ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(8)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(27)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(13)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(30)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.06.08
XML
昨年あたりから総務省の有難いご指導により、通信各社から携帯電話の低料金のプランが続々と出てくるようになりました。但し大手3社からはこれと言った魅力的なプランは一向に出てきませんね。アハモとかポボとかラインモとかの大手の化身会社からは「20ギガ2980円」とかの微妙なプランはあるのですが、中々切り替えする踏ん切りがつきません。今使っているプランは某大手会社の数年前のもので、機種代が払い終わっているにもかかわらず毎月7700円も払っています。しかも使える通信容量はわずか5GBしかないのです



これなんですが、高いでしょ?
でもほとんどの月で5GBを使い切ることはなく、毎月3GBぐらいの使用に終わっているので事は足りているのですが。何故そんなに少ないかと言うと、平日は外ではあまりスマホは見ないし自宅はWifi環境にあるのでスマホのデータ通信を使わないからなんです。じゃあもう少し安いプランにしたらいいじゃん!とは思っているのですがなかなかキャリア変更には思い切れずに今日に至っております。
しかし、昨年10月から変化が起きたのです。それはクルマで「ディスプレイオーディオ」を使いはじめたという変化です。通勤で毎日1時間半は「ディスプレイオーディオ」を使って音楽を満喫しているし、どこかにクルマで遊びに行くときはその間ずっと音楽とNAVIを一緒に使っているので、今後はその使用料も馬鹿にならないと思うんですよね。
そこで考えたのが「車専用、あるいは外出時専用のWifiを用意してしまおう!」ということです。もちろん格安で。そうすれば今使っているスマホのプランは一番安いプランに変更してもいいのではないか?とね。
そして候補に挙げたのが迷いなく「楽天モバイル」なんですが、(私、楽天派ですから)



今は3GBまでが無料なんですが残念なことに10月からは980円になります。10月から有料になるという発表後に解約する人が続出しているらしいですが私はその逆をいくのです。先ほど書いたように、今はデータ使用料が毎月3GB前後で収まっているので自宅以外の使用なら、おそらく3GB以下の980円で全部足りるのではないかとおもっています。万が一それを超えても20GBまでなら1980円ですから安心です。
あ、それと、楽天は通信エリアが狭いのですが、楽天の通信エリアから外に出ると自動的にauの電波に切り替わるそうです。それなら(とりあえず)安心ですよね!

そして今のスマホで入っているプランをこれに変えようかと


そう、1GBまでが2980円です。二つ合わせると「楽天3GB:980円+某大手1GB:2980円=3960円(税別)」になります。今と比べると約半分といったところです。こうして見ると全部楽天でいいんじゃないかとも思いますが、まだまだ楽天には信頼感が足りないので当面はこんな感じで行こうかと思います。(楽天カバーエリアでは楽天電波、楽天カバーエリア外ではau電波に自動的に切り替わるのですが、楽天カバーエリア内での不通場所がまだまだあるみたいです。たとえばビルの中とか地下とか)


らくてん、もば~~いる!
「rakuten WIFI pocket 2c 」購入価格はもちろん1円です。
更に後日、楽天ポイント5000点ゲットです!

これにより1日の通信使用の流れを整理しますとこんな感じです。
・0~7時 自宅Wi-Fi
・7~8時 楽天モバイル
・8~18時 某大手(ほとんど使わず)
・18~19時 楽天モバイル
・19~24時 自宅Wi-Fi
休日に遊びに行くときはWi-Fiポケットを鞄に忍ばせようと思っております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.19 09:47:17
コメント(0) | コメントを書く
[趣味とグッズ【IT機器・カメラ】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: