つくる生活など

つくる生活など

2023年09月12日
XML
カテゴリ: HVYN
10月29日(日)に二部制で行われる
中西保志さん
『大・文化祭beyond vol.2~歌を愛するもの~』の
第2部(open 17:00 start 18:00)のゲストに
青森市千刈出身の佐藤竹善さん(SING LIKE TALKING)がいらっしゃるとのこと!
先日数十年ぶりにお会いして快くお引き受けいただいたそうで、大変ありがとうございます。
いわゆる保志の文化祭が何であるか(本人企画演出のおもしろライブ)を知らずに引き受けて大丈夫か?と思いますが、よろしくお願いいたします。

中西さんは昔々、竹善さんの柔道黒帯をうらやましがっていらっしゃいました。自分も黒帯取っとけばよかったなと。

竹善さんは昔々、「中西保志君はねー、今ああやってバラード歌ってるけど」と、Stevie WonderかひとりWe are the Worldかどっちだったか、つまり素人ものまね王者やってたんだよとお話しされていた記憶があります。

そういうご関係。

これ、竹善さんのファンの方も見たいですよね!一体何やらされるのか。
しかしこの、
中西保志の名前も何も書いてない、公式だか何だかよくわからない怪しいブログに書いてあることに従ってチケットを取らなければならないの、正直怖いと思うんですよ。名前書かないテストは0点ですよと言いたい。歌手はたくさんの人に愛されてなんぼなのに無駄にファンとの間に壁立ててる人なのですいません。
現地組中西ファンの皆さんは毎回ここを乗り越えて参加されているので、詐欺ではないです大丈夫です。チャレンジャーな竹善さんファンの方は挑戦していただければと思います。

【今回のメンバー&ゲスト発表!】
https://voiceyn.exblog.jp/29689080/

お申し込みは2023年10月1日(日)11:00~
【お申込み等の概要】
https://voiceyn.exblog.jp/29691801/

(10月3日追記)
配信出ました。
2023年10月29日(日) 13:00~
中西保志 大・文化祭beyond vol.2.0 第1部
https://twitcasting.tv/webcast9/shopcart/263544
2023年10月29日(日) 18:00~
中西保志 大・文化祭beyond vol.2.0 第2部
https://twitcasting.tv/webcast9/shopcart/263545
共通
視聴期限: 2023年11月5日(日) 23:59 まで
配信視聴料 ¥4,500
※配信チケット購入時に別途¥160の手数料がかかります。

会えもしないものに4500×2払えるか、私も迷うぞ。
(追記終わり)

いいなあ新曲。


もしかして春に出たSLTのCOMPLETE CD BOXってもう買えない?えー。ライトなファンが気が向いた時とか経済に余裕が出たときに買おうとかできないのか。即課金しないと手に入らない今の推し活時代って超つらい。商売なんだろうけど音楽文化的にはそれでいいのだろうか?

野球ボール E3-5M あした相手りんご種だから今日勝ちたかったのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月03日 22時24分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

案外 New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: