PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
石垣島~3日目~まだの方は こちら をポチっと♪
石垣島の旅も最終日となりました… 向かったのは石垣港から20分ほどにある竹富島です ここではレンタサイクルを使って島内を楽しみました
天気も良くって、シーズン前なので人でも少なく…なんか貸切状態(笑) 思わず小学生の夏休み気分で自転車爆走です
まずはじめに向かったのが、カイジ浜…ここでは星砂がとれるそうですが、と~っても少なくなってしまったとのこと 私たちは珊瑚のかけらを拾い集めました それにしても、風がとっても気持ちいい♪
コンドイビーチも行きましたが…あまりの暑さにグッタリ 水分補給するために町中へ 竹富島の家々が見える展望台へ寄ります
デジカメのミニチュア機能を使って撮ってみました♪なんか、おもちゃの町みたい(笑) 真っ白な道に赤瓦の家…とっても画になります
そして…赤瓦にいるのは~ご存じシーサーですよね 竹富島には、いろいろなシーサーが家を守っています 直ちゃんと二人、お気に入りのシーサー探しをしました
町中には沖縄民謡「安里屋ユンタ」の主人公・クヤマさんの生家があります 水牛に乗って町中を巡るツアーに参加すると、おじさんがこの民謡を歌ってくれますよ(笑) この歌は…私も三線で弾き歌いできますわ~
竹富島の中には雑貨屋さんがあったり、素敵なビーチがあったり、ほ~んと暑くなければ(笑)まったりできるところです♪ 日帰りはもったいない!ここは泊まりをおススメします
それではシーサーを何枚か撮った中で、私の好きなシーサーを数枚…どうも同じ方がつくったみたいです
屋根の上にいるシーサーも素敵ですけど、三線もってたりイエーイって指たてたり(笑)コミカルシーサーがとってもカワイイ♪ 食事処に飾ってありますよ 探してみてくださいね~
あっという間に4日間の八重山の旅は終わってしまいました~ も~っとゆっくり、1つの島に滞在して楽しみたいなぁというのが心残り… 黒島でシュノーケリングもしたかったし、波照間や与那国にも行ってみたい!!(ヨナグニサンを見てみたい) これはしばらく…通わないとダメですねぇ~(笑)
石垣島の旅~3日目・白保でシュノーケリン… 2011.07.30 コメント(8)
石垣島の旅~2日目・西表島編~ 2011.07.20 コメント(2)
石垣島の旅~1日目・ドライブ編~ 2011.07.12 コメント(4)