July 13, 2020
XML
カテゴリ: モニター
こんばんは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。













蒸し蒸しと

蒸し暑い季節がやってきましたね。






毎日小雨だったり大雨だったり
不安定な天気が続いた影響で


札幌なのに
だいぶ湿っぽい日々となっています(;´д`)








うーん、

なんだか気持ち悪い…。
















さて、

そんなじめじめな季節にぴったりな商品を


このたびお試しさせていただきました。







あの有名な炭八のセットを
イエノLabo. さんからご提供いただきました。






すごく落ち着いたカラー。







この北欧グレーは
なんと イエノLabo. さんと炭八で共同開発した
限定カラーなんです。















インテリアの邪魔をしない
素敵なカラー。



まさかこれに炭が入っているなんて
思いませんよね(笑)









☆ ☆






我が家は

子供たちがソファで寝てしまったりするので、


通年でリビングに膝掛けを置いているのですが、





ウール素材なので
この季節は湿気が気になるんですよね。







お気に入りのショールウィズポケットに
カビなんぞ生えちゃった日には…!








想像しただけで泣けます。・゜・(ノД`)・゜・。













なので、

今の季節だけは
ソファに掛けっぱなしにしないで

炭八と一緒に収納しておくことにしました。












まず炭八ミニと炭八タンスを底に敷いて

















その上にショールを置き、



















さらに炭八3リットルを上に乗せます。




これで一安心(o^^o)






ソファそばに置いておけば
必要な時にサッと出せますし


湿気対策もバッチリです。















この素敵なバッグについては
また次回レポしますね。













☆ ☆






こちらの
特大12Lが入った炭八セットも大人気です。






なんと、今は
入荷時期未定というほどの人気!



すごいですね。




それだけ実力が認められている証拠です。










12Lは本当に大きくて

クッションサイズ。




クッションカバーに入れれば
インテリアに馴染ませながら使うことができます。















小さい炭八選べるセットもおススメ。






我が家が選んだのはセットCですが、




シンク下の引き出しの中など
どこにでも入れられるので

小さいセットの使い勝手は最高です。








☆ ☆




炭八は
日本の住宅を湿気から守るために開発され、

大学との共同研究によって
「室内を除湿する能力が科学的に証明されたハイテク木炭」です。





その除湿効果は備長炭の2倍!














半永久的に使えるし













当然ですが
電気代などのランニングコストはかかりません。















しかも除湿だけではなく放湿もしてくれるので、

冬の乾燥空気対策にも使えるんです。









初期投資は掛かりますが


その後永く使えることを考えたら
決して高い買い物ではないと思います。











薬剤不使用。
炭100%の炭八。



おススメです。












にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
にほんブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪へ
楽天マラソン対策はこれ♪
にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪
にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2020 06:53:55 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: