのとろーりのメープルシロップ見たら...食べたくなっちゃうんですよね多分、あれはサークルKサンクスのモノだったと記憶していたんですが、同種のモノは確かこっちの方が好みだったということを記憶し...そちらの方へ...セブン&iプレミアム メープル&マーガリン もちふわパンケーキセブン-イレブンのモノです小ぶりのパンケーキのサンドが2個入ってますここまで他のモノとあまりビジュアル的に差はありませんで、ここがポイント...マーガリンがダムのようになっていて、たっぷりのメープルシロップがこぼれないようガードしてますこのメープルシロップの量がこのパンケーキを推すポイントなんですで、さっそくぱくっわたしは2個一緒に重ねて食べますパンケーキのもちもち感倍増...そしてあふれてくるシロップ...嗚呼...幸せ...通常、コンビニスイーツはローソンかサンクス(サンクスはミニカー目的だけじゃないんです)をチョイスするんですが、コレはセブンを選びますスイーツでもチェーン毎にそれぞれ得意分野はあるようですね...モンファボリ ピュアメープルシロップ 250g/Mon Favori(モンファボリ)/メープルシロップ/税込19...価格:840円(税5%込、送料別)
2014年03月12日
3月というのに寒い雪の日々が続いてました休日...ちょっとだけ天気が良い感じ...ウォーキングにでも行ってみるか...ここのところ、家の前の氷の片付けばかりで、まともにウォーキングにでかけられていませんでしたから...で、雪も多少少なくなってきたんじゃないかってことで...久々に山の方へ行ってみました曇りに雪がちらつく天気でしたが、着くと晴れ...ラッキーでしたそんなに高いところに行ったわけではないのですが...かなり雪がありますね水の音が聞こえたので...ふとそちらを見ると、木々の間に小川が流れてましたそんなに冷え込んでなかったので...凍ってませんでしたやっぱり水の流れは良いですね...見ていて落ち着きます更に雪の道を進んで...林を抜けると...そこには、こんな景色が...少し雪をまとった山々...見下ろす感じも良いモノです実は、この場所を選んだ理由は他にありまして...つづく【送料無料】NHK DVD::雪景色価格:2,835円(税5%込、送料込)
2014年03月11日
前回のおまけはこちら...先週は、ついに来たって感じのおまけに出会いましたダイドー マクラーレン MP4シリーズ プルバックコレクションホント久々の自動車モノです...それもコンビニで...ダイドーの缶コーヒーデミタス1本に1個で、マクラーレンのF1マシンMP4の歴代モデルをデフォルメタイプのプルバックカーに仕上げたものです計8種...わたしのチョイスは...1993 MP4/8 アイルトン・セナマクラーレンと言えばマルボロ...わたしにとってはこのカラーリングですねセナのマクラーレンのラストマシンです通常、ホンダエンジンの優勝車MP4/4もラインナップされているんで、そちらを選ぶ方が多いんでしょうけど...わたしの場合、ホンダエンジンを失い...苦境に立たされ...その後のセナの運命を暗示するようなこのマシンを選びました翌年...ウィリアムズに移籍したセナは...帰らぬ人となりました1997 MP4-12プレゼンテーション ミカ・ハッキネンあとは、1色づつ...好きなドライバーの方をチョイスですマルボロカラーをやめたマクラーレンのカラーリングが決定するまでのテスト時の暫定カラーですずいぶんマニアックなモノもラインナップしてますねフライングフィン・ハッキネン...忘れられない名前ですよね...この人も速かったエンジンは今では当たり前って感じのメルセデスです1997 MP4-12 デビッド・クルサードこれが97シーズンの正式カラーリングです今のマクラーレンのイメージの黒銀です...が...白黒って...銀を白に変えてますかなりイメージが実物と異なるような...ドライバーの方は...デイビッド・クルタードなんて呼んでる人もいて、どれがホントの発音って感じのお名前ですいかつい感じの顔が印象的...速い人でしたでも、年間タイトルを取れなかった無冠の英雄って感じでしたね2011 MP4-26 ジェイソン・バトン現在のカラーリングに近いモノで...現在のドライバーのモノですでも、更にひどいカラーリング...実写に似ても似つかないモノになってしまってますとても残念な出来です後ろ姿です実は、ベースの造形は共通...カラーリングで種類を変えてるんですけど...前述のように再現性の低い塗装...更に、印刷のずれなどクオリティも低い...造形もホイールとか...最近の傾向を考えると残念な仕上がりですねでも、ただのプルバックじゃなく...スピードが2段で変化するモノ...おもちゃとしてのプルバックカーとして見れば結構出来が良いと思います歴代マクラーレンを眺めて楽しむんじゃなく...純粋に走らせてナンボのおもちゃっておまけでしたねVodafone Mclaren Mercedes MP4-26 F1 2011 ジェンソン バトン 1/43 ミニチャンプス モデルカ...価格:4,800円(税5%込、送料別)
2014年03月10日
前回のデジタル紙芝居はこちら...次期主力可変戦闘機の開発も終了、配備も開始されましたそして、大規模作戦に向けての準備も始まっていますそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次期主力戦闘機は順次現地部隊に配備され、防衛力の強化は進んでいた高性能な新型機で優位な状況に持ち込めるかに見えたが、叛乱軍は空戦ポッドの生産性の高を活かし物量での攻撃に作戦内容が変化させていたこのため、拮抗する戦局が続く状態にあった大規模な重要拠点攻略作戦を計画していた政府軍であったが、この状況より、その実行には、その戦力を更に強化することが必要との判断に至った戦力強化策のひとつは、エース向け可変戦闘機VF-39の改良強化であったこの機体は、エンジンが2G(2nd Generation:第2世代型 VF/A-18II型用エンジンがベース)でありながら、3Gエンジン(3rd Generation:第3世代型 VF/A-18III型に採用された新設計の最新型エンジン)を使用した、同じくエース用のVF-23II型を超える運動性能を誇っていたしかしながら、VF-23系以上にパイロットに対する要求スキルが高く、限られた者にしか扱えない特殊な機体であったただ、その戦闘力は極めて高く、特別作戦部隊や現地部隊隊長機として大きな戦果を誇っていたその、VF-39を強化、更なる戦闘力を与え、作戦の突破口にしようと考えられたこの日、VF-39改良試作機がテストを行っていたこの機体は、エンジンを3Gエンジンに換装、更に各部のチューニングを行った超高性能機であるそのため、更に扱いづらくパイロットを選ぶ機体になっていたまた、高すぎる性能はパイロットの命をも危険にさらすもので、リミッターを装備、パイロット保護対応が必要な機体であった特別作戦部隊スカルズの隊長が行っていたこのテストは順調であったスカルズは伝統的に第1番の部隊名につけられる名称であり、その隊長は最強のパイロットと言っても過言ではなかった彼の愛機もVF-39で、限界までのスペシャルチューンが行われている最強機であったことは有名な事実であったテスト中、突然、叛乱軍機動兵器の空戦ポッド2機よりの奇襲を受けた最強の機体に最強のパイロット...2機程度の空戦ポッドは敵ではなかった多くの時間を要さずに撃退したパイロットのスキルもあったが、更に最強の名にふさわしい機体になっていたテストは順調に終了し、VF-39は新型に機種転換が進められることとなった並行して他の強化策も着々と進んでおり...作戦の準備は終盤を迎えていたそして、作戦名が決定した...「オペレーション エンジェルズペインツ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登場機体可変戦闘機VF-39改良試作機最強と言われるVF-39を更に強化する開発計画で作成された試作機エンジンを3G型に変更、それに合わせて細部のファインチューンを行っている結果、突出した運動性能を持つ機体となり、登場するパイロットの身体的限界を超えてしまう状態であったため、リミッターを装備し、その性能を制限しているそれでも、当時の航空機では最も優れた運動性能を誇り、叛乱軍機動兵器をも凌駕していたテストの結果は良好で、ほぼその状態でIII型としてリリース、選ばれたエースに与えられた尚、巨人族系のパイロットで、その頑強な身体を活かしリミッターを解除して運用していた者もいた準備は整いつつあります...次回は作戦が発動しますRevell【航空機・プラモデル】 ドイツレベル 1/144スケール 【04000】 スホーイ S-37 ベ...価格:840円(税5%込、送料別)
2014年03月09日
あまりノらないって言いつつ...つい観ちゃってる最新の仮面ライダー...またまた関連の食玩を買ってしまいました創絶 仮面ライダー 花道オンステージ編出る度に買ってしまうリアルなフィギュアの食玩です4種+シークレット実は、今回の狙いは仮面ライダーギルス...平成シリーズの第2作アギトに出たライダーです異形の者そのものの姿が結構好みだったライダーですでも...出ちゃうのは...仮面ライダー鎧武いつものことなんですけど...ホントはアタリなんでしょうけどね前回、前々回と555狙いで最新主役ライダー...今回こそはって狙っても...結局...最新主役ライダー...運命でしょうかでも...このシリーズ...超絶クオリティなんですコレが食玩かってハイレベルのできなんです造形、塗装ともスゴいです嗚呼...これでギルスが出ていれば...【1万円で送料無料】【訳あり特価】[E-02]S.I.C. Vol.63 仮面ライダーギルス&アナザーアギト ...価格:5,250円(税5%込、送料別)
2014年03月09日
昨年は連続テレビ小説のあまちゃんにハマりました毎回録画して観るほどで...世の中同様にわたしも...終わっちゃったときに、少々喪失感があって...録画のタイマーもそのまま...で、惰性で後番組も観てたんですが...ごちそうさん...実はこの番組もハマっちゃってたりします結構人気みたいですねそんな中...こんな出会いが...連続テレビ小説ごちそうさん おいしい伝言クリップマグネットカプセルトイですあまちゃんのカプセルトイもありましたが、ごちそうさんのモノもリリースされてましたやっぱり人気があるんですね全6種タイトルに出てくるキャラクターのマグネットですさて、どれが出てくるのか...GOCHIZOクリップになってますシンプルですけどクオリティ高いですGOCHIMARUざるの目もしっかり作り込まれてますねGOCHIBE吹き出しに平仮名...全部集めると「ごちそうさん」の文字になります不要な時は取り外し可能ですクリップなので...おにぎり型のメッセージが書き込めるカードが付属してますなかなか良い感じですね...全部集めたくなって再度行ってみたんですが、既に売り切れでしたドラマの方は終盤に入って...目が離せなくなってますね【送料無料】ごちそうさんレシピブック [ 日本放送協会 ]価格:1,365円(税5%込、送料込)
2014年03月08日
ハマってる漫画がありまして...ジョニー・ライデンの漫画にはハマってますが...もうひとつ...ガンダムモノでつい買ってしまう漫画がありますその最新巻が発売...買ってしまったわけですが...今回はつい物欲に負ける内容でした機動戦士ガンダム サンダーボルト 第3巻 特装版おまけというか付録というか...箱のついたモノ...通常版の約3倍のお値段...ホントは通常版を買おうかと思ったんですが...POPに「限定」とか「お早め」に...なんて書いてあると...物欲にターボが効いてリミッター解除状態...衝動的な行動に出てしまうわけです箱はプラモデルです1/144 ボール(ガンダムサンダーボルト版)箱に非売品なんて書いてます組み立て図とシールは箱とコミックの間に挟まる形で封入されていましたシールはメタリック...嗚呼...苦手なシールだ...で、箱を開けると...結構しっかりパーツのあるプラモですね...素組では少々物足りない感じの色合い...塗装までしなければ満足な仕上がりになりませんね...う~ん...メカコレのヤマトもまだ手つかずだし...当分このままになっちゃいそうですね...購入した時に本屋さんで見た模型雑誌には早くもコレのカスタマイズのレビューが載ってて...なんとなく久々にやってみたい気になってましたが、いざ実物を見ると...漫画の方は、青年誌に連載されているだけあってかなりハードな内容...結構ストーリーに引き込まれます...絵も好みの感じですし...なんと言っても重武装のフルアーマーガンダムがカッコ良すぎる...ガンプラの通販なら、バンダイ公認プロショップ『G作戦』へ!【初回限定同梱版】HG 1/144 フル...価格:2,268円(税5%込、送料別)
2014年03月07日
先日、天気予報では晴れ...でも...なんか白っぽい空...普通の曇り空と違うんですよね...最近ニュースをにぎわす大陸から海を渡ってくるモノの影響が出てるんですかね...でも、前日の作業で少々固まった感のある身体をほぐしたい...軽くお散歩でも行ってみようかとでかけました公園まで歩いて行ってみましたが...先日の大雪の傷跡...中に入るのも厳しいですね仕方ないので外周を歩くことに...公園の外から...雪の中の遊具を眺めて...もちろん遊んでいる子供の姿ありません水道...多分、凍結防止のため水も止められてるんでしょうね...公園の裏手で...冬の花が咲いているのを見つけました公園の外周でないと気がつかないモノもあるんですねちょっと得した気分...歩いているうちにくしゃみが...仕方が無いので帰宅...次回はマスクが必要かな...3M 防護マスク 9210 N95 / マスク 風邪 ウィルス 予防 花粉対策☆送料無料☆3M 防護マスク 9210...価格:3,980円(税5%込、送料込)
2014年03月06日
先週末...いまだ残る大雪の爪痕...またも路肩に残る雪の整理...変に暖かくなったりしたので、一度融けかけて凍っちゃって...ガリガリって氷のような状態...鉄のスコップで、コンクリじゃないかって思うほど硬い氷のような日陰の雪を砕いて...陽が当たるところへばらまいて融かしますかなり体力を使い...へとへとで...晩御飯でも食べに行こうかってでかけたものの...面倒になりファーストフードで済ませることに...でも、晩御飯なんでハンバーガー系はねぇ...ってことでいつもの牛丼屋さんへ...で、入ったら...気になるポスター...そう言えばCMでもやってたなぁ...で、当然...牛すき鍋定食玉子はもちろん、漬物もついてます固形燃料の火の上に鍋...ひとり鍋状態...ぐつぐついってますうどんまで入ってますあつあつのお肉を玉子へ...そして、ごはんの上へ...なんて贅沢な画なんでしょう...美味しかった...満足の時間を過ごし...家路へ...お風呂に入って...即爆睡...翌朝は筋肉痛が待ってました追伸:一昨日、たまたま本屋さんに寄ったら、こんな出会いを...ヴァリアブルファイター・マスターファイル SDF-1マクロス VF-1航空隊ちょうど発売日だったようです少々お高いですが、このシリーズのVF-1そしてVF-25のモノを持ってますが、大満足の内容....実在の航空機解説書のような構成です今回はメカ詳細より、マクロス所属部隊の詳細及び、その航跡が中心の内容です部隊毎のマーキングや、機種のバリエーションなど...かなりツボなところで攻めてきてます極めつけが...ロイフォッカースペシャル、VF-1J、更にバーミリオン小隊の特集...その導入、運用経緯、足跡が事実を解説するように記されていますたまらない1冊でした...【送料無料】ヴァリアブルファイター・マスターファイル SDF-1マクロス VF-1航空隊 [ GAGraphic ]価格:2,730円(税5%込、送料込)
2014年03月05日
前回のおまけはこちら...昨日はひな祭りだったので...いつもと違いおまけは今日になります先週もスーパーでの出会いです最近、コンビニさみしいですダイドー ル・クルーゼ キッチンマグネット先日、サントリー、そしてキリンからル・クルーゼのおまけが出ましたが...今度はダイドー...ダイドーの500PET4本に1個もらえましたどうしたんでしょうねぇ...おまけはル・クルーゼ流行り...わたしの憧れのキッチン用品ですが...それだけ憧れている方がいらっしゃるんでしょうねぇ...その証拠に、出会ったときはほとんど無い状態...チョイスもできない状態でした全12種...人気の4種のミニチュア...それぞれカラバリ3種ですツボなところが揃ってますねぇ残念ながら、一番人気のココットはありませんでしたラムカン・ダムールル・クルーゼっぽいオレンジのグラデですハート形が可愛いですラムカン・フルール花型のモノ...ワインレッド...最近ではバーガンディっていうんでしょうかコレもグラデが綺麗ですそして...ル・クルーゼと言えば、やっぱり鍋ですよねぇ...オーバル・ココットからし色のグラデです欲しいよなぁ...マグネットは大きめ最近のおまけのマグネットって、小さくてつきがあまり良くないんですが、コレは大きめでしっかり貼りつきます実用性高いですね早速冷蔵庫へ...なかなか良くできてます...マグネットを眺めながら...いつかは本物を...なんて思いを巡らせていたりしますル・クルーゼジャポン[正規日本仕様]正規品安心です。ル・クルーゼ(Le Creuset) ココット・...価格:20,300円(税5%込、送料込)
2014年03月04日
今日は桃の節句...女の子の日...家には、女の子ではないにしろ...一応女子もいるので...雛人形を飾りましたひなあられとか...こんなゼリーとか...わたしの一番のお楽しみは...この和菓子だったりします今日は女の子の日...と、いうことで...おまけは明日です追伸:昨日はイヴってことで...ケーキを買いましたこわれやすいのでご注意ください!手作業にて職人が繊細な細工をしたお菓子です。お内裏様とお...価格:1,050円(税5%込、送料別)
2014年03月03日
前回のデジタル紙芝居はこちら...叛乱軍の新兵器に圧倒され、優位な状況から一転、劣勢へと追い込まれつつある政府軍...新型機導入でその状況を打破しようとしていましたそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・叛乱軍の戦艦及び新型機動兵器の投入は、圧倒的優位な状況と思われた政府軍を追い詰め始めていた戦艦による機動力、そして高性能でありながら数を揃えてきた空戦ポッドの前に、周辺拠点は次々と落とされていったこの事態は、特別作戦部隊に頼る構図になっていた政府軍の戦略の見直しを迫る結果になっていた決して現地部隊の強化を怠っていたわけではなく、主力可変戦闘機VF/A-18の改良も続け、初期型とは全くの別物と言える状態まで高性能に進化したIII型の機種転換も順調に進んでいたしかしながら、その進化をも凌駕する機動兵器の登場に早急な対応が必要であった既に、第2次母星防衛可変戦闘機開発計画が進行中であったが、その計画を大きく変更していた当初、複数候補機によるコンペを実施し制式採用機を選定する従来の手順が予定されていたが、時間的余裕が無い状況であったことで、その時点で提案されていた1点の案に技術的資源を集中して投入し、早急なロールアウトを行うことで進行していたそして、実戦試験機の導入に至っていた空戦ポッド部隊が政府軍の周辺拠点へ向かっていることが察知された飛行空母イチジョウを母艦とする特別作戦部隊スカルズがその迎撃に向かったスカルズには、第2次母星防衛可変戦闘機開発計画により生み出された、新型可変戦闘機VF-33の実戦試験機が配備されていたその初陣となる作戦であったVF-39に率いられ、新型機VF-33が発進したVF-33は、エース専用機VF-39をベースにしたマルチロール機として提案され、既に実戦で実績をあげている機体の設計、部品を流用することで、その開発スピードは今までの常識を覆す速さであった更に、性能的にはほぼVF-39に匹敵するものを持っていながら、一般機としての扱いやすさにも惜しみなく技術力が投入され、パイロットの操縦技術がさほど高くなくとも高性能が引き出せるようになっている敵部隊と接近、戦闘状態になった新型機は、空戦ポッドと互角のドッグファイトを行うことが可能であった敵部隊の機体数が多くなかったこともあったが、敵機体にダメージを与え、撤退させることに成功したその実戦時の性能は予想以上の内容であり、量産機への移行及び各部隊への配備は予定通り進めることとなったしかしながら、新戦力投入をしたとしても厳しい状況に変わりはなく、何らかの打開策が必要であった政府軍本部は、その打開策となる大規模作戦を策定中であった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登場機体特別作戦部隊スカルズ上よりVF-39機体そのものに特に大きな変更点は無いが、個人向けのスペシャルチューンは絶えず見直され最適化されているカラーリングも変更されているVF-33VF-39ベースの一般向け機体として開発された可変戦闘機ほぼ量産機に近い実戦試験機が投入されているその性格はマルチロール機で、従来の主力機VF/A-18シリーズの代替を目的としている一般向けということで単座(上)と複座(下)が、準備されている変形機構はVF-39を踏襲しているが、腕部の位置や翼のレイアウトはより信頼性が高く扱いやすい内容となっている既に高性能の機体をベースとすることで、技術力は性能を維持した上での扱いやすさに集中することができ、結果、高い性能の一般向け機体が実現された政府軍は、現状を打破する大規模な作戦に向けて動き出しました数量限定特価!![プラモデル] 1/72 超時空要塞マクロス VF-1S バルキリー ロイ・フォッカー機 ...価格:1,890円(税込、送料別)
2014年03月02日
前回の3DCGはこちら...さて、完成した一般向けの新型可変戦闘機VF-33...最終回の今回はレンダリング(仕上げ)画によるギャラリーですファイターガウォークバトロイド特別作戦部隊スカルズの隊長機VF-39(左)と共にバトロイドこのために2本ビームガトリングのセンサー部(頭部)を造ってみました大好きなミリアのカラーリングですさて、新型機が完成しましたいつもなら、さっそく次のお題目の検討を始めるところですが...ちょっと新作製作の方をお休みして...今までの造ってきたモノを振り返って整理する意味でも、当面の間、デジタル紙芝居と妄想航空機図鑑をお送りしようかと思いますデジタル紙芝居も、もう20話...テレビ番組で言えば2クール分が近づいています...良くあるパターンの第1部完って形で一度区切りをつけて、その後、新展開で再始動ってこともやってみたいかな...もちろん、その間にじっくり新作の構想も進めて...と、いうことで、今後とも3DCG企画ヨロシクですタミヤ ウォーバードコレクション 607571/72 SU-27 B2シーフランカー(タミヤ/60757/ウォーバ...価格:1,260円(税込、送料別)
2014年03月02日
先日、トミカを買ったばかりですが...また、気になるところがリリース...やっぱり買っちゃいましたまずはコレ...ロータス エキシージ R-GTロータスのスポーツカー、エキシージをベースにしたラリーマシンです通常版と初回特別カラーの2種とも入手です通常版(左)は昨年実際にラリーで走ったカラーリング、そして初回特別カラーはモーターショーで発表された時のカラーリングですやっぱり、スポーツカーベースのラリーカーはカッコ良いですねぇ市販車の形のラリーカーもカッコ良いんですけどスーパーカーブーマーのわたしとしては、楔形の姿に強く魅かれます後姿ですコレは、トミカとしてはかなり手の込んだクオリティですディテール、塗装ともに素晴らしいです...値上げしたってこともあるんでしょうけどねスポーツカーベースのラリーカー...ランチアストラトスとかポルシェ959とか...大好きでしたダートをスポーツカーが走る姿...大好きですで、もう1個...トヨタ クラウン アスリートコレは初回特別カラーじゃありません通常版ですピンククラウンですあの、ジャイ子の愛車であり...限定で発売されたピンクのクラウンです後姿ですめったに国産車のトミカは買わないんですけど...それもセダン...自分としては、一番遠い世界だったんですけど...コレはインパクトありましたねロータス目当てでおもちゃ売り場を見に行ったんですけど...結局もコレもレジへ持って行ってしまいましたトミカの値上げ...トミカから遠ざかるかって思ったんですけど...結局物欲の前には...【お取り寄せ品】ハセガワ1/24 CR32 ランチァ ストラトス 1977 モンテカルロ ラリー ウィナー価格:2,298円(税込、送料別)
2014年03月01日
全36件 (36件中 1-36件目)
1