つくる生活など

つくる生活など

2010年04月27日
XML
カテゴリ: みのまわり
 頭に追記します。
 下記作品というか製品、家庭洗濯できない糸のようです。
 自分で手洗いしちゃったら、めちゃくちゃ毛が抜けて、綿ぼこりというか、シルクの粉が舞っちゃうような状態になってしまいました。
 一緒に着たものはキラキラしてるわ、モールだからだと思いますが、糸としてハゲになったらどうしようと戦々恐々。私にはやはりシルクは気軽に使えない糸と知りました。

 で、以下こんなんつくりましたということで。

 よさげな素材と思って買ったはいいものの、さてこの糸で何つくろう、どこかにヒントはないものか、売れているはずなのに皆さんこの糸で何編んでいらっしゃるのかブログ検索してもちょっとしか出てこない

この糸ってこれのことですが
【楽天ランキング入り☆】【送料無料】【79%OFF】スパンシルクモール 色目:ホワイト【50g×4...

 皆さん密かにグレードの高いものを編んでいらっしゃるのだろうな…と思いつつ、私のアホな頭は、この色はパイナップルだと直感。
 試し編みでかぎ針5号の作品と決定し、「かんたんニットワードローブ はる・なつ」の「パイナップル模様のベスト」に決めました。

08年の本。立ち読みの記憶を起こして、このプロジェクトのために先日買いました。
【日本ヴォーグ社】かんたんニットワードロープ はる・なつ

完成。パイナップルといってもかんたん本なのでパイナップルは前後1列ずついるだけの作品。
パイナップル初心者かつ下手くその上、編みっぱなしで整えてないので
グレースケール化。
パベスト白黒.jpg

 本のとおりかぎ針5号。
 ワンサイズアップの必要と、お手本の綿100と違い糸重で下がらないと踏んで、長編みは意識して縦の長さを出すように、鎖編みは針の太さに逆らわないように編みました。
 モールなので編み目が見えませんが、目を拾うところは多くないので何とかなりました。

拡大。このツヤ。さすがシルク100%さま。
パベストパ.jpg

 袋開けたらちょっと蚕くさくて、触れると冷たくない雪みたいな不思議な感触でした。

 手緩く大きめに作ったにもかかわらず、2玉ちょっとでできました。あと1玉半以上あります。もっと大きなプロジェクトに挑んでもよかった。

 残り糸の使い道は、棒針で単純な市松模様のマフラーがいいんじゃないかと思っています。


コロンとかわいいパイナップルに目覚めたので、昨日この本買いました。
長い間パイナップルをババくさいと思っててごめんなさい。
はじめてのレース編みパイナップルパターン100

本屋の目的は「ゲゲゲの女房」だったのに、2軒行ってどちらにもなかった。これだから田舎は。
ゲゲゲの女房

()()E2-3Sh ほるとんのほうが内容悪かったのにながい悔しいだろうな。
★鷲明るいニュース☆
たけし.202の4号 より
すーさま無安打なのに.340のほうが素敵。2ご出塁でいらっしゃいますし。

あしたは、ふじわらし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月04日 21時45分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[みのまわり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

案外 New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: