ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(29)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.08.30
XML
ロードバイクのライトを5年半ぶりに買い替えました。
これまで使っていたライト ​は、当時自転車通勤をしていたので帰宅時にずいぶんと活躍してくれていました。今は自転車通勤もナイトライドもしてないので、いらないといえばいらないのですが、自転車のライト装着は道交法で定められているのでつけない訳にはいかないのですよ。これまでのライトも明るさは400LMあるのでそれなりには明るいのですが、点灯時間が2時間ほどしかないのが欠点でした。ここ5年の間に時代は進化しており1000LM超えで、長時間点灯のライトがワンサカ出ていました。そして探しに探しまくって見つけたのがこれです!





何と、1800LMもあります!点灯時間はハイモードで6時間、ミディアムモードで12時間、ローモードに至っては何と29時間!!! ハイモードの場合は150mまで光が届いてしまう~~! そしてもちろん防水です!
どんだけ凄いのでしょう。こちらはワタクシ得意のAliexpressでサイコンマウント付きがたったの3200円ぐらいでした。この恐ろしいほどの明るさで、サイコン取付対応の専用マウントでのぶら下げタイプだと、他のサイトでは8000円は下らないと思います。(ハンドルの上にドンっ!と付けるタイプだと3000円ぐらいでありますが)





USB BICYCLE LIGHT と書いてあります。けっこうな重量感!箱の裏のスペック表によると209gもあるみたいです。おもっ”




しかしこれらのスペックが本当ならマジ凄いですね。(少なめに見て半分だとしても凄いです)
さっそく取り付けてみました。




金属製の専用マウントとライト取付用の専用アダプターもついています。
(接続部分・角度調整の締め付けネジだけは以前使ってたGOPRO(もどき)のモノを転用しました)
そしてそこにサイコンを付けてみました。




スッキリして、左右対称で、余計な装置がなくて、とてもいい感じです。
上から見るとライトの姿はほどんど隠れて見えません。
但し問題点も一つあります。サイコン用マウントに吊下げタイプで取り付けると、ライトが逆さまになってしまい、ON-OFFスイッチとモード切替スイッチが下面になっちゃうのです。まあこれは慣れれば問題ないと思います。

よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.14 14:17:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: