つくる生活など

つくる生活など

2005年07月16日
XML
カテゴリ: 紫Goods
 春に ある気功の本 を読んだことをきっかけに、ここ3カ月、石けんで洗髪しています。
 私が使っているのは 坊ちゃんマークで知られる石けん で、当地ではスーパーやドラッグストアで普通に売っています。以前、東北ローカルだったと思いますが、NHKでこの石けんができるまでを見ました。大事なところはいまだにおじさんの勘が頼りで、例のマークが入り、工場の中にできたての石けんがきれいに並べられているのを見て、手づくりの親しみを感じました。
 私の洗い方は、濡らした髪に、大きいので4つに切った石けんを大胆にこすりつけ、わっと泡立てて洗います。1度では頭皮がいまひとつすっきりしないので、再び頭皮や生え際を中心に洗うダブル洗髪しています。
 特にリンスはせず、髪がかわかないうちに、減らなくて困っているオリーブオイルをほんの1滴全体になじませます。くせ毛の人は、ワックスをつけるように、真っ直ぐになれと念じながら1束ずつ延ばすとよいです。あとは、表面の余分な油を吸わせるように再びタオルをかぶります。
 最初にこれで洗った後、本当に頭が軽くなった感じがしたので、気に入って、今でも続いていますが、頭痛がするくらい硬かった頭皮が、本当にやわらかくなりました。若白髪も改善してきました。ひと月ぐらいした頃、スーパーのシャンプー売り場の前を通ったら気持ち悪くなり、それ以来近寄れなくなりましたが、それ以外は、とても調子がいいです。
 頭皮をもんで、ちょっと硬いなと思ったときは、休日の前の日とかに、一度お試しになることをお勧めいたします。
この石けん は、洗髪以外にも使えるようですが、私は顔はチカチカして合わなかったので、専ら頭用です。

上の気功の本は文庫ということで、文庫本カバーです。
麗花COLLECTION古布柄- ブックカバー -パープル 麗花COLLECTION古布柄- ブックカバー -パープル

ワインのほうが、中の柄がいいです。
麗花COLLECTION/古布柄- ブックカバー - ワイン 麗花COLLECTION/古布柄- ブックカバー - ワイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月16日 21時54分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[紫Goods] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

終わったと思ったん… New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: