カラーのチカラでなごみたい

カラーのチカラでなごみたい

PR

Profile

なごみ〜る

なごみ〜る

Calendar

Freepage List

2006.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実は、どうやら離婚することになりそうです。


先週からオットのプチ失踪、
「やっぱりやり直そう」という申し出&握手で和解、
そして今日の「やっぱり離婚したい」という申し出…。


なにがどうなるのやら、なにをどうしたいのやら、
自分でも分からなくなってしまいました。
ダメだ、とは知りつつ、毎日子供の目もはばからず
メソメソ泣いてる始末です。


オットは最後まで正直になってくれそうもなく、
女性がいるのは分かっているのですが頑として認めようとしません。
ただ、私のことがいやになった、もう一緒に暮らせない、
早く離婚したほうがいい、の一点張り。


私は、子供がパパのいない子になるのがかわいそうで、
この年で仕事を見つけて生活をやっていけるのか、
この年で子供が大きくなるまで責任持って生きていられるのか、
それが悲しくて心配で不安で胸が苦しいです。


あとは、オットが正直に話してくれない悔しさ、
自分でどれほど勝手なことを言ってるのか、
どれほど私に大きなものを背負わせて逃げていくのか、
(その「大きなもの」は私にとっては「大きな喜び」でもありますが)
それを分かってもらえない悔しさと怒りでいっぱいです。


年末の忙しいときと知りながら、耐え切れずに
お姉さん同然の尊敬する友人に相談のメールを入れてしまいました。


「私がどうしたいのか」「私が幸せになること」を考えること、と
アドバイスをいただきました。


私はどうしたいんだろう、この先どうなるんだろう…。


今は、どうしても「子供のためには」とか「親に迷惑をかけないためには」
という思いが先にたって、冷静に考えることができません。


前に進まなければ…。学びの道を歩まなければ…。
気持ちばかり先にたって胸が苦しいばかりです。


でも上記の「悔しさと怒り」を手放すことができたら
子供との再出発ができそうな気が、今この日記を書いていてしてきました。
でもしばらくは難しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.28 23:31:51
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悲しいハナシ(12/28)  
かりん2869  さん
そんな話にまで発展していたのね。。。
世間は年末で忙しそうな時に、一人悩むのは余計に悲しい気分だね。
離婚と言い出す側は心の整理が出来ているのだろうけど、
言われた側の心は簡単に整理できないはず。
気のきいたことが書けない、自分が歯がゆいです。

(2006.12.29 14:24:26)

Re:悲しいハナシ(12/28)  
ゆんちゃ♪  さん
ビックリです。。。

難しいですね。。本当に・・・。
どうしても『子ども』や『親』のことを真っ先に
考えるだろうな。
そして次に『自分は子どもを抱えてやっていけるか?』だよね。

でも友人の方の言ってるようになごみ~るさんがどうしたいか?が一番大切なんだよね。

子どもがいるからこそ大変だけど
子どもがいるからこそ頑張れる。。

だからこそなごみ~るさん自信の幸せを考えて欲しいな。
子どもも親もそれが一番の望みで喜びやと思う。

本当に難しいです。
何も助言が出来なくてごめんね。

でも私でよければ・・・私で出来ることがあったら
力になれるのなら力になるんで
何でも言ってや^^

私は応援するで!
一度きりの人生やもん。
耐えて耐えてしんどい思い苦しい思いするよりも
幸せのためにしんどい思いしたいもんな^^

幸せになろう! (2006.12.29 22:59:44)

考えないで下さい。  
華華 さん
大変ですよね「悔しさと怒り」の気持ち、理解できます。私も彼に訴えていましたもの。
私も今その渦中にいます。彼が別居を望み、調停取り下げ、その後2週間続けて週末に会って・・・。
でも、彼に合わせていたら、私が壊れてきましたよ。
心療内科の先生にも、友人にも「華華がどうしたいか、考えて◇◇◇」なんて言われますが、ちびチャン抱えてそんなこと考えていられません。
考えていたときは24時間、「私はどうしたいの???」と頭の中がいっぱい。その後の不安もあるのに、更に、自分で自分の首しめている感じで。
だから、子供の前で突然泣き出すこともしょっちゅうありましたし。(影響大な事は百も承知です)その成果子供には、片言ながら「泣かない」なんて言われて。
母親失格だなんて、思っていません。もうこれ以上、自分を卑下したくないですから。そのかわり、抱きしめることはたくさんしています。「ずっと、いっしょ・・」と言いながら。
そして、「自分がどうしたいのか」を考えることもやめました。やめたというのは適当ではないかもしれません。でもそのことのみを考えることをやめて、前に進むことをやめました。だって、私が何を考えても、その結果はいつか来るのですから。
考えると不安になるし(先の先まで考えすぎたりして)、相手が裏がなく電話をかけてきても裏を読んだりして、必要以上に私がわが気を使い、びくびくして昔の私から遠のいてしまうなぁ~と思ったのです。
そうなると正直、自分が本当によりを戻したいのか、分からなくもなってきていて。
彼が「別れない」ときめて帰ってきても(1週間前はここが「帰ってきてくれる」という表現だったくらいです)、受け入れられるのか、自信もなくなってきて。
やっとスタート地点にたてた感じです。
考えることをやめたら、前に進み始めた感じです。
彼に振り回されなくなってきましたから。


(2007.01.06 23:42:12)

考えないで下さい2  
華華 さん
ただ、こんなこと言っても、まだぐらぐらしていますよ。今日電話来ても、またかけたくなるような、変わってくれるかな??とか、考える自分がいます。
でも、どんなに呑気と言われても、自分までが自分を追いつめていったら、先に言ったように壊れてしまいます。私は「彼が会いたい」と言ってくれるのだから、断ったらいけない。自分がどんなに、彼と会うことが不安であっても・・・と、追い込んでいました。
だから、次の日は前日の優しい彼と、彼がいない家になかなか慣れずにまた不安定になって・・・と。
息を深ぁ~く吸って下さいね。
頭の中が、パンパンになってかちかちになっているはずですよ。お互いに幸せになりましょうね。 (2007.01.06 23:43:55)

かりん2869さん  
なごみ~る  さん
そうなのよ!!
向こうはもう準備万端なのに、私は突然のことで混乱するばかり。
すぐ離婚したいって言われてもな~。
世間は年末年始みたいだけど、私は季節感とか全くありません。
え、年があけたの?って感じです。(笑) (2007.01.10 22:45:14)

ゆんちゃ♪さん  
なごみ~る  さん
ゆんちゃ♪さん、いろいろありがとうね。

子供をかかえてやってけるか、と悩む反面、
一人だったらなかなか立ち直られへんやろな~と子供に感謝してます。

最近子供に泣き顔ばっかり見せてるから、早く笑顔見せられるように頑張ります。 (2007.01.10 22:47:40)

華華さん  
なごみ~る  さん
コメントありがとうございます。
華華さん、どうしてるかな、って、いっつも考えてました。

日単位、時間単位でいろんな考えがぐるぐる回って
おっしゃる通り頭がパンパンです。
自分がどうしたいのか、考えるのもそろそろ苦しくなってきました(苦笑)。

>私が何を考えても、その結果はいつか来るのですから。

やることやってみて後は大いなるものにお任せしてみる、これが今どうしてもできません。
どうしてもジタバタしてしまいます。ここを早く抜け出したいです。 (2007.01.10 23:01:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: