PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2011年02月17日
XML
テーマ: お勧めの本(7505)
カテゴリ: 単行本
画像
フィット・フォー・ライフ 健康長寿には「不滅の原則」があった!
¥ 2,205
フィット・フォー・ライフ

著者らは米国でカリスマ的人気を誇る栄養科学のカウンセラーだ。
1985年に初版が世に出て以来、今日までに世界で1000万部以上が刊行されたロングセラーである。

溢れんばかりの健康関連情報の中にあって、我々は自然に即した本来の法則、すなわち「生命の法則」とも呼ぶべきルールを見失っていると言う。
例えば、人間はもともと果食動物だったのだから、まずは果物を中心としたメニューを構成せよという。

「果物は私たちの体内に摂取できる最も重要な食べ物だ」とまで言い切る。一方で「牛乳は決して人間のために作られたものではない」と論じ、カルシウムを取るためだけならば果物や野菜で十分だと、具体的な食材の例を示して解説する。
ダイエットについては「私たち人間のあらゆる行動のなかで、最も効果がなく奇妙な行為」と批判する。

本書の後半では1日3食、4週間分に及ぶ理想のメニューを示す。
さらに果物と野菜を中心とした推奨料理のレシピを公開している。
本書向けに最近加筆された章もあり、米国民の肉食離れやベジタリアン(菜食主義者)が増加している実情などにも触れる。

永遠の健康とスリムな体を約束する、究極の健康哲学「ナチュラル・ハイジーン」とは!?
肥満、ダイエット、解毒(デトックス)、毒血症、酵素、ローフード、牛乳、朝食、果物…。「病気と健康と食べ物」に関するキーワードは、すべて本書のなかにあった。
(日経ビジネス 2006/06/26 Copyright?2001 日経BP企画..All rights reserved.)


にほんブログ村
にほんブログ村1
にほんブログ村2
にほんブログ村3
にほんブログ村4
にほんブログ村5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月17日 12時35分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: