ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.05.06
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

ご無沙汰しております。久しぶりの投稿になります。東北旅行に行ってきましたのでボチボチと旅行記を書いていこうと思います。今回はフェリーを利用してマイカーでの旅行となったのですが、これは初体験でありましてちょっと不安もありました。(厳密にいえばレンタカーで長崎県の島原から熊本まで 30 分ほどのフェリー利用をしたことがありますが、本格的なフェリーは今回が初めてなのです)フェリーは割高なイメージがありましたが、実際には意外とリーズナブルで苫小牧から八戸までの一等船室大人 2 人利用だと片道 39000 円程度になるので飛行機より若干高い程度になるのかなという感じです。旅先での移動料金(レンタカーやバス・電車など)を考えると総体的には確実に安上がりになると思います。今回のフェリー旅行に味を占めて、次回の旅(南・東北 / 宮城・山形・福島)もフェリーを使ってマイカーで旅行しようかと考えています。

さて前置きが長くなりましたので旅行記本題に入りたいと思います。

今回の旅の概略を大雑把に説明すると、 4 28 日の夜にフェリーで苫小牧を出発し、翌朝に青森県八戸に到着、そこを起点に、初日は青森県の奥入瀬渓流~十和田湖~鶴の舞橋~千畳敷海岸~白神十二湖にて宿泊。 2 日目は白神十二湖を観光し、秋田県に入って大潟村(昔の八郎潟の埋め立て地になります)にある桜並木菜の花ロード~角館・武家屋~田沢湖~乳頭温泉にて宿泊。 3 日目は岩手県に入り小岩井牧場~花巻~遠野~陸前高田~気仙沼大島に宿泊。 4 日目は気仙沼大島を観光し、世界遺産ある中尊寺から盛岡市で宿泊。最終日の 5 日目は盛岡市内をちょっと見てまわって、龍泉洞(鍾乳洞)~久慈市でウニ弁当~青森県に入って八戸・葦毛崎展望台、そして夜のフェリーに乗船し 5 4 日の朝に苫小牧に帰ってくるという、実質 6 5 日の旅行となりました。



今回の旅行でXC40で走った距離は「 1227 km」となり、平均燃費は「 14.0 km / L」、平均速度「 44 km / h」という結果となりました。このうち高速道路の利用は札幌・苫小牧間の往復の約 100 kmですので殆どが一般道路の利用となりますので、XC40の燃費実力は悪いとも良いとも言えない微妙な結果となりました。まあ車のサイズと快適度合いからすると上出来というところでしょうか。



本題に入ると言って結局長々と前置きの話となってしまいました。次回からは第 1 日目からしっかりと書いていきたいと思います!


よろしければポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.22 16:12:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: