ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(29)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.30
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

「両刃カミソリ」、
クラシックシェイビングの話になります。

クラシックシェービングが
完全に私の趣味になってしまいました^ ^


両刃カミソリを
始めた経緯 ​ですとか、

使ってみた使用感ですとか、
その為に用意した周辺用品 ​など、
意外とネタには困らないモノですからね。

それと、
ロードバイクのブログを書いていますと、
圧倒的に男の方の訪問が多いからでしょうか?
意外にもこの両刃カミソリのネタでも
けっこう読んで頂いているんですよね!

私は思うのですが、

ロードバイクの沼 に嵌るような方であれば、​
​きっと クラシックシェービングの沼 にも​
​嵌る素質を持ち合わせているのではないでしょうか。
二つの共通する点としては

・満足しているのに別のモノが欲しくなる
・特に有名メーカーに目がない

・プロを目指している訳でもないのに、
 更にハイグレードのものが欲しくなる

とか、まさに同じ感覚でございますよね!

是非私と一緒にクラシックシェービングに
嵌ってみてはいかがですか?​





私の場合は、
既に「両刃カミソリ沼」に嵌っているのですが、
その証拠に、ホント、ここだけの話ですが、
何とですね、気がついたら
​「予備用の両刃カミソリ」​ まで​
2本も買っていたんですよ(笑)



これです↑
メチャクチャ安いじゃないですか?
見たことがある人もいるかもしれませんが、
「QSHAVE」 ​の製品​ とほぼ同じ製品です。​
デザイン、サイズ、重量、ほぼ同じです。
​ですので「ほぼ」ではなく実は、
​「全く」同じ​ です。​

何故同じなのか?
私が推測するには、

「QSHAVE」はアメリカのブランドです。
でも製造の拠点は中国なんですね。
そこで、中国国内では全く同じ商品を、
​無印ブランドで販売している、
ってことだと思います。
さすがに中国でございます!
他人の褌で相撲を取っている んです。​


でなんでまた「予備用を買った」のか?
それは、旅先で無くしたり、
万が一手持ちの両刃ホルダーが壊れたら
ヤバいじゃないですか。
ねぇ?
ヤバいっすよね?
1本しか持っていないよりも、

​複数本持っている方が ​アレ​ でしょう?​

​単に欲しくなっただけなんですけど。​



QSHAVE調節可能なダブルエッジ・クラシック安全カミソリ(カミソリ1本&チタンコート替え刃5枚)

楽天さんやAmazonさんでQSHAVEは
こうやって普通に定番で売られています。
これと全く同じモノなんですよ。
もちろん、
今回はAliExpressで購入したわけで。


あとですね、


こんなスタンドも一緒に買いました。
本体とスタンドを合わせても、
​1191円​ です。​
国内サイトで正規品を買う金額の、
5分の1程度ですから、
ポチらない理由は無かったのです(汗)

これは正規品ではありませんが、
正規品と全く同じモノ ですので、​
「私、アメリカのブランドの
 QSHAVEも持ってますよ~!」
​​って言えるじゃないですか。
そんなこと言ってもマイナーですので
​誰も分からない​ ですけどね^^;

それともう一本というのは、
先日のブログの
「AliExpressで無駄遣いの話」 ​​の中でも
書いているこのホルダーです。



こちらは何と ​​ たったの300円! ​​
値段が値段ですので、
期待はしていませんでしたが、
届いた商品を見てみると、
まさにその「期待通り」で、
サイズ的にも小さくて、
とてもちゃっちいモノでした(汗)
これまでの二つのホルダーと比べると、
見た目はかなり劣っているのではありますが、
とりあえず使うことは出来ますので、
決してゴミになることはありません(笑)

あとですね、
「予備用のシェイビングブラシ」も。



先日、​ Amazonで買ったブラシ ​は、
毛が「アナグマの毛」なんですが、
動物の毛のブラシの場合は、
乾燥させるのには
中一日置いたほうがいいんです。
となると、
その翌日は使えなくなってしまうので、

ナイロン製の毛を使ったブラシを買ったのです。
このブラシもAliExpressですが、
超安いけど、評価は意外と高いらしいです。
実際に使ってみた方の感想では、
アナグマの毛と遜色ない感じみたいです。
(実はまだ届いていないのですよ~)

​これもたったの ​377円​ でございます!​

でもねぇ、
始めた途端に「予備用」まで買うなんて、
こりゃあ、完璧な「沼」ど真ん中ですね。
まぁロードバイクの沼よりは
嵌ったとしても遥かに浅いですし、

沼に嵌ることで、
自分を磨く事にもなりますから、

許してもらえると思うのですが~(笑)

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.30 23:20:51
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【クラシックシェイビング】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: