ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(8)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.11.09
XML
初代プリウスが発売されたのが1997年12月。
「21世紀に間に合いました!」と伊達公子さんが
CMしていたのが今でも印象に残っています。
それから14年も経ち、やっと私もプリウスのオーナーに。
納車になってからまだ6日しか経ってませんが、
ただ一言、「凄い」ハイブリッドシステムですね!
ずっとガソリン車に乗り続けていた私にとって
「モーターを基本に走る」ことに感銘を受けています(笑)
モーターで走り、更に踏み込むとエンジンが始動する。
それも音も振動もほとんど感じさせずに。
でもってアクセルから足を外すとエンジンがストップし
モーター走行に戻り、更にバッテリーが充電される。
これがいとも簡単に、常に行われているのです。
上り坂はエンジンで走り、燃費は徐々に落ちますが
下り坂では完璧にモーターだけで走り、燃費が元に戻ります。
街中ではスタートから加速し、十分なスピードに達すると
アクセルを緩めると、赤信号まではモーター走行で十分。
当たり前のことを何を今更、と言われそうですが、
これってやっぱり凄いですよね。
14年も前からトヨタさんはそれをやっているのだから。

6日間で750km(ディーラーさんの運搬の25kmを含む)
走っての通算燃費は23km/L、
納車後、私が走った725kmの燃費は24km/Lです。
通勤での市街地走行では流石に徐々に燃費が落ちてきていますが
それでも前車オデッセィの4倍も走っています。
内装がチープだとか走りがつまらないとか色々な意見が
ネット上で書かれていますが、この車の持つ意味を理解すると
全く何の問題も無い、素晴らしい車だと思います。
私の車はプリウスαなのでプリウスよりは燃費は悪いけど
乗り心地はかなりいいようです。
今はタイの洪水で遅れているナビゲーションの到着を待つばかり。
これが装着されれば更に素晴らしい車になるでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.22 14:43:15
コメント(0) | コメントを書く
[クルマのはなし【プリウスα】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: