ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(29)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.20
XML


​​​​​​ PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

スマホやPCでネットを眺めていると、
様々な広告が飛び込んできます。
中でも多いのが、ブログの性格上、
ロードバイクメーカーの広告です。
ニューモデルの広告ですとか、
オフセールの広告とかが多いです。

毎度の事ですし、
そうそうロードバイクは買えませんので
サラッと見過ごしているのですが、
今回、目に飛び込んできたのが、
TREK のこれです。




​「通勤でも汗をかかない」​
そう、これなんですよ!
数年前にジテツウをしていたことがありますが、
通勤での汗は大敵なんです。
たとえ職場で着替えることが出来たとしても、
真夏ですと、しばらく汗が止まりませんし、
それよりなによりも、
​「汗臭い」​ んですよね。​
近くの人が汗臭かったら嫌ですからね~

次の再就職の際は、
可能であればジテツウをしたいと思ってますので、
その時は「E-bike」がいいなと思ってました。
そんなグッドタイミングで広告が飛び込んできました。
さすがTREKですね~!?


10万円位からE-bikeはありますが、
ロード乗りとしましては、
ジテツウで使用するバイクの
メーカーとかデザインにも拘りたいです。

以前のブログで
E-bikeの ロードバイクタイプを検討
したこともありました。


ただ、ジテツウですと、
荷物もそれなりにありますし、
突然雨が降ることもありますので、
ロードバイクタイプではなくて、
クロスバイクタイプのほうがいいかなと思います。
荷台が付いていたり、
泥除けが付いていたり、
そんな方がいいと思っています。



では詳細を見てみましょう。



最高速度は時速24kmまでアシストされます。
私の場合、
ロードバイクでも24kmで巡行するのは

至難の業ですので、
これだけあれば十分な性能です。




搭載されているバッテリーで、
最長67kmまで走ることが可能です。
これだけ走れれば、
1日20km走ったとしても3日は持ちます。

レンジエクステンダー(外付けバッテリー)
を付ければ、134kmまで走れます。
そんなにE-bikeで走ることは想定してませんが、
そういう選択肢もあるということです。



E-bikeのことはよく分かりませんが、
モーターはリアハブにあるといいんですかね?



手元のコントローラーで
3段階の強度の切替が出来ます。
坂道とかではパワーアップしたほうが
いいのでしょうか?



バッテリーはダウンチューブに内蔵ですので、
見た目では、E-bikeだとは気づかないかも?
スッキリしたデザインは嬉しいです。



先ほども述べましたが、
追加のバッテリーもオプションで
用意されています。

詳細を見ていると欲しくなりますね!

休日は、
自分の力で「ロードバイク」で

しっかりと汗をかく!

通勤では、
汗をかかないように、

「E-bike」で快適に走る!

こんな使い分けが
出来ればいいなぁ、と妄想しております。

さて、問題のお値段ですが、



​279,200円​ です。​
TREKのロードバイクタイプのモデル ​が、
50万円ほどしますので、
それと比べますとかなり現実的な価格です。

交通費を毎月1万円ほど頂いたとして、
電車やバスを使わずにジテツウするとなると、
3年もあれば元が取れる計算になります。

ジテツウの際の自転車は、
E-bikeを検討するのもありだと思います。

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.17 18:56:05
コメント(0) | コメントを書く
[自転車のはなし【電動アシスト自転車】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: