November 14, 2021
XML
カテゴリ: モニター
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







いつでもどこでも寝返りピークの三男さん。


さー、そろそろ落ちちゃいますよー?
おかあさーん。



ひたすら赤子をひっくり返し続けるこの時期。

嫌いじゃない(笑)






☆ ☆






さて、

いよいよ来月からは離乳食がスタートです。






もうもうほんっとーーーに!


離乳食イヤ!(´;Д;`)





やりたくないよーー。









まあね、

離乳食期大好き!
なんて人に出会ったことはないんですけどね(笑)

そりゃみんなめんどくさいわけですよ。









次男の時でさえテキトーだったのに

今回もひどい手抜き離乳食になる予感がビンビンですが、


さすがに出汁ぐらいは真面目に取らないとなあ…
とぼんやり思っておりました。


普段は出汁入り味噌で適当に味噌汁を作っているので

なんと我が家には
鰹節というものがないのであります!(爆)






そんな出汁初心者のワタクシではありますが、
このたび素敵な鰹節をモニターさせていただきました。



農林水産大臣賞を受賞したという
めちゃくちゃすごい黄金の鰹節!






封を開ける前から漂う美味しそうな香り。

これは美味しいやつや…と本能で分かりました。







こちら、食塩や化学調味料を使わず、
自社工場で加工から袋詰めまで一貫生産。

国産無添加の鰹節4点セットなので、
まさに離乳食にもってこいですね。







☆ ☆




さてさて
出汁初心者のワタクシ。

早速お鍋にお湯を沸かしまして
景気良くドサっといかせていただきました!









再沸騰して1分ちょいで火をストップ。


ザル - キッチンペーパー - ザルと重ねて濾すといい
というのをネット情報から得たので

ガッチリぱくり。









ゆっくりと濾していきます。








ザルをよけてみるとー?





やっば!



めちゃくちゃキレイな出汁取れちゃった!
((((;゚Д゚)))))))



なにこれ、ワタシ
実は出汁取りの才能あり?
(出汁取りの才能ってなんやw)





いやー、
こんなにちゃんとした出汁が取れるなんて

めちゃくちゃ嬉しい!( ;∀;)



早速今夜のお吸い物に使ってみようと思います。

半分は冷蔵庫に取っておいて
お鍋に使おうかなー。







☆ ☆





出がらしの鰹節はふりかけにできるということなので

ごま油と醤油とみりんで炒めて










白胡麻を振って
ちょいソフトめなふりかけが完成!



ほんとはしばらく干して乾かして

手で揉んだらパラパラになるくらいにしてから
炒めた方がいいみたいですが、

余裕がなくて、直後に作っちゃいました( ̄▽ ̄;)



鰹節がデカいままだし
だいぶソフトな仕上がりになってしまいましたが

それでもとっても美味しく出来ました。





今日は三男が、寝ても15分しか寝ず、
昼過ぎまでずーっとグズグズで、

ようやく寝ついた14時過ぎにお昼ご飯。



でも物音を立てると起きちゃうから

ご飯に卵を乗せて
鰹節ふりかけをどっさりかけただけのものを

いただきまーす。



茶碗2杯分のご飯でしたが
ぺろりと食べちゃいました(食べ過ぎや)。







☆ ☆





お料理なんでもかけて食べて美味しい
ぱくぱくパックや

マヨネーズに混ぜてディップしたりできる削り粉など

とっても使いやすいお試し4点セット。



魚が苦手で
食べてくれないお子さんにもぴったりですね。





来月からの離乳食にも
たくさん活用させていただきます!








にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆






あー、離乳食ぅー……

またやる日がくるなんて…… うるる




順調に食べてくれたらいいなあ…








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2021 02:23:56 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: