村山音人の人生劇場

村山音人の人生劇場

September 30, 2012
XML
テーマ: ATV(146)
カテゴリ: ATV

(その1) の続きです。



バッテリー点火用CDIを入手しました。



CDI比較



左がエキサイターコイル点火用CDIで、右がバッテリー点火用CDIです。

バッテリー点火用、でけぇ。



配線を確認します。



CDI



たぶん合ってると思います。

実践される場合はしつこいほどご自分で調べることをお薦めします。

エキサイターコイル点火は5ピンで、バッテリー点火は4ピンになっています。

しかもコネクタの形状が全く違っていました。



そこでコレを購入。



110型6ピンコネクタ



デイトナ製110型の6ピンコネクタです。

実はコネクタに型番があるなんて知らなかったんですが、色々とサイトを調べ回ってやっと110型だと知りました。

バッテリー点火用CDIは使用するのは4ピンでも、コネクタは6ピンが使ってあります。

このメーカーがエキサイターコイル点火用と共通にするためにそうしてあるんでしょう。



レギュレータの配線も確認します。



レギュレータ配線比較



これは今回の改造が終わって正常動作したので自分的に決定したものです。

レギュレータの配線はサイトを巡っても発見できなかったもので。。。

左が半波用で右が全波用ですが、コネクタの形状は全く同じでした。

そういうわけでポン付けです。



とりあえず恐る恐る配線してみました。



CDIレギュレータ配線色



ここで写真にも書いてある通り、1本間違えておりますので注意。

この状態で恐る恐るセルを回してみましたが、エンジンかからへーん。

間違えてる線はキルスイッチから来ている線で、正解はここに12V電源をつながないとエンジンがかかりません。

キルスイッチの仕組みが全く分かってないんですね~。

キルスイッチには12Vが流れていると思ってたよ。



入手している配線図を見ると、「CDI⇒キルスイッチ⇒アース」となっています。

つまりCDIをアースしている線を切断するとエンジンが止まるってこと??

CDIの仕組みがよく分からんなー。



CDI電源



分からんものはほっといて、メインキースイッチでオン-オフできる電源から仮に引っ張ってきました。



メインスイッチ電源線



メインキースイッチ側で見ると、キースイッチから来ているハーネスの黒い線です。

以前、 タコメーター装着 の時に間違っていたので修正しておきました。

赤い線はバッテリー直で常に電気が流れている線でした。

メンゴメンゴ。(昭和か!)



これでセル1発エンジン始動でした。
(サンマ&バギーさん、管ヒューズ飛びませんでしたよー。)

メインキーをオフにすればエンジンは停止します。

ただしキルスイッチは使えなくなってしまいました。

電源線の途中にキルスイッチを割り込ませれば使えるんだろうけど、そもそもキルスイッチなんて要らんわー。

バイクなら転倒してエンジンを止める時に便利なんだろうけど、四輪バギーは余程のことが無い限り転倒しないしね。

むしろいつの間にかキルスイッチが切れてて、エンジンかからなくてビビるから迷惑なくらいさ。



とりあえずこれで電圧を測ってみます。



デュアルコイル交流電圧



レギュレータのコネクタ部分で入力電圧を測ってみたところ、AC14.87Vです。

あれ? Jessieさんのところ ではAC20Vくらいになってたんだけどなぁ??

ジェネレータコイルの違いなのか??

測るところが違う??

ま、とりあえず出力されているのでジェネレータコイルの配線は間違ってなかったことよね!?



(だ、大事なのは出力側だ!)ってことにして計測。



デュアルコイル出力HID点灯



おおー、DC14V超えとるわー。

ちなみに写真はアイドリング時でHID(25W)を点灯した状態です。

HIDを点灯してもほとんど電圧の変化はありませんでした。

これでバッテリーあがりともおさらばできるに違いない!



後はキレイに配線処理していきます。

と言ってもインシュロックで目立たないように縛るだけですが。



レギュレータ移設



レギュレータがアイドリング運転だけでもかなり温まっていたので、4本の線を全部延長して涼しげな場所に移設しました。

横着してイグニッションコイルと共締めです。

よし、作業完了。



試走してみましたが、ライト・ウィンカー・ブレーキを同時に点灯してもデジタルメーターの電圧計はMAXのままです。

以前はウィンカーとブレーキを同時点灯させただけで1目盛下がってたくらいでした。

オレ的にはすげーめんどい作業だったんだけど、やって良かった良かった。



あ、そうだ。

CDIを換えたらタコメーターが動かなくなったんですね。

イグニッションに行ってる線につないでたんですが。

エンジンから来ているパルス線につなぎ換えたら動作しました。

補足でした。



一応ですが、配線色をまとめておきます。


全波レギュレータ
・アース 緑
・ジェネレータコイル(-) 黄(半波時は交流線(タップ)だったヤツ)
・ジェネレータコイル(+) 白(半波時は直流線だったヤツ)
・直流出力 赤

バッテリー点火用CDI
・アース 緑
・パルス 青/白
・イグニッション 黒/黄
・メインキー電源 自分で配線するので好きな色で!


車体によって違うと思うのでご参考までに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2012 10:39:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

村山音人

村山音人

Archives

December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Calendar

Comments

八王子バギー @ Re:ATV逆キングピン補正(03/07) 初めまして、検索でたどり着きました。宜…
ひさし@ Re:ATVブレーキキャリパーのエア抜き(04/18) 片側だけなんですか?
kanon@ Re:ATVまともなタイヤに交換(08/26) いつも参考にさせいただいています。 私は…
秀ちゃん@ Re:LIVEじゃLIVEじゃー!(07/22) はじめまして。自分は今年10月に中華4輪…
yasu@ Re:ATVまともなタイヤに交換(08/26) 初めましてバギー乗り始めで色々ビックリ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: