全761件 (761件中 1-50件目)
嘆くな。囚われるな。明日にしか進めないんだから。先の未来は見えてるのかい?明日くらいは見えるだろうよ。手が届くところにあるでしょうよ。明日もまた未来であるのだよ。過去はエネルギーに転換しなされ。それくらいは出来るでしょうよ。それくらいはしてきたでしょうよ。何かしらの句読点を打って、進もうぜ。
2016.04.27
コメント(0)
あれから、幾年。どれだけ経ったのだろう。僕は老けて、子供は育ち、環境は変わらず。。。ものを書きたくなる時。何かしら感情が動いている時。僕は少し前より、愚痴っぽくなって、苛立ちを覚えるようになった。おそらくだけど、成長過程なんだと思う。今頃。。。まぁ、いつだっていい。成長過程。そう思うことで、未来は少し明るくなる。子供が、社会に出ました。なので、子供じゃなくなる。社会人です。対等です。でも、息子です。そんな感じで、今を過ごしています。ではでは。
2016.04.19
コメント(0)
マルチタスクはできないので、細かい細かいシングルタスクで、頑張ってるけど、、、なにひとつ終わらない。まぁすべてが終わりに向かってるのは間違いないんだけどね。
2015.05.07
コメント(0)
早く気づいた方がいい。自分の子供は天才ではないと。しかし、知っておくべき。子供は天才なのだと。
2015.05.06
コメント(0)
お正月の間に、我が長男と、過去問勝負をした。受験生の長男と、バカボンのパパと同級生となった僕との勝負。去年の公立高校入試問題で勝負。嫁さんの参戦!英語 僕 vs 長男ぼちぼち完敗><数学 僕 vs 長男僕自身で完敗><国語 嫁 vs 長男嫁さんちょい負け^^なんていうかね、、、思ってたより難しい。。。脳みそは使わないとダメだね。自己分析すれば、英語は思いの外出来た。ただ、長文とかは理解できているが正解まではたどり着かないって感じ。でもまぁ、自分的には合格気分。数学は、、、ショックだったね。。。時間制限がキツイ。時間かければ理解して答えも出せるとは思う。落ち着けば集中もできるしね。でも、焦ってしまう。平常心を失うっていう感覚を実感したわ。ま、一夜漬けでもすれば、できそうって強がりも含んでいますが、、、そう思います。嫁さんの国語にはびっくり。長男の国語も結構良い点数。長男も言ってた。「国語の場合、答えは問題にある」ってね^^そんな対戦でした。受験までもう時間もない。もう一回くらい長男のためにも、僕のためにも勝負したいですわ。そうそう、おみくじ結果は「末吉」でした。ちなみに次男の おにょ は「凶」を引いてた^^「悪くないぞ!」って言っておいたよ。ではでは^^
2013.01.05
コメント(0)
状況の好転。。。より、気持ちの好転が、何よりの励み。根拠のない夢物語より、根拠のある安定。根拠のある安定の先の夢物語。いつか。そのうち。もうそろそろ。人は空を飛べない。宝くじだって買わなきゃ当たらないのだ。いろいろと変化してる。変化の中にいる。変化の波に乗っている。動いてよかった。あのままだったら、、、あのままだっただろう。リスクはあった。けど、あのままでいる方がリスクだったと今なら思う。自分の人生は自分の世界の中にあるべきなのだ。人のせいにしているわけじゃない。相手の世界にいようと決めたのは自分だしね。3年以上もいれば、もういいだろう。隣の庭にあこがれて出るわけじゃない。簡単な思考で出るわけじゃない。積み重ねの爆発がきっかけ。まぁいい。新しい世界には、これまでと毛色が違う。新鮮でもある。新鮮というか、ああこういうことだっていう懐かしさ。いいね。やっとだ。お金の無い幸せは既にある。お金のある幸せを分かち合いたい。
2012.11.02
コメント(0)
先日、水回りの修理をした。お風呂と台所の水漏れが激しかったのだ。ネットで水道の仕組みを学び、修理の手順を学んだ。以前とある人が言ってた。「インターネットは宝箱だね~」僕もそう思う。そもそもそういう仕組なのだ。僕はインターネットを原点側で利用した。ケレップ。そんな名詞をも知らない僕が、ケレップを買いに言った。数百円。そんな出費だ。水の元栓を締める。水道凍結注意報が日常茶飯事の地に住んでいた僕にはお手の物。蛇口部解体。物心ついた時から物置に並んでた家庭に育った僕には抵抗感などない。ケレップ交換。インターネットは宝箱。下調べはばっちりなのだ。蛇口部再構築。僕はA型だ。細かいのだ。そういうところはちゃんと出来る。完了。僕は男子なのだ。父親であり旦那さんであり彼氏なのだ。む、、、彼氏の称号は既に思い込みか。。。まぁいい。とにかく、役目を果たした。やれば出来る。それを実践したわけじゃない。やらないと出来ない。どちらかと言えば、これを実践したのだ。誰でもやれば出来るのだ。見えるし聞こえるし動くし考えられるのだ。結局、やれば出来るじゃ出来ない。やらないと出来ないもの。またひとつ大人になった僕なのです。魅せられる背中が少し広がったよ^^でも、後輩たちに伝えるときにはもう一言加えよう。僕は自分でやってしまう。人を頼るより自分でやってしまう。そういう器。上に立つ資質より、右腕の資質。大多数がそうであるように、僕もそうなのだ。まぁ上に立つ資質もいろんなタイプがある。それはいろんな人を見て聞いて学ぶといい。僕の経験は伝えるよ。
2012.11.01
コメント(0)
その背中が語るのは、結果じゃなくて経緯。結果を追うこと。結果を出すこと。目標であり、到達点でもある。でも、結果だけを見るのは、お金の世界だけでいい。それ以外は、やっぱり、経緯。どう生きてきたか。何を経験してきたか。人としての資質。努力は背中に現れる。背中を見て育つ人たちがいるのだ。自分の行動は背中に現れる。子供には隠さずに伝える。人ってのは突き詰めれば、後輩たちのために存在している。自然の摂理。自分を守る。子供を「守る」意味が違う。守るとは囲うことことじゃない。お金で囲ったところで、どう育つ?威厳で守ったところでどうなる?「守る」とは育てること。子供のための行動が、子供に言えないとかおかしくない?子供のための行動が、誰かを貶めるなんて子供ためじゃない。なんていうか、、、台無し。底辺側ではそういうことが起きている。
2012.10.26
コメント(0)
相手の行動は自分の行動の結果でもある。メールの返事をくれないなんて相手に思う前に、相手に返事をさせる隙間を与えましたか?相手は常に返事をしたい人だったかも知れません。なのに、それができないくらいのメールを送って、相手が返事の出来ない状況に慣れてしまったてたらどうでしょう。相手を作り上げる一環は自分にもあるのです。裏切りたくもないのに、そうならぬよう努力してきたのに、そう動かれてしまった。自分は相手に何かしなくてはならないことをしなかったのではないのでしょうか。自分を棚に上げる前に考えましょう。そして、反省し、自分のために取り戻しましょう。責任とは相手に対してあるわけじゃない。未来の自分像にあるのです。自分に恥ずかしくないですか?今の行動は?これまでの行動は?人が離れていくことが増えてきたのなら、あなたはそういう体質なのです。そういう行動をしているのです。相手のせいではありません。はやく気づかないと、はやく修正しないと、孤独が待ってますよ。まぁ自分から人に飛び込める性質があるのなら、気付けないかも知れませんね。哀しい行動力です。人との繋がりが大事。絆。そんなものは大事ではありません。普通に後からついてくるし、当然のものです。そして、それは表面的なものじゃなくて、偽善的なものじゃなくて、自然なものです。裏切りと判断する前に、その行動が絆の一環だと思えるようになればいいのに。まぁそれには、それ相応の器が必要だし、裏切りの大半はそうじゃないけどね。まぁ、なんていうか、、、誰かが言ってた。せめて、自分の子供には恥ずかしくのない行動をしなさいってね。そう思うよ。
2012.10.25
コメント(0)
すべてはバランス。正があれば負もある。善があれば善じゃないこともある。良いことが起これば、あの時の良くないことが、、、良くないことが起きれば、次は良いことかな。。。良いことが続くと、そんなに悪いことだったのかと、過去の良くないことにびっくりし、、、良くないことが続くと、次こそはっ!って、、、バランスです。そして、大事なのは、バランスの前提となる分母。通常は、時系列。それならば、時系列の範囲が重要。究極的に言えば、人生の終わりにバランスが整う。。。いや、そうでもないな。終わっても残したモノの大きさ、可能性で大きく変わるか。。。自分基準で考えるか、、、小規模的に家族的に捉えるか、、、中規模的に仕事的に捉えるか、、、大規模的に偽善的に捉えるか、、、まぁそれはそれで、都合良く捉えればいい。それはそれで、反省的に捉えればいい。バランスなのです。
2012.10.13
コメント(0)
おしっこをするとき、飼い主さんを見つめる子犬を見た。絶対的忠誠心とはそういうことなんだろう。それは家族愛的なものに繋がる。忠誠心には様々な形がある。人それぞれにその形を持ってる。とどのつまり、純粋な誠意なのだよ。人の裏側を見ることは大事だが、欺瞞を抱くのは違う。相手の打算や懐疑心をも受け入れる忠誠心。忠誠心とは、覚悟の裏付けが必要。どれだけ、自分の誠意を見せられるか。そして、どれだけ、相手の誠意を受け入れられるか。僕の「すべて」は、君のもの。覚悟とあきらめに似た希望。尽くせ。さすれば、迷わず進める。自分の道が見えた時、誠意を持って、裏切ればいい。その「裏切り」は、卒業とも言える。相手の器は、思ってるよりでかい。忠誠を賭してきたのだ。「裏切り」を裏切りと憎しみを感じてしまったのなら、切ればいい。いつだって、人生は始められる。なんでもいいから甘いモノが欲しいとおねだり。ケーキとドーナツの2つを買う。これが、忠誠心だ。さらに、お饅頭を買う。これが、愛だ。っていうことなのだ。
2012.09.28
コメント(0)
自然体ってのは、何かをしている人に当てはまる言葉であって、なんにもしてない人が自然に過ごしてたらミイラになるだけよ。やりたいことを邁進してる。やりたくないことをすべきこととして努力してる。自然に、自分らしく。。。やりたいことばかりできるわけじゃない。やりたいことを探してばかりいられない。郷に入れば郷に従え。そこに見い出せ。やりたいことをしている人のエネル源は、湧き出る情熱。やりたくないことをすべきこととしてる人のエネル源は、抜け出したい葛藤。なんでもいい。動けよ。そこから、自然体が生まれ、自分らしさも見えてくる。そこから、類は友を呼ぶ的に仲間が増える。自然に過ごす。いつもどう過ごしてる???自然体レベルをどこにするかは自分の行動次第。自然体は大事よ。
2012.09.26
コメント(0)
いろいろ思うところがある。いろんな葛藤もあれば、いろんな思惑もある。僕に出来ること。出来ないこと。人のために出来ること。自分のために出来ること。家族のためにしなきゃならないこと。仲間のためにしなきゃならないこと。未来のために、今、やるべきこと。いろんな思いが渦を巻く。希望は必ずある。反面もまた必ずある。不安だ。僕が今出来ること。僕が今していること。いろんな人が、それぞれで出来ることを考えている。それぞれで行っている。その是非はわからないが、僕は僕なりの是非があり、僕は僕なりに行っている。みんな良かれと行動していると思う。「善」が、、、それぞれの「善」がある。過去を生きてきて、未来を生きようとする。培った過去の財産は、そう呼べるモノは内側にある。そんな精神論を吹き飛ばすくらいの現実が立ちはだかっている。現実は刻々と変化する。起きたことは宿命。起こすことは運命。僕たちは頑張らなければならない。みんな頑張っている。それぞれで頑張っている。あわてふためき、頑張っている。いろいろ思うことがあり、全然まとまらず、、、力なき正義は、だまっとけ。そんな思いにかられ、僕は、僕の力でできることをするのだ。2011/03/14
2012.09.17
コメント(0)
ココロに善があれば、何をしたって、何もしなくたって、何をしでかしたって、、、いいんよ。したいことをするんだ。したくないこともしてみるんだ。僕は、見守ってる。ちゃんと見てる。ってか、、、ばれてるよ^^僕が説くのは、「善」であり、そのやり方や結果についてはとやかくいわない。まぁ、思うことは言うけどね。君の、、、君たちの変化は、僕の成果でもあるんだ。僕の「善」を伝える。僕は僕の「善」を際立たせればいい。とどのつまり、僕自身が僕をよく知らなくてはいけない。僕の経験を僕の頭で解釈し、僕自身の「善」を得る。彼らに偽りの善なんか伝えたくない。何が偽りか、何が正しいか、、、簡単なこと。僕が僕自身で間違っていれば、間違いに気づけば、それは正す。人は完全じゃない。僕は、僕自身を、始めて経験しているんだ。間違いだってある。それを含んで僕なのだ。誰でも間違える。それを含んで、その人なのだ。僕が、僕で、君は、君で、いつの間にか、導く側にいる僕の出した答えは、、、「ありのまま」だ^^そんな子育てを心がけている。
2012.09.16
コメント(0)
良いことも悪いことも、自業自得的に降りかかる。過去と今はやっぱり繋がっているのだ。努力は報われ、怠慢に呪われ、人生は一本道だと知る。過去に依存してる人もいれば、囚われてる人もいる。決別したかに見えて、実際は、経験値として積まれている。歳を重ねれば重ねるほど、積み上がるモノは多い。良くないモノはさっさと処理していけばよかったのに、先送りしてしまって、今になる。努力し続けたことは、ちゃんと身になってると実感できるってのと同様に、そう思う。過去の結果がこうなんだ。そう嘆くのは一瞬でいい。ここがゴールじゃない。今が結果じゃない。ただの、通過点。そう捉えるのが理想なのだが、、、重すぎる問題に、、、押しつぶされそう。耐えなくては。ここは、どうにか、耐えなくては。良くないことの結果だけど、良いこともしてきた。がんばってやってきた。多分、今、僕は、どちらかに淘汰されるのかもしれない。何とかなる。何とかなってきたんだ。何とかなる。何とかしようとしているんだ。何とかなるさ。2011/04/04
2012.09.15
コメント(0)
半径10m以内の人を幸せにできないで、自分に無関係の人の不幸に涙するのは、滑稽だ。って、だれかが言ってた。幸せは、形じゃない。だから別に、こうだから幸せって理由付けもいらないし、説明も、言い訳もいらない。まず、することがあるだろう。できることがあるだろう。すべきことがあるだろう。ゆっくり検討した方がいい場合もあるし、その場で覚悟して決められることもある。答えが出てるのに、もじゃもじゃしてるのって、覚悟が足りないんだよね。もじゃもじゃも大切なのは知ってる。タイミングってのがあるからね。でも、タイミングってのを言い訳にしちゃいけないよ。周りの意見を耳で聞いてるだけで、それは知ってるって、そりゃだれでも知ってる。心にあるかどうかが大切で、心には違う決心があるのだろう。だから、抜け出せず、だから、わざわざ苦しいところに居場所をおいちゃうんだろうね。仏は、捨てろと言う。神は、許されると言う。捨てられずに、許されないって思ってるのは人の傲慢さなんだと思うよ。どこまでも、傲慢なんだと思う。自分がどれだけ高尚なのか、、、いろんなものを捨てて、いろんな自己中心的だと思う行動をすればわかる。思ってるより、大丈夫だよ。そう過ごして、そう目指してきたんでしょう。高尚さは、ものじゃない、持ってる何かじゃない。自分の芯なのよ。公園で寝泊まりしてても、変わらない。ホテルのスイートに住んでても、変わらない。自分の人生を構築しなさい。自分の人生を歩みなさい。ってこと。さぁ、ゆきなさい。
2012.09.14
コメント(0)
好きな歌詞である。自問自答で辿り着いた答えは、相対的に間違っていることが多い。ただ、その答えに辿り着かないと、本当の答えには辿り着けないのだ。だから、自問自答を繰り返すのだ。答えを、たくさんの答えを直列で並べて、一気に走り抜け!そんな気分だ。走り抜けた先には、、、、やっぱり、答えなど無いのかもしれない。ふと立ち止まり、思い悩み、そして、自問自答だ。一緒に走る仲間がいれば、楽しい旅にもなるだろう^^
2012.09.09
コメント(0)
去年も一昨年もそうだった。上の子の誕生日。気持ちを伝える。十五の君へってことで、手紙を書いた。お金が無くても、幸せを感じることができる。幸せを作り出すことが出来る。不幸の次が幸せってわけじゃない。幸せは積み重ねでしか得られない。そう思う。日頃の行いが、幸せの条件だと思う。今日が不幸で、明日いきなり幸せになれるわけじゃない。宝くじがあたったところで得られないと思う。まぁ宝くじだっていきなりじゃない。買わないと当たらないからね。明日、いきなり幸せになれないかもしれないが、今日の努力で明後日幸せになれる。今日、不幸のまま過ごせば、明日も不幸で、明後日の幸せも得られない。先送りしないように。大事なこと。思い立ったら、、、、ってことだよ。手紙を贈り、その反応を見て、思った。僕も頑張ってるんだって思えたよ^^
2012.09.07
コメント(0)
最悪なのは、そこにいることに慣れてしまっていることで、そこに辿り着いたことじゃない。嘆くなら、自分の洞察力の無さ、もしくは、それに伴う行動力の無さを嘆きなさい。誰の責任か。決まってる。己の責なのだ。物事は一瞬で成されるわけじゃない。継続的なもの。良く無い事象はその瞬間やその周辺の出来事だけが生んだわけじゃない。数ヶ月の出来事がそうさせたわけじゃなくて、2年半の出来事の積み重なりであり、40年弱の人間性なのだ。人のせいにするのは簡単で、気持ちが良くて、楽なもの。でもそんなんじゃなんの解決もされない。一瞬だけ乗り越えられると勘違いできるかもしれないが、結局次の2年半で同じようなことが起こるだろう。一度の行動がその人はそういうことをする人というレッテルを貼る。一度でも裏切ればその人は裏切る可能性のある人となる。一度でも人を救えば、その人は人を救う人となるのだ。もう20代じゃない。行動には責任というか根拠のある行動をすべきなのだ。40代になればそうでなくてはならない。見上げる立場じゃないのだ。見上げられる立場なのだ。いつだってできることがある。いつだって先を見るための情報はあるし経験だってしてる。落ち着くのだ。今できることを見極めないと。今すべきことを見極めないと。今より落ちるのは必然。上手に落ちないと。落ちないように頑張るより、少し落ちるのを前提に頑張るほうが余裕がある。最悪じゃない。今は最悪じゃない。振り返ればわかるだろう。先月が最悪だと思いあがいた結果、さらなる最悪に辿り着いてる。先月にそれを気づいていれば、今の最悪とは違う種類になってただろう。来月の最悪が、今とは違う明るいものになるよう、今すべきことをしないと。どうせ最悪なのだ。何をしたっていい。落ちるとこまで落ちる。そう思えるのなら、落ちる場所に覚悟を持つといい。あそこまでは落ちてもなんとかなる。とね。2年半かけて落ちてきた場所を脱出するのには、2年半以上はかかるだろう。最悪の位置にいながら、太陽は当たるし、笑顔がある。そんな最悪には夢がある。現実性たっぷりの夢がある。小さな努力の一歩から始めなさい。始めよう。
2012.09.05
コメント(0)
自分のできること以上になんてできるわけない。できることを全力でやるってことが大切。全力ってのは、持続するわけがない。けど、手を抜かない、さぼらないってのは持続する。持続、継続、地道に、、、どんなヤル気も継続して功となる。一瞬のやる気に乗っかるほど若くない。若さってのはそれだけで資格となる。それを理解する頃にはもう若くないけどね。。。でもそれを理解すれば、「年齢」「年代」ってのが身にしみる。その歳でまだそれを言う?なんて思うこともある。その歳でソレを言うのはまだ早くない?なんて思うこともある。幼稚園に通う子供に掛け算を教える親にはなりたくなかった。掛け算は小学2年生でいいのだ。幼稚園で学ぶことは体験することは幼稚園の年代でしかできない。体験、経験は、絶対的に大人の性質に影響する。その歳でしか出来ないことをその歳でさせてあげたい。今の僕の年齢で知ってなきゃいけないこと。知るべきこと。はっきりと見えないけど、そうであろうと思う思いはある。そうやって人は歳を取るほうが、楽でいい。できることをめいっぱいやることで、次へ進める。勉強とは、学びとは、知らない世界へ飛び込むこと。子供たちは日々そういうことをしている。大人はそんなに単純じゃないけど、本質は同じ。出来ないことを知り、できることをやり、世界を広げる。あと、一回。馬場さんがいつだったか言ってた。腕立て伏せをして、もうできないって思った時の、あと一回。人は、できるもの。あと一回ってのは出来るのだ。あと、一回。その世界が自分を超越した世界。その一回ができて、やっと、その次の一回に辿り着ける。全力で頑張るっとはそういうこと。自分を成長させたければ、大きくさせたければ、今の限界を日常的にしないとね。じゃないと、限界の次を目指すことなんてできないのだ。子供のために、後輩のために、全力で環境を整える。子供のためにできることはすべてする。そしたら、世界征服してた。なんて素敵でしょ^^最近のお気入りの名言。「死ぬ気でやれよ。死なないから」がんばろっと^^
2012.08.24
コメント(0)
日本の役者の層って、分厚くなったねって思いません? 上から目線でも別にいいんだけど、僕らが幼かった頃より、遙かに分厚くなったと思うのね。 演技の上手い下手を言えるわけでもないけど、役所さんを見たときにいつも思う、、、演技ってすごいなって。 僕が邦画を見るようになったのは、そんな風に思えるようになってから。 結構毛嫌いしてた。 でも、脇役にも魅力を感じられるようになったのと、映画に求める何かに変化があったから。 幼い僕は、黒澤映画はちっともおもしろくなかったけど、今の僕にはたまらなくおもしろい。 そんなような変化があったんだろう。 で、この映画。 本当の悪には、悪意が無い。 ってな感じかな。 でも悪なのだ。悪意があろうがなかろうが悪なのだ。 征伐しないとね。 リーダーの資質的な本が多い昨今。 リーダーばかり増やしてどうする? リーダーになることより、主君に尽くす侍を育てないと。 なんて思うよ。 ようは、師弟関係。親子関係。 守られてるから自由があり、守るから責任が生まれる。 これらは、立場の問題であり、ひとつの流れなのだ。 命を預けられる人がいますか? 命を委ねてくる人はいますか? まぁこれらの答えは、成果でもなんでもない。 ただの「標」であり、目的にするものでもない。 ただ、答えられる方が、素敵に見えるってだけだな^^ そんな風な心境を感じられる映画だったよ。って、このレビューは去年書いたんだけど、何の映画か忘れちまった><
2012.08.20
コメント(0)
知らないところには怖くていきたくないけど、知ってる人といく分にはちっとも怖くない。いわゆる、これが、信頼です。あなたがおもしろいと言った映画を観ました。これは単なる、好意です。信頼とは、裏切りくらいで壊れたりしません。裏切りで失う信頼なんてのは、ただの、思いこみでわがまま。相手を見下してただけです。まぁ、裏切りなんてのは、ただの通過行事で、信頼の許容範囲なはずですよ。そう想いませんか???一方通行的好意は、自己満足ってことを忘れてはいけません。そして、自己満足は、悪ではないので勘違いしないでください。ただ、相手に同意を求めるときは、気をつけてください。相手が表現する同意は、必ずしも本意じゃありません。その解釈は、自己満足が混ざっているのです。相手の言葉に「嘘」を感じたとき、自分がどう想うか。嫌悪感を抱いた時、少し考えてください。その「嘘」を言わせてしまったのは自分なのかどうか。その「嘘」を言わせてる環境を作ったのは自分も含まれているのかどうか。「嘘」に、嫌悪感を覚えるのは、何かの「サイン」かもしれません。まぁ、だいたいの「嘘」は、、、、もういいね。好意があるからといって、信じてはいけません。いや、信じるのは自分勝手でやってください。そして、自分勝手の信頼感で、裏切りなんて感じないでくださいね。好意はあくまで好意です。「信じてる」なんて、好意的に想う人に伝えない方がいいです。信じられる根拠なんて何もないのに、信じられても、相手は困ります。好意は、、、、これももういい。距離感を大事にしすぎると、誰もいなくなっちゃう。それは、大事さを勘違いしているから起こる現象。大事さの主語をもう一度考えてください。っていうようなことを考えてしまう、映画を観ました。じゃね。
2012.08.20
コメント(0)
居場所。ありますか?居場所が無いと辛いよね。どうしていいかわからず、存在を消すことだけに一生懸命になる。自分らしさや、自分の理想なんてのは引き出しの奥に隠れてしまう。ただただ、虚無に飲み込まれて、時だけが過ぎていく。居場所は用意なんかされてない。うまく自分で見つけ、うまく自分で作り、、、他力本願ではどうにもならない。他人に用意された場所は、馴染めるはずもないのだ。せめて自分色を落として、自分をマーキングしないとね。自由とは、そういった居場所の中で存在する。居場所のない自由は、自由の裏側っぽくって、苦しいもの。去年の夏かな。田舎に帰った。田舎には、僕みたいな都会な人は新鮮なもの。。。そう感じた。だから、すぐに僕の居場所は見つかった。僕の思考や近況は、田舎の人には新鮮で、思考をかき混ぜることが出来ただろう。僕はしゃべりまくった。僕自身驚くくらいに喋りまくった。楽しかった。そこにいる、10人以上の血の繋がった親戚たち。何をしたって受け入れてくれる安心感の中、とてもとても楽しかった。「お前がいちばん爺さんに似ている」という称号まで頂いた。僕には、無条件的味方がいるのだ。心強い。帰省とはそういうものだ。ある時は、話の中心に座り、有能な司会者のごとく喋り、いろんなものを提供する。ある時は、害の無いよう体サイズの場所を見つけ横になり寝る。ある時は、笑顔のみで会話をしたり、人の見ないところに視点を起き感慨に耽る。居場所はあるのだ。居場所に正解はないけど、間違いだって無い。いつだって変えられるし、いつだって戸締りできる。心地よく過ごすには、必要。熱くすごくのにも、必要。大切だね^^
2012.08.20
コメント(0)
【定価より20%OFF】DVD/洋画/4デイズ/OPL-80089 [10/3発売]目的はないけど、理由はある。まぁ理由すらわからなかったけど、、、テーマのみを語るのも良いだろう。問題提起もなければ、思想もない。少なくとも僕はそう感じた。なんていうか、僕の中のサミュエル・Lさんのイメージ。この人にはそういうのを感じる。カメレオンっていうのかな。誰かの思想を誰の思想でもないように表現して無にしてしまう。エンターテインメント性だって、なくしてしまう。存在感とつかみのある人だと、そう感じますわ。まぁ、また、ダイハード3でも見れば変わるかな^^
2012.08.20
コメント(0)
◆現品限り◆【中古】【洋画DVD】バタフライ・エフェクト2/アシュトン・カッチャー、エイミー・スマートLP2150[レンタル落ち]【メール便OK】人生っていうのは、断片じゃないよね。写真じゃなくて動画の方が相応しい。写真で振り返って、そのうち、その写真だけが記憶になって、思い出になっちゃう。まぁ人ってのは何でもかんでも忘れるようにできちゃってる。しょうがない。この映画は見てる人は少ないだろうな。記憶に残ってる人も少ないだろう。そういう映画もあったっていいね。僕自身、この映画を見るのは2回目だった。こういう設定が好きなんだろう。最初のほうで気づいたけど、最後まで見た。そんな映画でした。
2012.08.18
コメント(0)
このままでいいのか。変化のまっただ中にいる。進むべき道を自分できめる。不安や怖れ、、、それより大事な何かがある。いくしかない。自問自答を繰り返し、繰り返ししてきた。眠れない夜に悩み、眠れる夜に罪悪を覚え、、、夢は既に切り離され、飛行機に乗ったところで辿りつけない。夢を見てたってたどり着けるわけがない。叶えようとする行動がすべてで、それができない。それよりも、しなくてはならないことだらけ。大きなドアを開けた。そしたら、たくさんのドアが現れた。どれを選べばいいのかわからない。けど、立ち止まってなんていられない。手っ取り早くドアを開けた。そのドアが正しかったかどうかなんてわからないけど、間違ってはいなかったと思う。まだまだ、ドアはある。ドアがあるうちは、幸せだ。幸せとは、選択肢の多さに比例する。って誰かが言ってた。その通りだ。自問自答で選択するのにも限界がある。ひとりで生きているわけじゃない。家族と、友と、仲間と、昔の自分と、この先の子供と、、、楽しく夢を語り、叶えるための道を探し、丁寧にドアを選択するのだ。自分の責任で、ドアを開ける。自分の覚悟で、ドアを閉める。自分の目線で、友の、家族の、仲間の目線で、新しい世界を歩く。歩き続ける。なんにせよ、ココロは動く。
2012.08.17
コメント(0)
人ってのはだいたい2秒で見分けられる。大分類的に。どんな分類になるのかはそれぞれ。それを踏まえると、自分もまた2秒で分類されている。自分のすることなど、誰でもするもの。されて嫌なことはしない。分類っていう機械的作業に見えるが、すべての人に愛をっていう偽善よりはよっぽどいい。大人は分類したところで表面には出さない。大人には建前があるのだ。まぁそんな思考の僕は友達が少ない。少ない方がいいって20年前くらいに思った。僕の性質上、その方がいいし、楽で楽しい。僕は僕なのだ。つまるところ、結婚している僕は、二人の子供の父親は、居場所がある。無理して外に出ることもない。外に出るなら、伴侶と出ればいいし、量産型僕とともに出ればいい。まぁ究極的な話だけどね。楽しい人生なのか。楽しい。そして、さらなる楽しい人生に向けての途中。いつだって、途中。旅の途中なのだ。
2012.08.17
コメント(0)
自分を見失う。怖いね。ものすごく怖いね。思いつく限りの良くないことが襲ってきそう。襲ってくる良くないことを回避するすべは思いつかない。洞察力にはちょっとだけ自信があった。絵を描くことに関してはちょっとだけ自信があった。客観視に自信があった。それがあったから、ストレスを回避できて、なんとかなるさ的に過ごせた。今は考えられない。救いは仕事だ。目の前にあるから、逃避できてる。僕は、ひとりじゃ生きられない。どうしたらいいのだろうか。。。まぁひとりで生きているって思うほどおちぶれちゃぁいないけどね^^
2012.08.17
コメント(2)
現状維持だって大変なんだ。いつまでも幸せじゃないように、いつまでも不幸じゃない。いつまでも現状を維持するには、いつまでも変化し続けなくてならないっていう矛盾。人は歳を常にとってるし、常に経験と反省を繰り返している。変化したくなくても、変化し続けてる。変化をどうするか、どういう質にするか、どこに向かわせるか、、、そういう努力が大切なのだ。整理整頓された部屋に憧れるのなら、片付ければいい。別次元の話じゃない。人は見た目。これは深い意味で正しい。デブッチョはデブッチョであることを選択している。不細工はブサイクを選択していて、貧乏は貧乏を選択している。日々勉強が必要なのだ。わからないことが多すぎる。どうすれば貧乏を脱却するのか、、、勉強と行動と経験と反省と行動。やり方はそこらの本に出てるし、格言だって溢れてる。何十年もかけて今の自分がある。自分を変えるには同じだけの時間が必要。しかし、人には想像力がある。一瞬で何十年分の経験を擬似的に体験出来る。そこから学べることもある。人には、思い込みがある。思い込めば、擬似的にだが、根付く。自分なんて、変えられる。おもらしなんかしない人だって、便所がそこらになければ、するだろう。必要に迫られれば、なんだってできる。必要性の質を変えればいい。人は大概の事には対処できるもの。大人は失敗しない方法を知ってるんじゃなくて、失敗しても取り戻せる方法を知っているのだ。
2012.08.10
コメント(0)
だいぶ、落ち着いてきたみたいだよ。気持ちが安定してきた。怒涛の波が落ち着いたんだろうね。ここからが大事。冷静さが大事。ここからが本当にやりたいこと、やらなければならないことが見える。瞬発的情熱ではなくて、湧き上がる情熱。これが大事なのだ。憤りだけで動いても、気が晴れるだけ。そういうことじゃない。いや、そういうことか???笑まぁいいもっと現実的に、もっと未来的に、行動すべきなのだ。時間が解決してくることは時間に任せればいい。その解決がより良い方向へ流れるための努力をすればいい。どんなに努力したって解決まではできない。時間が必要だったのだ。そして、その時間も経過した。ある程度だけどね。次の一手。さぁどうする。
2012.08.07
コメント(0)
[DVD] ペントハウス人には色がある。若造の時にはいろいろと混ざっているが、どこかのタイミングで自分の色が発色する。爽やかな色や悪人色。誠実な色や胡散臭い色。君色や僕色。そして、ベン・スティラー色。こういう色っていうのは、裏切らないね。「自他共に認める」っていう感じの色。この映画に至っては、エディ・マーフィーだって、そんな色に侵食され楽しんでいるような感じ。ココロの8割くらいの場所をくすぐり続けてくれた映画でした^^ああ、ドキドキとワクワクの境界線くらいってことね^^
2012.08.04
コメント(0)
映画に取られる時間 約90分から120分。この時間、映画にココロを奪われるのに、仕事に対して、罪悪感を感じてしまっていた僕でした。でも、今は違う。環境が変わった。心置きなく映画を見られる。思い出した。僕の趣味は映画だったんです^^
2012.08.04
コメント(0)
目の前のことに努力する。だから、目の前にこないよう、画策するんだ。努力してしまうんだもん。目の前に来る前に、なんとか対処する。それが、環境を整えるってこと。「ドンドンしない」って、怒りたくないから、1階に住む。「なんとかするよ」って、言いたくないから、距離を置く。でも、嫌いになりたくないからって、好きにならないってことじゃない。環境を整えるって、そういうこと。長年連れ添った自分なんだ。自分のことくらい知ってるだろう。自分の変えられない性質だって判明してるでしょう。自分を変えられないのなら、環境を整えるしかない。ルールは自分を縛るものじゃない。整った環境の中での自由こそが自由で、楽で、安心できる。人によっちゃ、大変だねっていう環境でも自分の資質的には楽だったりする。だから、洗濯するし、食器洗いだってする。僕はいつだって自由なんだ。
2012.08.03
コメント(0)
7月最後の日。今月はいろいろとありました。人生の分岐点があった。うまく分岐したかまだわからないけど、その時々で取れる最良の方法を選択したと思う。勢いもあるけど、思慮深く、ひとりだけの決断じゃない。すべての人にいい顔なんて出来ない。人からどう思われるかじゃなくて、自分がどうあるか、、、この大切さ。少々強引ではあったけど、体感しました。人のことなんてわかるわけがない。どう見られるかなんて、何をしたってわからない。そんな事ばかり考えて生きるのは間違ってる。自分がどうあるべきか。この思考で進めば、いつの頃か、魅力は溢れてくるだろう。よくも悪くもね。日頃の行いです。身の丈です。自分は自分以上でも自分以下でも無いのです。ごく当たり前なことをしなければ、当たり前なことをされなかった人は最終的にこういう行動を取る。っていう行動をとった。自分がすることは、相手もする。相手にそうされないようにするには、当たり前なことをちゃんとすればいいだけ。そういうことなのだ。
2012.07.31
コメント(0)
もう、環境を変えて1週間が経つ。人生の分岐点。決断し、こちら側にいる。もし、あのまま、あちら側だったらどうだっただろう。相変わらず、先の見えないことをやり続けていただろう。一歩引いた今なら見えることもある。僕はいいように利用されいた。それが故意なのか悪意がないのかわからないけど、僕の良い部分をくすぐられ利用されていた。まぁ利用されるのは別に良い。もっと上手に利用して欲しかった。それくらいの能力はあると思ってた。生かさず殺さずってあるけど、生かしてもくれなかったのだ。今の僕は生かしてさえくれればそれでよかったのに。人に対しての好意。僕に対しての好意。この好意性がなくなると怖いもの。見え方がガラっと変わる。今まで良かったものが、良くなかったものになる。相手を貶める証拠にだってなる。同じ言動が、好意性の有無で大きく変わる。変わらないよう生きようとすれば、喜怒哀楽を失う。人は意志をもって生きるほうが、人らしい。好意というのは気持ちの問題で、必然的なものなのだ。気の持ちようっていういい加減なポジティブ思考があるけど、、、好意はそういうものではくくれない。嫌なやつは嫌なやつで、好きな人は何をしたって好きだし、嫌いなやつを好きになる方法なんて、ウォッシュレットで流ししまえ、、、そんな風に、今も未だ、囚われてる僕です。
2012.07.28
コメント(0)
苦しいのだ。とても苦しいのだ。助けてほしくて、助けを求めたのに、どうでもいいいたわりの言葉や祈りで済まされる。助けてくれると思ったのに、実際、そういう状況になると、心配顔だけは上手に、結局、救われない。だったら最初から助けない意志を見せてくれ。いや、なにもしないでくれ。それでも利用しようとする。もう限界はこえているのを知ってるのに、だ。僕自身、助けを必要としない状況なら、良かった関係。でも今は違う。まぁ、僕が助けを求めた時点で、友達性は失われたのかもしれないね。大人の友達関係ってそういうところがある。でも、それでいいとも思うよ。だから、後腐れなく済めばいい。そんな風に思う。おとなになってからの友達は、信用できるスピードも早い。お互いの経験がその判断力の正答率を上げる。でも、切るときは早い。大人の判断。お互いに、空気を読み、別れ際を見極める。そんなもんだろう。切っても切れない縁っていうのは、たくさんの無駄な時間が必要。そういう縁は、幼馴染か、自分の子供くらいだろうね。だから、子供のため、家族のため。原点回帰。
2012.07.27
コメント(0)
もう、環境を変えて1週間が経つ。人生の分岐点。決断し、こちら側にいる。もし、あのまま、あちら側だったらどうだっただろう。相変わらず、先の見えないことをやり続けていただろう。一歩引いた今なら見えることもある。僕はいいように利用されいた。それが故意なのか悪意がないのかわからないけど、僕の良い部分をくすぐられ利用されていた。まぁ利用されるのは別に良い。もっと上手に利用して欲しかった。それくらいの能力はあると思ってた。生かさず殺さずってあるけど、生かしてもくれなかったのだ。今の僕は生かしてさえくれればそれでよかったのに。人に対しての好意。僕に対しての好意。この好意性がなくなると怖いもの。見え方がガラっと変わる。今まで良かったものが、良くなかったものになる。相手を貶める証拠にだってなる。同じ言動が、好意性の有無で大きく変わる。変わらないよう生きようとすれば、喜怒哀楽を失う。人は意志をもって生きるほうが、人らしい。好意というのは気持ちの問題で、必然的なものなのだ。気の持ちようっていういい加減なポジティブ思考があるけど、、、好意はそういうものではくくれない。嫌なやつは嫌なやつで、好きな人は何をしたって好きだし、嫌いなやつを好きになる方法なんて、ウォッシュレットで流ししまえ、、、そんな風に、今も未だ、囚われてる僕です。
2012.07.27
コメント(0)
おとなになってもう随分経つ。そんな歌詞があったね。無駄にはしたくない。これからも僕たちは大人なのだ。最近、これまでの自分らしくないことをやったりしてる。やる前は不安だが、やってしまうとすっきりする。新たな自己発見だ。自分ひとりじゃできなかっただろう。僕は随分とぬるいやつだから。言葉に責任をもとうとするのなら、言葉にあやふやさはいらない。単純で厳しい言葉ほど、明確で責任所在がはっきりする。大事な言葉なら尚更そういうことが必要なのだ。
2012.07.26
コメント(0)
いつだって、自分の居場所は、自分で探し、自分で見つけ、自分で作り、自分で育てるもの。他者から与えられた居場所なんて、いつか合わなくなる。居場所がないと嘆くのは、自分の能力不足であり、自分が馬鹿だと公言している。賢くあれ。賢さとは経験が背景にあるもの。経験とは、時間ではない。想像力だ。実際の経験が何よりだが、それだけではない。想像力でいくらでも経験できる。想像力は、固定観念側に流れがち。自分一人では操縦不能。他者からの刺激が何よりの源となる。賢い人が好き。賢い人はとどまらない。常に変化する。周りから見て向上していると見える場合もあるし、破綻していると見える場合もある。でも、とどまっていない。賢い人は、変化に適用し、想像力で次の自分を目指し、行動している。そんな人の笑顔が素敵で、こぼれてくる雰囲気がたまらない。魅力ってやつ。どこにでもいるよ。賢い人は、どこにでもいる。見方を変えれば、いつだって発見できる。自分の中にだっているし、相手の一部がそうだったりする。賢さは、人単位ではない。見出してあげなさい。身近な人の賢さを。育ててあげなさい。見つけてあげる。見守ってあげる。それだけで、結果は変化するもの。時間をかけなさい。人は瞬時にかわらない。継続が力なのだ。先にあきらめたらダメ。そうは思わない?思うのなら、実行。それもまた賢さのひとつなのだ。
2012.07.25
コメント(0)
他者の良い所を見つけるっていうのは、自分の感性を磨くことにつながり、自分の知らない一面すら引き出してくれる。他者の良い所は、憧れにもなり、負けず嫌い感をくすぐり、指標ともなる。それをその相手に伝えるのはまた違った何かを得られる。相手を褒めるとは意識が違う。この場合、伝えるっていうのは、邪心的な意味を持たない。褒めるとは違うのだ。他者の悪いところ、、、こんなんは探さなくても目に付くし、誰でもあるし、悪いところの定義が自分と違うとか自己価値に合わないとかそういう浅いところだから、そんなんは流す。視点を変えれば、自分の悪いところもそう。ちょっと付き合えば、それくらい見つけられてしまう。どうせ、良い所、悪い所を自分の意図しないところで見つけられてしまうなら、萎縮せず、自分らしくあればいい。自分らしい自分で、相手が判断するのであれば、自分の筋は通せるのだ。相手にあわせて、良くない結果になったなんていったら目も当てられない。だから、誰がどう言おうと、自分らしく。自分がなりたい自分であれるよう努力する。今の自分じゃない。昨日の自分はあまり好きじゃない。だったら、今日の自分は、憧れている姿を目指せばいい。なりたい。じゃなくて、なってるってところに気づけばいい。
2012.07.25
コメント(0)
他人の過去や自分の過去を冒涜しない方がいい。どんなに今が惨めでも、どんなに今が苦しくても、過去を否定しない方がいい。僕たちは過去をたどってやってきたのだ。もちろん、自分の暗くて哀しい過去をエネルギーにする方法もある。まぁそんなのは勝手にやってくれ。人を貶めてまですることではない。自分の今の現状が、誰のおかげで成り立っているのか。それを見失っちゃいけない。それを見失い、自分のちからだと過信すれば、それが周りに知るところとなれば、もう破綻の始まりでしょう。端的に、そんなやつとは一緒にいたくない。損得関係があれば、我慢するが、得がなければ、そんなやつと同じ行動をするまでだ。相手の行動は、自分の行動とリンクするのだ。まぁ相手の過去がそんなに重要かと言えば、そうでもないと思う。面接的に、初対面的な判断材料にはなるが、そんなもんで留めておくほうがいい。相手を判断するのは自分の目で、見知らぬ過去じゃない。共に歩いた時間がとても重要で、それがお互いの過去となる。離れることになったとしても、その過去はそれぞれで無駄にすべきじゃない。一言で無駄にする。その言葉にたどり着くために歩いてきたわけじゃない。なんとも哀しい言葉。言葉ひとつで嫌いにならないが、台無しにするちからくらいは言葉に宿ってる。
2012.07.24
コメント(0)
もっともっともっと大局を眺めるべきなのだ。大人のすべきことである。目の前のことを目の前だけで起こってることと捉えるなんて、小学5年生に任せればいい。今とてもおしっこしたいのは、それまでの経緯がそうさせている。今近くにトイレがないのは計画性なさ、想像力の無さ、、、つまり自分の無能さなのだと知るべきなのだ。おしっこしたいのに出来ない環境に苛立つのは小学5年生。それならもらしてしまえ。反省ならいつでもできる。悔やむのはいつでもできる。当面の問題を、当面性のみで考えるのが大人なのだ。大局も大事だが、ものすごく小さいポイントでの解決も重要なのだ。どこまで、耐えられるか。トイレでするのが最高の結果。これは誰でもわかる。最低ラインをどこに持つか。これが重要だ。外でする?ペットボトルにする?ビニール袋にする?車の助手席の足マットのみ犠牲にする?下着だけで膀胱内の容量を減らす?完全にもらす?人によって違う。どうするのか。これが「覚悟」である。「覚悟」の覚悟性が確立されれば、あとは簡単。そのレベルまでは出来ると思えば、そのレベルまでの選択肢ができるのだ。僕は最低ラインと思える部分までは耐え、頑張ってきた。そしてついに最低ラインに触れてしまい、その行動をとった。自分なんて既に捨てて、大事だった友達を切り、仕事を切り、家族を守る行動。「覚悟」が大事なのだ。「当面」の問題を当面性の対処で対応した。そして、最も大事なのは、これからだ。反省や後悔はまだしない。これまで惨めでも耐えてた時間たちが消え、未来のみを見ることができるようになった今、すべきことが絞られる。物事はシンプルなのが良い。まだまだ、過去が襲ってくるが、今の僕は身が軽い。振り切るなんてたやすいのだ。新たな仲間もいる。僕に切られた友達も、僕自身も、因果応報に巡っていると思う。お互いにそれぞれ反省点もあるだろう。僕が友達だと思った相手なのだ。僕が思う以上に反省し後悔しているだろう。そして、これからを上手に対処していくだろう。せめて、そう思っていたい。じゃないと、僕の過去が無駄になる。そう思いたい。でも、ふと知ったところによると、そうじゃなかったようだ。捨て台詞的に僕を切り、僕との過去を台無しに、なぜそうなったかなんて関係ない感じのよう。強がり。まるで、小学5年生。おしっこをもらしてもまだ、無計画に水を飲んでいるよう。周りの大人が大変だね。ご苦労さまです。
2012.07.24
コメント(0)
自分の余力で救うのか。自分の全力で救うのか。相手は何を求めるのか。自分の余力を求めているのか。自分の全力を求めているのか。実のところ、相手が求めてるのは、救いであり、自分のちからではない。現実的救いなのだ。行動のみが相手を救うこととなる。ガンバレ。祈り。こころの励みになるが、それは自分を保つために自分でどうにかしているもの。相手は他力本願が届かないから、自力で頑張っているのだ。それでも悲壮感は溢れでてくる。力なき行動はなんの役にも立たない。救いを求めてる相手にとってはそういうことになる。まぁ、そういう状況に陥る長い長い行いを反省しなくてならないのは相手。自業自得で、因果応報なのだ。ソレを認めるところから始めないとね。相手はそれを認めているのか。相手は自分自身を知っているのか。救う価値とはそういうところにある。
2012.07.21
コメント(0)
人のために自分のどこまで犠牲にできるのか。それが問われた、というより、直面した。どっちのためになるよう頑張ってきた。もちろん自分自身もやりたいことだった。僕たちは現実を生きている。常に消費を続ける僕たちにはそのために必要なものがある。大人の行動には責任が伴っている。責任の所在はどこにあるのか。言ったことを守る。約束を守る。家族を守る。自分を守る。これまでどこを最低限にしてきたか。破綻している今、どこまで守られているのか。これからどこを守り、どこに向かうのか。その答えが出れば、行動も変わるのだ。覚悟が行動を変える。みんなの笑顔が見たいのか、誰かの笑顔を見たいのか。子どもというのは健気。守らなければならない。子供を守るために親がすべきことは環境づくりだ。素敵な環境さえあれば、子供はそれにそって素敵に育つ。間接的に関わるのが一番いいと思ってる。環境づくり。家族を守る。僕の居場所を守ることとなるのだ。いつの間にか破綻していた。破綻に気づかずに、まだやれると、無謀で根拠のない自己啓発ほど、自己崩壊を招く。自己崩壊は関わる人達をも巻き込むのだ。後悔すべきは、もっと早くに気づき覚悟を持って対処すべきだった。英断だと思うのは、今ソレが出来たということ。昨日と同じ明日を過ごすというのは、この先ずっと同じってこと。昨日を反省し、今日修正し、明日をより良い方向へ。長い昨日が終わった。今日を修正している。少し長い今日があければ、、、明日は変わっているのだ。
2012.07.21
コメント(0)
土曜日の感覚は土曜日にしかわからない。本来の土曜日がなんだったのか。3時間の午前授業のあと、家に帰って、「女の60分」を見ながら昼食。「あなたの知らない世界」だったかな(笑4時間の午前授業のあと、2時まで学校で青春を謳歌し、それから友だちの家で麻雀っていう青春を謳歌する。平日できなかった朝から公園でデート。ランチを食べて、映画を観て、夜は夜的に遊ぶ。平日の昨日と同じで、昨日からの仕事を引き続きだらだらをする。人生の中でいろんな種類の土曜日があった。12年ぶりの仕事とは切り離された土曜日。素敵な土曜日。間延びした土曜日。何でもないようなことが、幸せだと、、、思うよ^^
2012.07.21
コメント(0)
察するという能力は自己欺瞞に満ちあふれている。けど、相手の察する能力の色を知っていれば多くを語らずとも伝わるもの。これが信頼だ。相手の身勝手な行動。行動には理由がある。それが自身を落とし込めるとしてもだ。相手は知ってる。知った上での行動で、そうせざるえない状況である。子供の嘘に似ている。親の威圧をさけるため嘘をついて凌ぐ。誰が悪い?嘘をついた子供か。嘘をつかせた親か。もちろん、大人同士の付き合いは親子関係とは違う。ただ、信頼度が高ければ、親子以上にだってなる。人生を賭けているのだ。子供に嘘をつかせないためにはそういう環境が必要なのだ。相手の水面下の犠牲を知るには、水面下に目を凝らすべきだったのだ。サインはいつだって示されている。。
2012.07.21
コメント(0)
何をするにも、何もしないってのも、結局、何かをするってこと。何かをするってのは、直接的に未来にかかわるってことで、何もしないってのは、間接的に未来にかかわる。何にしても、未来にしか関わることができないし、未来にしか進めない。過去にどんないいことがあっても、わるいことがあっても、同じ場所には戻れない。少し違う自分で、ちょっと何か変わった場所に行くしかないのだ。そこにあの頃の君はいないし、あの香りはもうしないのだ。自分が過去に囚われれているとわかってるのなら、もういいだろう。今が過去になるころに、今にとらわれるくらいの出来事を起こしてみないかい。未来に進んでも、囚われている過去が同じってのは、なんとも、いたたまれない。自分の評価は、仲間の価値に繋がる。自分の価値は、仲間の評価に繋がる。子供の悪さは、親の不甲斐なさ。子供の良好は、親の自慢^^自分がすすまないと、仲間は何も出来ない。行動するものにこそ、仲間は集う。そういう仲間が集うのだ。類は友を呼ぶ。これだけ生きてきたんだ。それくらいわかるだろう。過去はとらわれるものじゃなくて、反省するものとして扱ったほうがいい。歩を進めよう。
2012.07.20
コメント(0)
「鼠のサーカスをするんだ。」と言ってたあいつは、どんどん痩せていく男だった。理由もわからず痩せ続ける男が飼っていた犬の名はクージョ。狂犬病の症状が見え隠れしていたが、となりに住んでいたナチス上がりだと思われる初老の男は、僕に大丈夫と教えてくれた。僕は、スティーブンキングが好きだ。最近、読み返した短編では、禁煙株式会社とビルの周り歩く男のお話があった。キング氏のお話は端的に言うと興味すらわかない。しかし、読み始めると、、、心地よいのだ。キング氏の作品はかなり映画化されている。原作と映画を見比べるおっちょこちょいなことはしたくない。でもでも、グリーンマイルは良かったなぁ~。キャスティングが抜群だった。顔を見ただけで誰がだれってわかったもんwあの名作と言われる「ショーシャンクの空」映画は20回を超えてからは数を数えていないがそれくらい見てる作品。僕は同じ作品を何度も見るのだ。それだけ見てもやはり原作を空想してしまう。是非是非原作を読んで欲しいものだ。「スタンドバイミー」もまた良い作品。僕は、映画がとても好き。原作を飲み込むくらい良い映画だと思っている。ただ、原作はもっともっと深い。まぁ映画の完結力は素晴らしいと思うので、、、そういうことだ。と、まぁ、ちょいとしたことで、スティーブンキングを思うタイミングが出来たので、、、記事にしてみました。僕の頭の中では今、、、スタンドバイミーのあの曲が流れ、、、ショーシャンク刑務所の屋根の塗装作業の休憩中でビールを飲み、、、痩せ行く男の結末を空想している。。。じゃねっ!
2012.07.06
コメント(0)
おはよう。昨日のアレは、良かったかい???たぶん、その流れで、今日は良い感じだと思うよ。過去3年間。3年間頑張った人にこそ訪れる好機ってのがある。そう思わない???だから、今、頑張るのは、今のためだけじゃない。3年後の好機にもつながってる。だから、丁寧に、大胆に、活力的に、前のめり感抜群で、、、今日も、一日、頑張りましょう。
2012.07.06
コメント(0)
フラッシュ・フォワード。面白いね^^字幕で見てます。吹き替え派の僕ですが、字幕で見てます。竹内結子さまって、世界一、綺麗な人だね。そう思います。あんな仕草をされたら、メロメロです。最近の海外ドラマ。アジア人が頑張ってて、かっこいいね。フラッシュ・フォワードのデミさんや、メンタリストのチョーさんや、イベントのサイモンさんや、ハワイ ファイブオーのチンさんや、ロストのジンさん、同じ役者だけど、、、wヒーローズのヒロさんも^^ボーンズのアンジェラさまもだ。とかとかかな~みんながんばれ!僕も頑張る^^
2012.07.06
コメント(0)
全761件 (761件中 1-50件目)