ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(8)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(27)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(47)

ロードバイク【ライト】

(13)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(30)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(12)

クルマのはなし【クルマ選び】

(30)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2017.12.10
XML
JPRiDE(ジェイピーライド)
JPA1 MK-II

rblog-20171210225516-00.jpg

iPhoneXにしてからこれも購入。
iPhone7からはイヤフォンジャックがなくなり
音楽をイヤフォンで聴くには
アダプターを使ってライトニングの
電源ジャックにイヤフォンを繋ぐか、
Bluetoothのイヤフォンを使うか
どちらかに限定されてしまった。
要するに従来のイヤフォンは
(そのままでは)使えなくなったのだ。
新し物好きの私は、
Bluetoothは数年前に使っていたが、
その頃はバッテリーが2時間で切れてしまい
実用には向いていなくて
いつのまにか使わなくなってしまった。
しかし今は6時間程度は普通に持つ。
なんとも文明の進化は素晴らしいものだ(笑)

Bluetoothイヤフォンは今、iphone効果により
大ブレイク中とのことで、いい物が沢山出ている。
しかし、BOSEやJBLやSONYは2万円もしてしまう。
流石にイヤフォンにそんなに出費は出来ない。
しかし、下を見ると、
2〜4,000円の中華製品は沢山あるが
今ひとつ信頼性に乏しい。
そんな中でこの、JPRIDEという会社、
れっきとしたMADE IN JAPANであり
値段も3,500〜4,000円と安いのだが、
しかし、音は良く、ペアリングも一発でスムーズに繋がり
バッテリーは6時間持つし、ハンズフリー通話も出来る。
そしてなんと保証は1年間も付いている。
そんな訳で、今、人気ナンバーワンらしいのだ。
イヤーピースは10種類も付いていて
イヤーフックも3種類用意されている。
メーカーの力の入れ方がわかるのだが、
自分の耳は一つしかないのでちょっと勿体ない。

Bluetoothイヤフォンを検討している方には
是非、この「JPRIDE」をお勧めしたい!

余談だが、「ジェイピーライド」という社名の由来は
「ジャパン」の「プライド」という意味ではないのかと
思うのは私だけだろうか。


型番 JPA1 MK-II
重量 12.7g
サイズ H14 x W20 x D32
カラー ブラック
[ JPRiDEブランドとは?: ]
JPRiDEのイヤホンはリーズナブルなお求めやすさと高性能をバランス良く両立したブランドの商品です
[ JPA1 の特徴 ]
* シリーズ最軽量の軽さ
* シンプルでカンタン、片手で操作(プレイバック、音量調整、ハンズフリー通話)、
* ワークアウト中も使える防水・防汗性能、
* オーディオ用途にも使える高音質、
* ノイズキャンセル機能を搭載し、高音質なハンズフリー通話、
* 豊富な付属品
rblog-20171210225516-01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.19 09:40:54
コメント(0) | コメントを書く
[趣味とグッズ【IT機器・カメラ】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: