PR
Keyword Search
Freepage List
昨日、今年度の中学校の学級委員選出会があった。
3月は各種委員の話し合いがあったが、こちらでは立候補者が多く、委員にはならなかった。
学級委員は新クラスがスタートした直後に話し合うことになっている。
兄弟が通っていると、1年、3年が優先されるので、2年生は人が少ない。
立候補者を募ってもシーンとしているので、早速くじとなった。
万が一欠席者にあたった場合どうしても事情があり委員になれない事もあるので、委員2名+補欠2名を選ぶシステムになっている。
くじを引いたら、補欠第1候補になってしまった(汗)
委員に当たった人は2名とも欠席なので電話連絡した。
1名は引き受けてもらえたが、もう1名は生後まもない赤ちゃんがいるということなので委員をするのは誰が考えても無理。
というわけで、私が繰り上げ当選(しくしく)
その学級委員の中から学年長を決めるということになったのだが、立候補した委員じゃないし小学校の青少年育成委員をしてるので、長は避けたい。
場を仕切ってる役員さんに「青指やってるし、できたら長はやりたくない」と告げると、その方が「私も青指やってるんですよ」なんて切り返してくる。
幸い、別のクラスの委員さんがありがたいことに長・副を引き受けてくださったので話し合いは終了した。
来週、中学校の委員が集まって顔合わせ&打ち合わせがあるのだが、なんと小学校の委員選出と日にちが被っている(汗)
今までの小学校では「委員引き受けた翌年は委員選出から免除(ただし、小学校に兄弟の子供が在籍してる場合は別の学年で候補になる^^;)」という事だった。
しかし、 少子化で兄弟も少なくなり、免除をすると年々やる人が少なくなってくるので、今年度の委員選出立候補用紙に「前年度委員の方へ」ということで「今年度の委員を辞退(する・しない)」という項目が増えていた。
中学で委員やってない場合、状況によっては小学校で委員やってもいいかなと思ったけれど、これ以上やりたくないので「辞退する」を選択。
立候補用紙には出欠を書く場所はないのだが、空いてるところに、中学の委員会に出席するため小学校の委員選出を欠席すること、辞退する理由として、青指と中学委員を掛け持ちするし、2年連続広報委員をやったので、免除してほしいと書いた。
それでも免除しないって電話掛かってきたら嫌やわ~と思うが(前々年度広報委員長・現PTA副会長が仕切ってたら連絡きそうな予感^^;)、どうなることやら(苦笑)
登校班の地区委員さんが出欠を仕切ってるので「中学の委員会に出席するから、小学校欠席する」と連絡すると「ムーミンさん、大当たりやね~、宝くじだったら嬉しいのにね」とメールが・・・
ホンマ、宝くじやったらどれだけ良いか。
子供会の役員さんは小学校委員選出会の日に会費を集めるのが慣例となっているのだが(みんなが集まる日なので)、こういう事情なので先ほど会費を役員さんに届けてきた。
ついでに愚痴もいっぱい聞いてもらった(爆)
くじなので引き受けた形になるが、中学の委員は役割も簡素化されてるので、頑張ってやりたいと思う。
Calendar
Comments