August 13, 2021
XML
カテゴリ: モニター
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








札幌、
夏だわーという適度な暑さが気持ちいい

快晴の金曜日です。



一昨日はいきなり気温が下がって
ほんと寒過ぎましたからね(・_・;


このくらいの気温が続くといいなあ。









お買い物マラソンで購入したドリル。






小一次男にやってみてもらいましたが、
ほんとにパズル感覚のドリルなので楽しい様子。

自分でルールを読みながら取り組んでくれました。



ちょっと難しいところは
ママ〜(>_<)と聞いてきたりもしましたが(笑)

次男にちょうどいいドリルだったように思います。
(次男スペック:集中力なし! 理解力は普通程度)








にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆







☆ ☆





さて、
気温がちょうど良くなってきたので

母も運動がてら
三男のお散歩デビューをいたしました。



昨日はご機嫌斜めなタイミングだったので
初ベビーカーではギャン泣き!

家の前の通りを行って帰ってきて終了〜。



全然散歩にならんかった…( ;∀;)





でも今日はリベンジ!の予定です。








散歩の時はいつも
リュックにペットボトルのお茶を入れていたのですが、

リュックから取り出して飲む、というアクションって
結構めんどくさいんですよね(;´д`)




子供たちには水筒用に
それぞれボトルホルダーを持たせていますが

そういえば母が持つようなボトルホルダーが無い。

雑誌の付録のボトルホルダーはあるのですが、
持ち手が短いから結局リュックに入れることになるし…。




どうせ持つならおしゃれな見た目のものがいいけれど
どんなものがいいのかなあと悩んでいたところ、

とっても素敵なボトルホルダーを
お試しさせていただく機会をいただきました。



こちらのPUレザーボトルホルダーです。







おおー!

めっちゃおしゃれー(゚∀゚)







リュックとこれを持って歩く母。

うん、素敵だわ(笑)




画像お借りしていますが、持ったイメージはこんな感じ。




いいですねー。

キャンプにも持って行ったらよさそう。









こちらのボトルホルダー、
見た目がいいだけでなく機能面も充実していまして、


まず、
PUレザーなので濡れても大丈夫。


そして上下のベルトで調整できるから
ペットボトルでも手持ちの水筒でもセットOK。


さらにショルダーベルトも調整できるから



大人から子供まで持つことが可能なんです。






ただし、サイズ調整の時に
ベルト通しにこすれて

ベルトの横が削れちゃうのがたまにキズ(^^;;



なので、
あまり頻繁にサイズ変更はしない方が良さそうです。







そんなところを含めても
とっても大満足なボトルホルダーでした。









☆ ☆





そして!

散歩の友となる素敵アイテムを
さらにもう一つお試しさせていただいておりました。


こちらのアームカバーです。




日焼けするとなかなか消えない
四十路に嬉しいアイテムです(笑)





長さは60cmとロング丈なので
二の腕までしっかりカバーしてくれるのですが、


そうなると真夏は結構暑いもの……




ですが!



なんとこちらのアームカバー

キシリトール配合で、
すーっと涼しい着用感なんです。









さらに、
私的にすごく気に入っている点が

この親指がきちんとセパレートになっている形。



親指と人差し指の間に仕切りの縫い目があるだけ、とか

親指を入れるところはただの穴、とか


そういうのだと落ち着かないし
指の日除けがしっかりできないから
あまり好きじゃないんですよね。


でもこれはしっかり分かれていて
親指のところもちゃんとあるから、

すごく安定のホールド感。


着けていてめちゃくちゃ安心できます。








まだまだ紫外線が強い季節。


可愛いアームカバーを着けて
ガンガンお散歩に行くぞー(о´∀`о)




いい加減痩せねば!






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村













アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2021 07:29:57 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: