全47件 (47件中 1-47件目)
1
いつものcookingお届け枠ではないですが実は、先週からよく作っていた「スコーン」の結果をもとに引きつづき深掘りしてみようと、いろいろと試行錯誤していたのであります(夕飯の支度にあわせてスコーン作りしておりました)そんなこんなで、土曜日の最新情報からは「わが家スコーン」と「一般的なスコーン」の作り方の違いによる仕上がり具合を比較してみようとするものでした結果的に、どのような方向性になったのかというとせっかくなら、双方の良いところ取りをして配合を調整した新しいレシピで作ってみることにしたのでありますその第一弾が昨日の「プレーンスコーン」ですで、第二弾が本日の「チョコチップ入りスコーン」ですやっぱり、生クリームが入ると口溶けが良くてなめらかになりますねぇあと、きび砂糖を使うのか、グラニュー糖にするのかの違いから甘味のところで違いが出てますし、仕上がりの焼き目具合にも違いが出てくるというのが分かっただけでも、とても良い発見でしたぁう~ん…スコーンの形については、もう少し考えていってみたいと思います今回はφ40mmの型抜きにしてみましたいままで作っていた長方形(直方体)のスコーンはあんまり見かけたことがないのでそれもアリかなぁ~とも思ったりもしますが…なにより美味しさが際立つポイントでもある「見た目や食べやすさ、満足感」というところも考慮した仕上がりになっていくと良いなぁと思っているところです
2024.09.30
コメント(0)
今日は「チキンのトマト煮」にしてみましたカレーで使ったトマトピューレが残っていていつもだったら、翌週にそれを使って「昔ながらのナポリタン」を作るという流れがお決まりのパターンでしたが…(もしくは、濃厚トマトソースづくり)ちょっと今日は少し変えてみました…とはいえ、基本的にはナポリタンを作るのと同じなので特別なことはしておりませんが…ちょっとビックリたったのが、とり肉が圧力鍋で煮たのと同じくらいやわらかくなっていたので、とても良い感じでしたぁ!これをパスタと和えたらもっと良い感じになりそうですぅ
2024.09.30
コメント(0)
ひさしぶりの「タイガース ブログ」です球団史上初のリーグ連覇に向けた戦いは、夢はかなく幕を閉じたのですがV逸が決まった28日から一夜しか明けていない昨日の試合では23日の天王山2戦目に敗れて以降3連敗という悪い流れの中ではありましたが繋ぐ野球を信条にワンチャンスをものにして、野手陣が奮起して劣勢を跳ねのけ流れを断ち切ったことに、とても感動しました!それに、この試合ですぐさま2位を確定できたのは、とても大きいですっ!まったく偉そうなことは言えないのですが…プロ野球に限らず、さまざまな世界に生きる人たちも、その場の「雰囲気」や「流れ」にどうしても抗えないときってのがあると思うんですよね…そういったときに、どう向き合うのか跳ね返すのかってところにヒントがあると思うんですね岡田監督の言う「どんなときも今まで通りふつうに」ってところがホント意味が深いですっもちろん、こういった負の連鎖みたいなときは、奇をてらって奇策などの奇襲攻撃も取っ掛かりとしてはあると思いますが、そうではなくて、チームとしての信条である『繋ぐ野球』をきっちり一丸で行えることが好転するきっかけとなるということなんですよね『人生 送りバンド!』いやぁ~前回、観戦しているときに、応援ユニホームへそのように刺繍している人が居てまったくそのとおり!って思ったところですとはいえ、勝負の世界なので、どうしても結果が伴わないことはあると思います…でも、そのひとつひとつのプレーは、観ているファンには気持ちや考えが伝わりますから!あと今シーズンの戦いも残る2試合、のちのクライマックスシリーズも控えておりますしまだまだこれから! 日本一の連覇へ!頑張れ!阪神タイガース!※9月中旬観戦の模様
2024.09.30
コメント(0)
今日、『ハローワーク』の職業相談に行ってきました予てより、わたしの求職活動は『転職サイトのセミナー受講』が主戦場でありましたがせっかく、ハローワークに求職登録していて、そこが雇用保険の裁量機関でもありますから『転職サイト』の活動とあわせて『ハローワーク』も活用しようかなと思いまして8月からお世話になっているところですちょうど、最寄りに『利便性アップのために設置されたハローワークのサテライト館』がありますので、いつもの本局のことを思えば、やはり気軽に足を運びやすいですね…で、実際、職業相談の場がどうだったのかというとちょっと前回のときとは勝手が違いまして(どちらがホントの流れか分かりませんが…)まずは窓口相談の前に『設えているPCで求職活動』をしてくださいとのことでしたん⁈…時間調整のため⁈…それともそういう流れ⁈…だったのかなぁと思いつつう~ん…その時間はただただ形だけになってしまうなぁと思うものでしたが念のため、事前にハローワークへのマイページ登録は済ませておりましたのでせっかくならということで、最近の求人動向などを閲覧してみることにしましたそんな中、閲覧は30分を超えないよう注意事項がありましたので頃合いを見ながらあらためて受付へ出向いて、職業相談の順番待ちをすることになりました前回、相談窓口で対応してくださった担当者の方とは、とても良い時間を過ごすことが出来て今回もその方だったら、また経験豊富な人生観なども話題のひとつとして窺えたりするのになぁと思いましたが、残念ながら今回はその機会がめぐってきませんでした……で、今回、少し尋ねてみようと思っていたのが雇用保険受給期間中の再就職が見込めず、給付終了後のタイミングで扶養手続き申請をする場合どういった流れになるのか教えて貰う予定でおりましたが(事前に調べてはいましたが…)何だかあっさりと、それは扶養先となる事業所または国保に関しては役所へお尋ねくださいと…う~ん…たしかにそうだけれども…何だか事務的な様相で(言葉がよろしくないかもですが)縦割り行政の一端を垣間見れたような思いでありました…まぁ、今回担当の方は忙しそうでしたから、逆にこんな質問で申し訳なかったかもしれないですねあと、ちょっと、事前に答えを期待してしまったのもいけなかったですかね…覚書として…①受給終了の次の日から扶養申請ができる②雇用保険受給資格者証の裏面に『受給終了』と記載されるので 雇用保険受給資格者証の両面をコピーして、「健康保険被扶養者届」と「被扶養者認定」に 必要な添付書類を併せて事業所へ提出する③国保の脱退はオンライン申請可能もう少しお世話になる期間がありますので、また気持ち新たに足を運んでみたいと思います
2024.09.27
コメント(0)
昨日、「一般的なスコーンの作り方」で作ってみたスコーンのつづきです昨日の感想にもあったように、味わいのところでちょっと物足りなさがあるように感じたので他の仕様の「チョコチップ」も作ってみてあらためて「わが家レシピスコーン」の仕上がりと比べてみようかなと思った次第でありますあと、今日は金曜日なので「カレー」も作りました!…といっても、先週ダウンしていたのでなんだかんだで2週間ぶりなんですね…で、実際の仕上がり具合がどうだったのかというと…スコーンはそうですねぇ〜昨日のプレーンと比べるとチョコチップ仕様にしたことで わが家レシピスコーンに近づいているような感じがしますう〜ん…どっちが良いのかは難しいところですね…好みの問題ですかねぇ…またいろいろ意見やアドバイスを聞いてみてちょっと深掘りしてみたいと思いますあと、今回のカレーは「欧風バターひき肉カレー」になりますまた夕飯後にレビューしたいと思います
2024.09.27
コメント(0)
先週の一週間全くcookingしてなかったので何気に「牛乳」や「ヨーグルト」の賞味期限が近づいていたんですねぇ…ちょっと油断していましたぁ……ってなことで、せっかくならちょうど、やってみたいこともありましたしうまい具合に消費してしまおうかなと画策してみるものでしたひとつはまたまた「スコーン」ですわが家のスコーンは生クリーム仕様ですが一般的なレシピのバターを使ったスコーンをつくってみることにしました尚且つ、ヨーグルトを使って仕立ててみましたもうひとつは「バナナジュース」と「アイスカフェラテ」をつくってみました結果、なんとか、このふたつで大量消費!できました…で、実際の仕上がり具合がどうだったのかというと…スコーンはそうですねぇ〜今回プレーンなのでこんな感じなのかなぁ〜って思ったりもしますがちょっと味わいに物足りなさがあるような感じもしましたぁ…これから、またちょっとずつ深掘りしてみたいと思いますバナナジュースとカフェラテはこちらは安定的な仕上がりでした(ひとりでがぶ飲みですね…)
2024.09.26
コメント(0)
自身で週一回の「アーカイブ配信セミナーを受講する日」とするなかさきほど拝聴し終えたところです予てより、わたしの求職活動は『転職サイトのセミナー受講』が主戦場でありますがせっかく、ハローワークに求職登録していて、そこが雇用保険の裁量機関でもありますからこの『転職サイト』の活動とあわせて『ハローワーク』も活用しようかなと思って前回の求職活動期間から併用しているところとなります…で、今回受講したアーカイブセミナーの内容は『キャリアデザインセミナー』となりますん⁈…今までの経緯からすると、そもそも企業へ再就職する気持ちを持ち合わせているの⁈…ってことがありますが…そこはさておき…今回のセミナー内容『これからの時代のキャリアデザイン』では『より自分らしく働く(生きる)ために 自らの大切な価値観に基づいた未来を展望し計画・実行する』といった、しっかりと自分と向き合いアンテナをめぐらせていく話しでありましたので実際に今の自身へ置き換えて、ふり返ってみるのは良かったと思いますわたしの場合は、『就職活動』カテゴリーのブログからもお分かりのように今年の2月~3月にかけて重点的にこういった作業を済ませておりまして一旦は、自身と向き合うことが出来ているのではと思っているところですではありますが、かれこれ、その作業から半年以上経過しておりますからあらためてこのセミナーを受講するタイミングは良かったかなと思います受講内容と照らし合わせながら、あらためて確認することが出来たのは良かったですセミナーの中でもお話しがありましたように要するに、『自らの大切な価値観』が、とても重要なポイントとなりますから以下のそれぞれの観点から『自分のキャリアを自ら切り開いていく姿勢』が大切なんですね ①大きな方向感覚を持つ ②偶然の出会いや出来事を大切にする ③力強く行動するそんな中で、ちょっとハッとさせられたのは②の『偶然の出会いや出来事を大切にする』ってところがあったんですねぇ何気にわたしの場合、主だった信仰心は持ち合わせておりませんが良く思うのは『流れ』だったり『おぼしめし』ってのは存在すると思っているのでそういった意味では、とても興味深く聞いてしまいましたどうやら、ホントにそういった理論があるんですね!『プランドハプンスタンス理論』 (計画された偶発性理論)『キャリアの8割は、予期しない出来事や偶然の出会いによって決定される』といったものですとはいえ、その理論には、当然ながら自らの行動力が関与しているものとなりますからひきつづき『好奇心』『持続性』『楽観性』『柔軟性』『冒険心』っていうところを大事にしながら、常にアンテナをめぐらせていこうと思ったところであります
2024.09.25
コメント(0)
先ほどお知らせしていた「スコーン」が焼きあがりました今回は、いただいたマロングラッセを刻んでスコーンに入れてみることにしました焼きあげ時の温度と時間設定は昨日と同じにして生地の成形とカットも一緒にしてみました結果…スコーンとしての仕上がり自体は昨日と同じようにつくることが出来たので再現性の確認が取れたのですが…今回メインであるマロングラッセのマロンの味が引き立っていない結果となってしまった感じですぅ…プレーンのスコーン以外に「チョコチップ」と「ジャム」の仕様は何とか形になっているのでまたこういった固形物を混ぜるパターンの仕様配合を探ってみたいと思いますあと、根本的に『スコーンの形』をどうしてくのか問題はちょっと、みんなからの意見を聞きながら『おいしさ』『食感』『見た目』『たべやすさ』などの総合的な観点から決めていくことが出来ればなぁと思っています
2024.09.25
コメント(0)
今日のお昼(夕飯含む)はひさしぶりの「チヂミ」と今日も登場の「スコーン」にしましたチヂミについては使い切りたいソーセージがあったので豚こまの代わりに大量消費を狙ったものです…なのでたくさん出来ちゃいましたぁ(ちょっと焼きすぎですねぇ〜)豚こまが入れば、よりジューシーかなと思いますがソーセージだけでも全然OKですね!スコーンについてはいただいたマロングラッセがあってそれをスコーンに入れてみることにしましたまた焼きあがり後にお届けしたいと思います
2024.09.25
コメント(0)
先週分の報告ができず2週間ぶりとなりますが毎週水曜日の朝におとどけしている「わが家の観葉植物たち」から注目株の「ネフロレピス ダッフィー」のその後です…で、あらためて一度、ふり返っておきますと…ここで観察している内容としては以下の流れがありました【step.1】 2024年7月10日~8月28日 『ランナーの先を水につけておくだけの手法』の実証 「ランナーと呼ばれる蔓のようなもの(先端)から発芽させる方法」を実際に体験してみる【step.2】 2024年8月28日~9月11日 『子株 自立作戦!~ひとりだち~』の実行前の検証 2本のランナーからそれぞれ発芽した子株たちをすぐには独り立ちさせないで ひきつづき親株からの援助(仕送り)を受けながら 『鉢植え 仕様』と『水挿し(継続) 仕様』として、それぞれの成長比較を観察するものでした【step.3】 2024年9月11日~現在 『子株 自立作戦!~ひとりだち~』の実行 2本のランナーからそれぞれ発芽した子株たちを親株から切り離して 親株からの援助(仕送り)を断つことで、ついに独り立ちすることに ひきつづき、ダッフィーの快適育成条件を比較するために 『鉢植え 仕様』と『水挿し(継続) 仕様』として、それぞれの成長比較を観察するものでした最後に現在の様子となります写真からお分かりのように、先週までは、左側の「鉢植え仕様」と右側の「水挿し仕様」の成長の違いがありましたが、現在はどちらも「ワシャワシャ」と子株が増えてきておりますさらに、右側の「水挿し」の方はその子株に紛れて新たなランナーが形成されているので仲間を増やしていく順繰りの作用の始まりですね~それでは、引きつづき成長の観察をしていきたいと思います★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 9/25 の状態 (左:鉢植え後4週間 右:水挿し継続 浸漬後12週間) ★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 9/11 の状態 (左:鉢植え後2週間 右:水挿し継続 浸漬後10週間)
2024.09.25
コメント(0)
随分とひさしぶりのcookingとなりましたなんだか、まだ、身体の動きにキレがなく…鈍さを感じないでもないですが…ひさしぶりの1発目は「チョコチップ入りスコーン」にしました前回の反省と改良ポイントから(焼き目のことや形のことなど…)まずは「焼きあげ温度と時間の見直し」があったので今回はいつもの条件から変更してトライしてみることにしましたあと、スコーンと言えば「腹割れ⁈…」があると見ため的にも美味しそうに見えるとあるのでちょっとそのあたりもトライしてみようと生地の段階で層をつくって、焼きあげ時の腹割れを期待するものでした結果、1回目のテストのわりにはまぁまぁ良い感じの仕上がりになったのではないのかなぁ〜って思っているところです次は、また再現性の確認をしながらクオリティを高めていければと思います
2024.09.24
コメント(0)
先週の3連休が終わるころ急に発熱があって…よもや『コロナ』ではあるまいなと思いつつ結果は、はっきりしたものでそのまんまでした…2年前にはじめて罹患したときもそうでしたが感染に至る経緯に思い当たるところがなくて…今回もなんだか釈然としないなぁと思うものでありました…で、せっかくなので、今回のことを通じて改めてふり返ってみるとここ数年の自身の体調の変化点(ウィークポイント)というのがちょっと何となく見えてきたような気がするんですねたしかに、『歳をとってきているから』という単純にそれなりの抗えない問題はあるのですが『自己免疫力を高めて維持しておく』ってことがとくに大事なのかなぁと思ったのであります…というのも、1回目のときも2回目のときもちょうど心身ともにお疲れモードの瞬間があってそのときにしっかりとケアをしていれば感染していても発症することはなかったんじゃないのかなぁ~と思うんですねわたしの場合、罹患した2回ともこの夏場のことを考えるとふだん『風呂で湯船に浸かる』っていうことが習慣化していないものですからとくに夏の時期は、冷房を効かせた室内や寒暖差の激しい場所を行き来することが多いですし自律神経のバランス悪化から免疫機能が低下してしまったんだろうなぁと思うところですう~ん…どうしてもお風呂は暑くてシャワーで済ませがちですが湯船に浸かると副交感神経が優位にはたらいて、リラックス効果や睡眠の質が向上して免疫力アップにつながるようなので、日常的に湯船に浸かるように心がけてみたいと思います ※40℃前後の少しぬるく感じる程度の湯船に15分程度浸かると体温が上がるため、効果的みたいです 逆に、42℃以上の熱い風呂は交感神経を刺激して心身を目覚めさせてしまうため、おすすめではないようです
2024.09.24
コメント(0)
今日は、連休の前までに残り食材を使い切りたかったので「昔ながらのナポリタン」と「スコーン」をつくることにしました「ナポリタン」はカレーで使ったトマトピューレが残っていて、使い切るにはちょうど良いんですね…で、やっぱり、このナポリタンはロングパスタよりフジッリやツイストなど、ソースが絡みやすいパスタの方が相性良いですね「スコーン」は一昨日、わが家のスコーンとして、3種類がラインナップしたことから一旦、決着がついていたのですが…こちらも材料の兼ね合いから、またまた今日もつくることにしましたひとつは王道の「チョコチップ」でもうひとつは、「イチゴジャム」のスコーンをテスト的につくってみました一昨日、「梅ジャム」がうまくいったことから、ジャムつながりの派生案件となりますう〜ん…チョコチップは安定してましたがイチゴジャムはどうかなぁ〜まぁまぁって感じではありますが…次回は、レギュラーサイズで試してみたいと思いますあと、最後に昨日の「マフィン」の反省となります…もう少し焼きを入れた方が良さそうだったので…試しに今日、もう一度、オーブンで焼いてみることにしましたやはり、これくらい焼き目があった方が良い感じかなぁと思ったところですまた焼き時間と温度を調整したいと思います
2024.09.13
コメント(0)
今日は久しぶりに「バナナヨーグルトマフィン(チョコチップ)」をつくってみることにしました昨日までにやっと「わが家のスコーン事情」に決着⁈…見通しが立ったことでもありますので…あと、ちょうどヨーグルトの使用期限も近づいていることもありましてマフィンをつくることで大量消費を狙ったものとなりますあわせて、一日前倒しでカレーもつくることにしました今回は「欧風バターポークカレー」ですこちらも同様に、先週、「わが家のビターカレー」が誕生したことでもあるので一旦、基本である「欧風バターカレー」のチキンとポークを作り始めたところです ※先週はチキンでした実食レビューは、また後ほどお届けできればと思います※いつもカレーの絵面が同じになってしまうので ちょっと肉の違いが分かるように「肉アピール」してみました
2024.09.12
コメント(0)
敬老の日のプレゼント「お役立ち情報」part.3です今年は9/16(毎年9月の第三月曜日)なので、もう少し時間がありますかねぇどうしても、わたしのような昭和の人間は『敬老の日は9/15』って印象が強いですから…なかなか、この変更(2001年の法改正でハッピーマンデー制度が導入)があってからはあれっ⁈…祝日がどこにいった⁈…ってな感じで、ついていけてない今日この頃です……とはいえ、『敬老の日』は、2003年から9月の第3月曜日に変更になっているんですね~まったく馴染んではないですが…(わたしだけですかね…)そんなこんなで、前回は『5本指の靴下』の紹介をさせていただきました (こちらの商品、ちなみに、先日、ふつうに注文してほしいとリクエストあったところです)…で、今回も同じように実用性のあるものからのご案内となります(ちょっと、敬老の日のプレゼントだったかどうかは定かではありませんが…)日常の多くの時間を過ごす家の中では、大分、立ったり座ったりという何気ない動きさえも少しずつ足腰が弱ってきていることもあって、負担に感じているようなところがあるので…そういったストレスがない座り心地の良い『座椅子』の紹介となります【1点目 一人用の高座椅子】収納・家具・寝具の収納宅配館座椅子 おしゃれ コンパクト リクライニング ソファ 一人用 高座椅子 YC-602HH 座いす シンプル モダン 無地 インテリア リビング 折りたたみ 肘掛 腰掛 椅子 イス リビング ダイニング 1人用ソファー ソファー 家具 チェア 北欧【2点目 二人掛けソファー】インテリアのゲキカグ【期間限定!10%OFF】 ソファ 2人掛け リクライニング ソファー 二人掛け 日本製 ソファーベッド フロアソファ 1人 おしゃれ ポケットコイル ローバック 布地 合皮 リビングソファ リクライニングソファー 脚 2pソファ ファブリック レザー調 北欧 SOFUS2100まずまず気に入っているようですちなみに、わたしどもの両親は「70歳代後半」となりますご参考になればと思います
2024.09.12
コメント(0)
スコーンのあとは夕飯用に「カレーコロッケ」を作ってみましたもともとそんなつもりではなかったのですが冷凍庫を見たら『冷凍したカレー』が残っていてう〜ん…ラザニアは昨日やったし…グラタンも同じ系統になっちゃうし…何かないかなぁと思っていたところ…そのまんまコロッケにしちゃいましたほんとうなら、ジャガイモを加えて作るとより良いのかもしれませんが…ひとまず、ひき肉入りのカレーなのでなんとか、それっぽくは仕上がりました!う〜ん…カレーが残ってしまったときのアレンジメニューのひとつって感じですかねぇ
2024.09.11
コメント(0)
今日は真っ先に「スコーン」にしてみました一昨日の反省から生地をカッティングする際に『厚さ2㎝』になるよう心がけました結果、ある程度の成形を維持しながらほどよく崩れながら焼けているのでOKですかねぇあと、もう一つの確認はわが家の梅酒から出来た「梅ジャム」を使ってスコーンを作ることのチャレンジでしたぁ今まで何度も失敗していましたがついに!ベストの「梅ジャムスコーン」が誕生しましたぁ!ジャムを練り込む量と生クリームとのバランスや焼き加減がやっと分かりました!これで、「ベーシック」「チョコチップ」「梅ジャム」の3種類がラインナップです!あっ、ジャムってことは、ほかのジャムもいけそうですねぇ〜また試してみたいと思いますそれと、せっかくエスプレッソコーヒーの方でも、いろいろと探っているところなのでエスプレッソスコーン⁈…はどうなんですかねぇ⁈…また考えてみたいと思います
2024.09.11
コメント(0)
昨日は、一日早いお届けで「ほかの観葉植物(シマトネリコ・パキラ)」の内容となりました…で、今日はいつもの毎週水曜日の朝におとどけしている「わが家の観葉植物たち」から注目株の「ネフロレピス ダッフィー」のその後となります…で、毎度のお知らせのように…ここで観察している内容としては「ランナーと呼ばれる蔓のようなもの(先端)から発芽させる方法」を実際に体験してみることでほんとに『ランナーの先を水につけておくだけの手法』が実証されるのかどうかというところを確認している成長記録となりますまた、先週からお知らせのように、2本のランナーからそれぞれ発芽した子株たちをすぐには独り立ちさせないで、ひきつづき親株からの援助(仕送り)を受けながら『鉢植え 仕様』と『水挿し(継続) 仕様』として、それぞれの成長比較を観察するものでしたそうすることで、「わが家のネフロレピス ダッフィー」の快適育成条件がなんなのか探れるかなぁという思いがあったのであります…ということで、現在の様子はというとつ、つ、つ、ついに『ひとりだち』することにしました!そもそも、左側の「鉢植え仕様」も、右側の「水挿し仕様」も着生して育っているので、いつでも切り離してOKかなと思っておりましたが実をいうと、ランナーを通じて親株とつながっている行く末はどうなるのか気になっていたこともあって、しばらくそのままにしているものでした結果的に、もともとの2本のランナーは供給の役目を終えたかのようにみずみずしさがなくなって枯れてるような状態になったので『ひとりだち』の決断をしたのであります写真からお分かりのように、先週までは、左側の「鉢植え仕様」と、右側の「水挿し仕様」の成長の違いがありましたが、現在はどちらも「ワシャワシャ」と子株が増えてきておりますさらに、右側の「水挿し」の方はその子株に紛れて新たなランナーが形成されているので仲間を増やしていく順繰りの作用が始まっているんですね~それでは、引きつづき成長の観察をしていきたいと思います★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 9/11 の状態 (左:鉢植え後二週間 右:水挿し継続 浸漬後10週間) ★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 9/4 の状態 (左:鉢植え後一週間 右:水挿し継続 浸漬後9週間)
2024.09.11
コメント(0)
今日は「ラザニア」を作ってみました久しぶりの登場となりますが今まで「どうしたら上手く出来るか!」と研究していたのであります ※8/19 と 8/20の『たのしく料理』ブログで「ラザニア選手権」の模様あります①ラザニア生地の選定②ソースの選定③具の選定あわせて、今まで「ラザニア」自体をあまり食べたことがなかったので実際に、惣菜売り場の量り売りで購入して、どのようになっているか調査してみたんです ※まったく可愛くないお値段で…たしかに手間がかかるのでお高いのは…そうかなぁって思うのですがもう少し身近な食べものになったら良いのになぁ〜と思うものでした…で、今回、研究してあみだしたレシピによって「わが家のラザニア誕生!」しました!当初は、カレーのルーを使って、リメイクメニューとして作りはじめて紆余曲折ありながら、最終的にはこの濃厚トマトソース(ホワイトソース仕立て)にたどり着けたのは良かったですあと、ポイントとしてこのソースに『ひき肉』を混ぜてみるという手法は惣菜売り場で購入したラザニアからヒントを貰いました!これなら、『ラザニア』を惣菜売り場で買わなくても良さそうですぅ!う~ん…来月のランキングが楽しみになってきましたぁ!【備考】 ※ちょうど前の週にカレーを作って、トマトピューレが100cc残ってしまうので それを有効利用したメニューとなります
2024.09.10
コメント(0)
毎週水曜日にお届けしている「わが家の観葉植物たち」のその後です今日は、恒例となった注目株の「ネフロレピス ダッフィー」や「ガジュマル」ではなく他にも登場を待ちわびている『わが家の観葉植物 All starメンバー』がおりますのでそれらについて、別日を設けてお届けしたいと思います4/22に「わが家の観葉植物たち」ということで、はじめてブログでご紹介してそれ以降は、構成メンバー(種類)については増えてはいないんですね~(補強ナシ)水挿しや挿し木をして、自前で自軍を強化する補強に専念しました(ん⁈…野球ネタ⁈…)その後、二回目(6/2)のブログ投稿の際『鉢替え編 : 観葉植物 ~All star in the house~ 』というお題でお届けしているのがひとつの鉢植えの中に2種類の観葉植物が育っていて、とても大きく成長してきたためそれぞれに鉢分けした内容が記されております…で、その2種類のうちのひとつである『シマトネリコ』が3ヶ月が経ってさらに大きくなったので、まずは支柱で補強する作戦とすることにしました3カ月前は、こやつの名前がどうしても分からずおりましたが、やっと判明しました…どうやら、このまま大きくしていくと、高さ10〜15mほどまで成長していくんですね⁈…ということで、本来は室内ではなくて屋外で育ててシンボルツリーみたいにするようですねう~ん…卓上サイズがここまで大きくなるのかぁ~いままで室内置きだったので、若干、日当たりが悪いと枝が間延びしてしまって…そうなると見栄えもよくありませんねぇ…気をつけなくては…です補強後(9/10 現在)補強前あと、同じように『パキラ』も支柱の交換をしてみましたホント『パキラ』は、3年前に瀕死状態になってから、よくここまで復活してくれました補強後(9/10 現在)補強前植物を育て始めて4年目でまだまだ素人レベルですからこれからも日々の変化を見過ごさないようにしなければと思っておりますあすは、「ネフロレピス ダッフィー」「ガジュマル」をお届けしたいと思います
2024.09.10
コメント(0)
日中にお届けした「ランキング」において不備がありましたので訂正いたします…と言っても、お届け情報がみなさんのお役に立つのであればまだしも…自己満足ランキングですから~気に留めることのないままかなと思われますが…念のため、間違った情報は訂正しておこうと思いますえっと…ちなみにということで、新設した「サイドメニュー(ドリンク)」にてバナナジュースがランキングに2回登場していて、エスプレッソソーダが抜けていましたいままでのエスプレッソコーヒーの飲みくらべを通じて今は、エスプレッソコーヒーのアレンジがブレイクしている状況ですね! ※エスプレッソコーヒーの飲みくらべ 参照先:「やってみたいこと」カテゴリー 続!ちょっとコーヒーブレイクですぅ 「わが家のエスプレッソコーヒー頂上決戦編 ② 」
2024.09.09
コメント(0)
敬老の日のプレゼント「お役立ち情報」part.2です一昨日は『パジャマ』の紹介をさせていただきました…で、今回も同じように実用性のある『靴下』のご案内です常に身につけるものでありますから、ふつうに喜ばれるかなと思いますではありますが、念のため、お気に入りの材質であったり形状であったりするところは、前もって確認しておくことが必要かもしれませんね特に今回の靴下の場合は『5本指』で『L型』のスタイルとなりますのでそれぞれ好みがわかれることが考えられますからね…ということで、わが家のプレゼント事情では、2度ほど登場しておりますまずまず気に入ってくれているようですちなみに、わたしどもの両親は「70歳代後半」となりますご参考になればと思いますIndeeg 楽天市場店★期間限定・ポイント15倍商品★【送料無料】rasox(ラソックス) FFコットン・クルー ソックス L字型 靴下 ソックス 五本指ソックス メンズ レディース 日本製
2024.09.09
コメント(0)
7/16、7/24、8/26の「日常のつぶやき」でお届けしていた『今、読んでいる「単行本」のご紹介』ということで、その後となりますだいたい月一冊のペースですかねぇ~ ※今回からカテゴリーを増やそうと思います『単行本の紹介』8/26のときは、今村昌弘さんの「明智恭介の奔走」を読み終えたところでちょうどそのあと、以前、妻が読み終えた今村昌弘さんの『でぃすぺる』という本があって引きつづき、今村さんの本つながりで読んでみることにしました…で、昨日、その本も読み終えまして、次はどうしようかなぁ~って思っていて…中山七里さんの新刊「作家刑事 毒島の暴言」の発売(9/19)までには少しありますので…ということで、その間に読む本として購入したのがまたまた今村昌弘さんとなりますが『魔眼の匣の殺人』と『兇人邸の殺人』にしました『屍人荘の殺人』シリーズの第2作と第3作になりますね引きつづきの引きつづきで、今村さんの本つながりで読んでみることにしましたまた追って『単行本』のその後をお届けしたいと思います楽天ブックス魔眼の匣の殺人 [ 今村 昌弘 ]楽天ブックス兇人邸の殺人 [ 今村 昌弘 ]
2024.09.09
コメント(0)
3週間前から『毎週火曜日 → 月曜日』を自身で週一回の「アーカイブ配信セミナーを受講する日」とするなかさきほど拝聴し終えたところです予てより、わたしの求職活動は『転職サイトのセミナー受講』が主戦場でありますがせっかく、ハローワークに求職登録していて、そこが雇用保険の裁量機関でもありますからこの『転職サイト』の活動とあわせて『ハローワーク』も活用しようかなと思って前回の求職活動期間から併用しているところとなります…で、今回受講したアーカイブセミナーの内容は『職務経歴書の書き方セミナー』となりますん⁈…今までの経緯からすると、そもそも企業へ再就職する気持ちを持ち合わせているの⁈…ってことがありますが…そこはさておき…わたしの場合は、『就職活動』カテゴリーのブログからもお分かりのように今年の2月~3月にかけて重点的にこういった作業を済ませておりまして『自身の棚卸し』『職務経歴書』『履歴書』は、転職サイトへ提示させて貰っておりますあわせて『マンダラチャート』もつくって、自身と向き合うことが出来ているところです ※参照先:「やってみたいこと」カテゴリーの『マンダラチャートでもつくってみようかなと…』ということもあって、かれこれ、作成提出してから半年以上経過しておりますからあらためてこのセミナーを受講したタイミングは良かったかなと思います受講内容と照らし合わせながら再確認が出来たのは良かったですセミナーの中でもお話しがありましたように要するに、これらは『自身という商品を売り込むための情報源』となりますからとても重要なポイントとなりますねそういった意味では、しっかりと『自身の棚卸し』が出来ていなければ元も子もありません『職務経歴書』『履歴書』に関するところは、概ねフォーマットに沿いながら相手に分かりやすく理解いただけるようなスタンスで臨めば問題ないと思いますからやはり、一番大事なのは『自身の棚卸し』ですねここが定まっていないと、『転職』というのが、ひとつの手段に過ぎないにもかかわらずいつのまにか目的に変わってしまうことに陥りやすいポイントと思っているところですそういった意味では、わたしの場合、時おり『マンダラチャート』を見返しております目的を達成するための手段を書いておりますから、それぞれの捗り具合は一目瞭然ですからねその人それぞれの置かれている状況や価値観の違いがあると思いますがしっかりと自身と向き合って少しずつでも目標に向かって歩んでいきたいと思います
2024.09.09
コメント(0)
先ほどランキングのお知らせをしたばかりですが…今日は先週までに、いろいろとテストをした「スコーン」を改めて作ってみましたちょっと、いろいろとやり過ぎ⁈で少し迷走しているのでまたスランプに陥らないためにも、一旦、基本に立ち返ってみることにしました「チョコチップ仕様」と、何も入れない「ベーシック仕様」です ※ベーシックは初ですやっぱり、基本レシピであるとほろっとサクッと加減も焼き具合もベストな感じに仕上がりました!若干、形がいびつなのは生地をまとめる際に、3層くらいにまとめて厚みがある中でカッティングしたため焼き上げ時に形を保っていられなかったのだと思います…(完全に基本に忠実ではなかったですね…)次回はひとまとめにして厚さ2㎝程度にしてみます
2024.09.09
コメント(0)
お待たせしましたぁ〜!今日は、月1回お届けしている「たのしくcooking 料理ランキング」の月間発表となります!いやぁ〜そんなん待ってないよぅって…声がちらほらあると思いますが…お待たせです!※今回は「サイドメニュー」のカテゴリーを 細分化して「ドリンク」と「フード」を設けています 「ランキング カテゴリー」 ・全部(総合)ランキング ・カレーランキング ・パスタランキング ・サイド(ドリンク)メニューランキング ・サイド(フード)メニューランキング ・揚げ炒め物ランキング ・スープ煮込みランキング ・原価ランキング6月からのランキングの動きを見てみると作るメニューの幅が広がったり深掘りする料理との出会いがある中で楽しむことを第一に考えて、こだわりを持って探求できているところは良いことかなと思っているところです料理初心者が少しずつ成長している過程が読み取れる感じですかねぇ⁈『継続は力なり』ですかねぇ⁈ともあれ、一番は『楽しめることが大事』なので、その気持ちは忘れずにですね
2024.09.09
コメント(0)
今日も週末ルーティンの「日用品の買い物 Day」ということでもれなくその流れで「お昼ごはん」というのが「おきまりコース」でしたそこで、今日の「お昼ごはん」はどうなったかといいますと…まったくはじめてのお店に足を運ぶことになったのでありますっ赴いてた場所が、たまたま隣の隣街ということもあってまったく土地勘や情報がない中でしたが、妻がいろいろと調べてくれましたそこでヒットしたのが『丼もの屋』でしたということは、今までのような「昔ながらの定食屋」をイメージされると思いますが実は、お店の名前が「シェ・〇〇」ということからも、洋食スタイルの丼もの屋だったんですねお店構えや店内は、洋食屋の雰囲気を漂わせていなくて、定食屋っぽい感じでしたでも、ランチメニューには、ちょいちょいフランス料理を匂わせる品が潜んでいたんですねぇそんなこんなで、はじめての料理に期待を膨らませながら今日のわたしは『ランチメニュー』の『みそカツ丼』にして妻は『チキンのグリル焼きと味付けたまご丼』&『デザート』にしたのでありますいやぁ~ほんとうにバツグンの美味しさでしたぁ~!丼だからと言って侮るなかれ!って感じで、見た目も味もhappyな気持ちにさせて貰いました!これで¥1,000ですから大満足ですぅ~これは間違いなく『また行きたくなる店には何かある』シリーズへの仲間入り決定ですね!ひょっとすると、一気にお気に入り『レギュラー店』へ昇り詰めるかもしれません!どうやら、ランチ以外の営業では、夜の部があるみたいですそちらは予約制で『¥3,000 のおまかせメニューコース』とありますのでとっても興味がありますっ!また近いうちに足を運んでみたいと思います『みそカツ丼』『チキンのグリル焼きと味付けたまご丼』『デザート』
2024.09.07
コメント(0)
敬老の日のプレゼント「お役立ち情報」です…というものの、なかなかどうなんでしょうかねぇ⁈…正直なところ毎年のことになるので、プレゼントをどうしよう…って悩んでしまうことが少なくないのではないでしょうか⁈…う~ん…『プレゼント(モノ)』ではなくても『プライスレスな気持ち⁈…』があればとも思ってしまうこともありますが…何はともあれ、いつのときでもプレゼントをもらったり、あげたりする気持ちはhappyな輪を広げていくように感じますので、イベントに乗っかるということはとても良いことなんじゃないのかなぁと思っているところです…ということで、現在、『わが家のプレゼント事情』となりますと生活の上で実用性のあるものに特化しはじめてきている状況となります以前までは、気に入って使ってもらえるかどうか分からないものを一方的に贈ってしまったりすることがありましたが…現在は、それよりも必要とするものの方が喜ばれるというのが分かったのでありますということで、そのいくつかの商品をこれからご紹介していきたいと思いますちなみに、わたしどもの両親は「70歳代後半」となります今回は『パジャマ』となりますプレゼントしたときは、ちょうど、買い替えようとしていたタイミングだったようでとても喜ばれました(事前に妻が洗濯のときに気がついていたようです お~さすが!)ご参考になればと思いますこだわり安眠館【エントリー&楽天カードでP4倍】パジャマ メンズ 長袖 長ズボン 綿100% 2重ガーゼ 当社限定品 wellneru ウェルネル 無撚糸 敬老の日 ギフト 快眠パジャマ ガーゼ 紳士 M L LL綿 コットン 日本製 通気性 ナイトウェア 無地 チェック ペア 結婚祝い 誕生日
2024.09.07
コメント(0)
昨日お知らせをしていた内容となります…で、前回同様、元同僚の先輩との再会は時間を忘れるほどの談議となったのであります2か月ぶりのブランクを感じさせないくらいの「いつもの」空気感がそこにありましたそうですねぇ~正午過ぎに落ち合って、帰路についたのが夕方6時くらいですからおっさん二人のおしゃべりが良くもまぁ続いたものだなぁ~とちょっと思ってしまいました…でも、ある意味それは言うまでもなく、現在の瓦解しかけている会社状況を物語るに足りない状況を映し出しているものでもあったんですねぇ(前回もこのフレーズ使ってましたね…)…ということは何ら問題解決していなくて、その打開策の糸口すらも見出せていない状態でなにやら組織が迷走して⁈…いやっ崩壊していく様を目の当たりにするようなものでした…結果的に前回同様と言って良いのか、右肩下がりと表現した方が良いのか…分かりませんが現在会社で起こっているさまざまな出来事や問題をわたしに説明をしてくれるものでした※以下、前回記載している内容をあらためて掲載します…(今日も同じでしたから!)もとより、わたしとしてもその心づもりでおりましたのである程度の話しの展開を予想するところでありましたが、それを上回る状況を知ることになり驚きを隠せないというか、せっかく今まで作り上げてきたものが…こんな簡単に脆く崩れてしまうことがあるものなんだなぁとつくづく思ってしまうものでした…その最たるものが「組織崩壊」にまつわるもので…「離職率の上昇」「職場コミュニケーションの低下」「生産性の低下」「社員の不満や不安の増加」どれもこれも、わたしたち年代が若い頃に経験してきた悪しき風習そのものでその多くの話しがそこに逆戻りしている現状を突き付けられるものとなったのでありますう~ん…われわれが組織を束ねて15年ほどの歳月をかけて作り上げてきたものが世代交代の過渡期という状況を差し引いてもあまりないというのは、なんだか寂しいものです…やはり時代は繰り返されるのでしょうかねぇ~多少なりとも形を変えて…ではありますが…何はともあれ、組織を形成していく機能させていく大きなポイントとしてはひとりひとり自分の意見や考えを自由に表現できて、安心・安全な環境や雰囲気づくりが大事なのではないのかなぁと思いますねどの世界も同じだと思いますが顔色を窺って働く環境に明るい未来は訪れないでしょうから……てなことではありましたが、差し詰め先輩も私もこの状況を打開しなくてはならないという立場ではありませんので(もちろん、わたしは部外者ですし…)、なんだかんだふたりの中では懐古しながら答え合わせをするかのような話しの内容となるものでしたなので、話しの内容は重たいですが…、気持ち的には晴れやかで軽いものでありましたし先輩にしてみたら、その状況で溜め込んでいたモヤッとした気持ちが解き放たれて多少なりともガス抜きにはなったのではないのかなぁ~と思いました最後には、温泉でのんびりして、互いにプライベートの近況から盛り上がりをみせて心も身体もリフレッシュするにはちょうど良いひと時となりましたふたりとも「このパターン!良いねっ!」って言葉を最後にまた会う日を楽しみに帰路につくことになりましたさぁ~て、また会う時にはどういった状況になっていることやら…
2024.09.06
コメント(0)
今日は金曜日なので「カレー」ですね先週のカレーづくりでは「ビターカレー」の検証についてのお届けでスモールサイズの確認を経てフルサイズの再現性の確認をするものでした ※8/30のブログにて 「続:はたしてビター仕様のカレー誕生なるか⁈…③」 こちらの模様をお届けしておりますよりまして、ついに!ビター仕様!が誕生したのでありますっ! ということで、今日のカレーづくりではベースである「欧風バターチキンカレー」を改めて作ってみることでそのふり返りから、「わが家の二枚看板カレー」とするべく正式に誕生させたいなぁと思ったところなんですねぇう〜ん、やっぱり「欧風バターチキンカレー」は安定の味でしたぁ!さすがエース!※使用しているカレー粉です 昔から愛用していますっにっぽん津々浦々【スーパーSALE限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】《送料無料》インデラカレー スタンダード 400g × 2個
2024.09.06
コメント(0)
昨日からお届けの「お役立ち情報」ですいままで実際に購入した商品の中からわが家で長らく重宝していて、さらに『リピート購入』している商品を今日もお知らせできればと思います『ひもスクリーン』となりますわが家では「間仕切り」の役目を果たしつつ特に夏場は「エアコンの風よけ」としても担ってくれております 風があたると、ひもスクリーンがそよそよと揺らぐので、とても涼し気が増す感じですあと、ふつうの暖簾とくらべてみると、目隠し要素は少ないですがなんだか見えそうで見えないってところが良かったりもしますかねぇご参考になればと思いますインテリアスペース ナルミヒモスクリーン 85×210cm | アイボリー グリーン オレンジ ブラック ブラウン ベージュ グレー ひも ヒモ 暖簾 お洒落 おしゃれ 北欧 ロング かわいい 可愛い おすすめ ストリングカーテン カーテン ストリングのれん ひものれん ひもスクリーン 間仕切り 紐のれん オシャレ
2024.09.06
コメント(0)
今日も夕飯の後のこの時間はエスプレッソコーヒーを使ってアレンジコーヒーを作ってみました1週間ぶりですね…大分、形になってきた「オレンジ エスプレッソ ソーダ」となります当初からの変更点は①エスプレッソをシングルショット分②濃縮還元オレンジからブラッドオレンジ今回の変更点は①凍を冷凍オレンジを使用②①のことからガムシロップを半量結果としては最初のひと口は、エスプレッソを感じますがふた口め以降はオレンジとの良いバランスで混ざり合った美味しさを味わえると思います味が薄まらないところは良いですねぇちょっと大人の飲みものって感じがしますね※今回使用している「ブラッドオレンジ」ですにっぽん津々浦々【スーパーSALE限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】有機JAS テルヴィス 有機ブラッドオレンジジュース 720ml
2024.09.05
コメント(0)
日中にお知らせしていたお役立ち情報の件、さっそく第一弾のお届けとなります過去へさかのぼって、いままで楽天市場で購入した商品について調べてみましたその中でも、季節柄タイムリー(ちょっとピークは過ぎちゃいましたが…)でわが家で長らく重宝していて、かつ、『リピート購入』している商品がありましたのでご紹介したいと思います『サンシェード』となります2013年に初めて購入して、2回目が2021年だったので、とても長持ちしてくれますさらに、ほかの場所への設置のため、その後、3度めの購入をさせていただきましたご参考になればと思います窓際貴族 mado[10%OFF×5日限定クーポン+P10倍 5日20時〜4H]日よけ 日除け シェード ベランダ 屋外 撥水 サンシェード おしゃれ 既製 ベランダ 庭 タープ UVカット MKSS 無地 日本製 オーニング 風を通す 暑さ対策 バルコニー 大型 室外機 CSZ
2024.09.05
コメント(0)
昨日はちょっと所用で休業でしたぁ……で、今日は再現性の高まりつつある「スコーン」づくりでいろいろテストをしてみることにしました(確認すること)①スコーンの底の焼き具合 ・焼きあげ温度時間は定めたけれども もう少し、底も均一な焼き方に出来るか②スコーンの形 ・生地のカットは扇形にしてるけれども 四角だったらどうなるのか(テスト方法)①オーブンレンジ2段あるうちの 下段で通常行っているけれども 上段に配置して焼きあげを行ってみる (今回は同じ温度時間設定で)②生地のカットは四角で(結果) ・スコーン底の焼きこげは抑制することが 出来たように思うけれども… ちょっと、時間を掛け過ぎかもです… 食感が「サクッと、ほろっと」ではなく どちらかというと、サクッはあっても ほろっとがない感じ…パンに近いのかなぁ… ・「チョコチップ」と「梅ジャム」の2種類とも同じ現象でした ・スコーンの形は四角でも問題はなさそうな感じ (次回の検証) ・焼き時間を10分と15分に設定して 上段と下段のそれぞれで焼きあげてみるう〜ん…なかなか奥が深いですぅきっとオーブンレンジの仕様にも違いがあるのでしょうからねぇ最後に、写真の1枚目にあるのはお気に入りのお店のスコーンと食べ比べてみたところです(左:わが家スコーン 右:お店スコーン)そりゃそうよっって感じですねっ!お店のはホント美味しいですなんとかして近づけないかなぁ~
2024.09.05
コメント(0)
9/2の「やってみたいこと」のカテゴリーで『アフィリエイト』について少し触れているところでありますそんな中、普段はゆる~く、ゆる~く楽天経済圏で生きているわたしはこのたび楽天ポイント通算獲得数が10万ポイントを超えるところとなったのでありますいやぁ~もっともっとすごい達人の方々が多く居られるのは見聞きしているところでありますが……てなところで、今回は『楽天ポイントを効率よく貯めたい』という観点ではなくて実際に『アフィリエイト』を継続的に実施してみることで、どういう効果が生まれるのか確認をしてみようかなぁと思った次第であります毎日お届けしているブログから、時おり情報としてはお知らせしておりましたがせっかくならば、過去にさかのぼってみて、いままで楽天市場で購入した商品の紹介をしていってみようかなぁと考えているところです(ふつう、多くのみなさんはそのような形でブログ運営されているんですよねぇ…)ともあれ、先月、どなたかに「お役に立った」のであればとても良かったですし何故、まだまだブログは初心者ですから、そういった「お役立ち情報」を常に発信していくのは不慣れなところがありますが、はじめての成果物とあって「驚き」と「嬉しさ」があったのでこれを機に、お役に立ちそうな情報や耳より情報をお届けできればと思っておりますブログ掲載時に『アフィリエイト』の情報(こちらはブログ関連内容)を発信しながら一方では、ブログ カテゴリーに『お役立ち情報』を設けて、そちらでも耳寄り情報をお届けしていけるようになれば良いかなぁと思っております
2024.09.05
コメント(0)
前回この表題でお届けしてから、もうすぐ2カ月経つんですねそれもそうですね~そもそも在籍していた会社のことを話題にしている場合ではないですしそれは当然のことで自然の流れですよねぇあっ…こちらの内容も先ほどのブログのように、わたし自身が記憶に留めておく内容なので情報発信の意味合いとは異なってしまいますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします…で、何ゆえにこの表題が久しぶりに登場したのかというと前回7/12ブログで「元同僚の先輩と久しぶりのひととき」をお伝えしているところで先日、それ以来となるメールのやり取りをしたばかりだったからですそこでの内容はというと…ひとつめは、ただの連絡事項で「ギフト請求金額のおしらせ」のことでしてふたつめは、元会社のみんなからの「わたしの目撃情報のおしらせ」ってことでいずれも、まぁ…さして何かネタになるような話しではありませんでしたけれども最後の話しがちょっと驚きでビックリさせられましたっ!また管理職(部長)の一人が退職するとの話しでありました…う~ん…詳しい話しは聞いておりませんが…もうすぐ半期が過ぎるところで、状況がどうなっているのか分からないですねぇ……で、そういった話しを耳にしてしまったことでもありますがもとより、前回会ったときに、ふたりで盛り上がって決めていた情報交換の「定例会」を定期的に開催しようっていうことがありましたものですから近いうちにだね!と話しているものでしたそこで昨日、連絡がありまして、明日の午後に早退するから定例会会場である最寄りの温泉施設へ集合ねっ!となったのであります前回も、会って話しを聞いてほしいと連絡があってから、かれこれ2か月経ったあとでしたし 今回も同じくらいの時間が経過していることでもありますからそれなりに、かなり溜め込んでいて参っているところがあるのかもしれないですねぇ… う~ん…今の私が仕事に対して何かをすることはできませんが、少しでもガス抜きであったり 心の拠りどころとなれればと思っているところでありますまた明日の模様は、のちほどお届けが出来ればと思います
2024.09.05
コメント(0)
前回この表題でお届けしてから、早いもので一カ月経つんですねさして、こちらの内容は、わたし自身が記憶に留めておく内容なので情報発信の意味合いとは異なりますが…(ん⁈…ほかのブログ内容も似た感じですかね…)…ということで、ここ最近の移り変わりは⁈…ってところでは先週と今週で、父親と妻がそれぞれ定期健診があったのであります術後一カ月の「父親」に関しては大きな問題なく、とても安定しているとありましたので安心しているところですですが、少し頭の片隅へ入れておいて欲しいとあったのが「術後の再発に関すること」と「手術した反対側の鼠径部もヘルニアになりやすいこと」の2点の内容が伝えられたのでありますちょっと調べてみると、鼠径ヘルニアの経験があるということは筋膜が弱っていることから平均的な水準よりも反対側の鼠径ヘルニアになりやすいと言えるみたいです(10%以上の方が反対側も鼠径ヘルニアになるとありました)また、予防のために筋トレをがんばっても、逆効果になる恐れがあるようですとくに腹筋体操では筋膜は鍛えられず、腹部への圧力がかかるだけで効果がないようですこのことは、父親自身も理解しているようなので、無理な身体への負荷は掛けないと思いますとはいえ、何らかの症状が出たときには、すぐに病院を受診できる心構えでいなければですどうしても年を取ると我慢してしまったり、気づくのが遅れてしまいますから…今後も経過を見守っていきたいと思います一方、妻の方も施術後の経過確認ということで2か月ぶりの診察となりました前回の診察のときに「経過良好のため次回は間隔をあけて診てみましょう」ってことで今回を迎えて、術後7カ月目を迎える月となりましたはたして結果は如何に⁈…と心配しておりましたが経過を確認する上では、とても良好ですとのお話しを聞くことができたのでとても安心しているところですどうしても自身による経過を推し量るには難しいところとなりますのでやはり日々の血圧チェックと服薬を忘れないようにしなくてはいけないですねそうなんですよねぇ…妻はわたしよりとてもしっかり者なのですがどうしても自身のことを後回しでルーティンが続かないこともあったりするものですからわたしがお目付け役となっているのでありますっ!とはいえ、その辺はバランスよくお互いに健康に留意できる環境が大事になると思うので続かないことに着目するよりも、続けられるような工夫を楽しみながら見出しているところですかくいう私も、自身のルーティンは比較的こなす方なのですが、何かに集中してしまうと一方のことが抜けてしまうことがあったりするので…おいおいって感じですねまぁ、そういったところを、これからもお互いに補いながらですかねぇ~
2024.09.05
コメント(0)
毎週水曜日の朝におとどけしている「わが家の観葉植物たち」から注目株の「ネフロレピス ダッフィー」のその後です…で、毎度のお知らせのように…ここで観察している内容としては「ランナーと呼ばれる蔓のようなもの(先端)から発芽させる方法」を実際に体験してみることでほんとに『ランナーの先を水につけておくだけの手法』が実証されるのかどうかというところを確認している成長記録となりますまた、先週お知らせのように、2本のランナーからそれぞれ発芽した子株たちをすぐには独り立ちさせないで、ひきつづき親株からの援助(仕送り)を受けながら『鉢植え 仕様』と『水挿し(継続) 仕様』として、それぞれの成長比較を観察するものでしたそうすることで、「わが家のネフロレピス ダッフィー」の快適育成条件がなんなのか探れるかなぁという思いがあったのであります…ということで、現在の様子はというと写真からお分かりのように、左側の「鉢植え仕様」と右側の「水挿し仕様」を見くらべると右側の「水挿し」の方が、活発な発育で「ワシャワシャ」と子株が増えてきておりますなんなら、その子株に紛れて新たなランナーが形成されているようにも見えます一方、左側の「鉢植え仕様」は、一週間経過で枯れることはなかったのでかろうじて⁈…住まいに馴染んでくれたかなと思うところでありますそんな中、水挿し仕様よりかは成長がのんびりですが、子株が2本ばかり出てきています結果、どうやら、どちらの仕様の方が望ましいかというよりもどのように環境下で育てていきたいかという違いだけであって『成長』という観点からすると、さして問題となるポイントではないのかなぁと思った次第ですそれでは、また引きつづき成長の観察をしていきたいと思います★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 9/4 の状態 (左:鉢植え後一週間 右:水挿し継続 浸漬後9週間) ★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※先週 8/28 の状態 (左:鉢植え直後 右:水挿し継続 浸漬後8週間)
2024.09.04
コメント(0)
今日は久しぶりにコーヒーブレイクのお届けもしちゃいます昨日の夜レビューした「チーズケーキ」はちょっと残念な結果となってしまった事をお伝えしておりますが妻からのアドバイスで「ジャム」とかを付けて食べたら良い感じだと思うよっ!…ってありましたのでさっそく、冷蔵庫にあったイチゴジャムで試してみました!(比較のために、なにも付けないのも用意して)結果…思いのほか、ジャム良い仕事しましたぁ!イチゴ以外にもブルーベリーとかもいけそうな感じですぅん⁈…わが家の梅ジャムはどうかなぁ〜⁈あと飲みものは「バナジュー」ですっ
2024.09.03
コメント(0)
ちょっと、先ほど来のブログが何だか…あちゃあちゃしてましたが…ホントはこれからお送りする内容が『今日最初のできごと』となります早いもので今日が「4回目の失業認定日」となりました前回(8/6)、3回目の認定日では、ややモヤっとした思いとなるものでしたが今回は何事もなく事務的に処理が行われて受理されたので良かったですというのも、今回の認定日を迎えるまでにはじめてハローワークの職業相談の場を活用することにしましたので求職活動実績2回のうち一回が、ハローワーク実績となるので問題がなかったのであります予てより、わたしの求職活動は『転職サイトのセミナー受講』が主戦場であったのでなかなかハローワークへ出向くことがなかったのですがこれからは、『転職サイト』の活動とあわせて『ハローワーク』も活用して行こうと思います8/29の「4回目の失業認定を受ける前までに… ⑧」でお届けしている内容にもあるようにこういった求職(休職)期間というのは、今まで何十年と喧噪の中で働いていたことを思えばほとんど人との関りがありませんしストレスフリーなので、改めてそういった自然体の状態で他者と話しが出来る機会というものを大事にしていければと思っている次第です
2024.09.03
コメント(0)
う〜ん…今日は「なんかのスイッチが入ったっぽい」ですぅ朝一番から午前中は所用があって(4回目の失業認定日でハローワークへ)帰ってきてからは、普段やったこともない「玄関掃除」やら「玄関先の草取り」をして台風で避難していたサンシェードを取り付けたりと、いろいろとやればできるんですねぇただやらないだけっ⁈…と言ったら怒られますね…で、そのあとはさきほどの「タンドリーチキン漬け込み」から始まって今回掲載する「スコーン」と「昔ながらのナポリタン」を作ったんですねぇな、な、なんと素晴らしいダンドリオン!の数々!普段からこんな動きが出来たら良いんですけどねぇ…スコーンは安定の「チョコチップ」と、梅酒のブログでお届けの「梅ジャム」を使った2種類を作ってみました梅ジャムはどうかなぁ〜⁈味は思いのほか、まぁまぁ良い仕上がりなのですがちょっと水分蒸発量の兼ね合いから同じ温度時間設定であると、クッキー感が増してしまう感じですかねぇまた、それぞれのスコーンに応じた調整をしてみたいと思います最後に「昔ながらのナポリタン」は安定の美味しさでしたぁ!あっ、タンドリーチキンは後ほどお届けできればと思います
2024.09.03
コメント(0)
ちょっと写真が何⁈…って感じですが…画角的にも…えっと、夕飯用に「タンドリーチキン」を漬け込んでいるところとなりますいままでは、鶏もも肉をカットして一口サイズにしていましたが今日は一枚肉のままにしてみましたん…手抜きかぁ〜⁈またレビューは夕飯後にお届け予定です
2024.09.03
コメント(0)
今日のこの時間は、昨日作った「チーズケーキ」のお届けですっ昨日から十分に冷やしてあったので、ちょうど食べごろを迎えたのであります…で、レビューはどうなのかというと…う〜ん…前回の方が美味しかったですねぇ…というのも、今回の配合は「ヨーグルトから代替クリームチーズ」を作って(こちらは前回同様)テスト的にそのクリームチーズだけで仕上げてみることにしたのでやはり、チーズの本来の濃厚さは感じられなくて…サッパリした味でしたぁ…ということで、これ以降のわが家のチーズケーキの使用配合は「クリームチーズ : 代替クリームチーズ」「2 : 1 」がベスト比率ってことに決定ですっ!※この2種類を混ぜ合わせた仕様の方が 単体よりも、それぞれの良いところを引きたたせることが出来ると分かりましたまた再現性の確認をしてみたいと思います
2024.09.02
コメント(0)
今日は久しぶりに「パスタ」にしてみました「ペペロンチーノ」ですここ最近、スウィーツづくりにうつつを抜かしてしたので…随時とご無沙汰になってしまいましたう~ん…もう少し頻繁に作っていれば、料理の腕も上がると思うのですが……ということはさておきやっぱり、ペペロンチーノは乳化の仕上がりが大事になってきますねっとろみ具合からのパスタとの絡み!今のところ、作り方のポイントは、だいたい身についてきているので次は、このパスタ(味)に合う「具材」を探してみようかなぁと思っていますどうでしょう〜今だと「アスパラガス」とか良さそうな感じがしますね
2024.09.02
コメント(0)
先日、ブログの管理ページに目をやると『アフィリエイト成果』に変化があったんですね何故、まだまだブログは初心者ですし、そういった「お役立ち情報」を常に発信していくのは不慣れなところがありますが、はじめての成果物とあって「驚き」と「嬉しさ」がありました今までは時おり情報として、自身で購入して良かったものをアフィリエイトとして掲載することはあったのであすが、せいぜい1~2回クリック数があるくらいで…「お役立ち情報」というよりも「自己満足情報」が色濃いんだろうなぁ~って思うものでしたともあれ、今回どなたかに「お役に立った」のであれば良かったです引きつづき、それほど積極的ではないかもですが…お役に立ちそうな情報や耳より情報をお届けできればと思っておりますそこで、ふと『成果物』つながりで思い出したのが…「kindle出版物」のことでしたわたし自身が予てより「やってみたいこと」のひとつでもあった4月から5月連休明けくらいまで主に手掛けていた「kindle出版物」は第3弾までが形となって、紙媒体(ペーパーバック版)も創作した状態なんですねその後は、両親の創作活動が休止しているので、出版物の製作も休業となっておりますが…今、ふり返って思うと、なにぶん出版なんてものは初めてのことでしたしいろいろと試行錯誤しながら作ることができたのは良い経験だったかなと思っておりますまた、この書籍化は、本来、両親の長年の製作活動を通じて、両親や親世代の方々がよりHappyになればと思って始めたことなので(あと自身の興味本位)少しでもそれに近づけたのであれば、結果として良かったかなと思っているところです最初の出版したての頃は「売れるかなぁ⁈…」「売れたかなぁ⁈…」と気になっておりましたが、その後はあまり気に留めてなかったというのが本音ですかね(ビギナーがそう簡単に売れるものではないですからね…)(その後の販促努力をしてないのもありますが…)…というなか、先日ブログのアフィリエイト成果を確認したあとに何気にkindleダイレクト・パブリッシングをのぞいてみることにしたんですねすると、な、な、なんと!『8月に2冊!』売れていたのでありますっ!3か月ぶりの売り上げですね…う~ん…どのように興味を持たれたのか、お役に立っているのかは分からないのですがとにもかくにも実際に購入して頂いた方には感謝しかありませんね今までこういった、アフィリエイトや出版物で大きな成果は生まれてきておりませんが引きつづき何らかのお役立ち情報を発信していければと思っております最後に参考までに…また興味のある方は覗いてみて下さい「趣味の籐人形」趣味の籐人形 | naonon | 工芸・クラフト | Kindleストア | Amazon
2024.09.02
コメント(0)
ひさしぶりの『梅酒』のお届けですっ!この題目でお届けしていた 8/14 「ん⁈…梅酒の出来具合はどうなのかなぁ⁈…③」ではわが家の梅酒から作った『ジャム』について触れておりまして今回は、その後の報告となります…で、今日の夕飯は、その『ジャム』を使って妻によるアレンジメニューとなったんですねぇ!「梅ジャムの鶏肉の照り焼き」ですっふり返りとして、このわが家の梅酒の『ジャム』はちょっと熟成期間が長くて浸透圧の作用を繰り返してしまった結果…ウメ返り⁈…してしまったんですねぇなので、ウメの実自体はとても良い感じの香りと味になっていてジャムづくりには最適な状態だったんですねぇ(でも、逆に、わが家の『梅酒』はちょっと控え目の仕上がりでして…)そんなこんなの経緯のあった「わが家のジャム」でありますが今日の照り焼きメニューとの相性は思ってた以上に良い感じでとても美味しかったですまた、ほかのアレンジメニューにも展開していければなぁと思います
2024.09.01
コメント(0)
まだまだ各所で台風被害や影響があるなかこのあたりの地域は、幸いのことその後はなんとか通常の生活を取り戻しているように見受けられますそんな中、土日のcookingは本来なら休業となるのですが昨日の「スコーンづくりスランプ脱出」から改めて作ってみたい気持ちが芽生えていたのと明日、妻が職場のおやつとして持って行こうかなという話しがあったものでヨシっ!作っちゃおっ!と始めましたあと、材料の兼ね合いから生クリームが残ってしまうことと一昨日に「ヨーグルトからクリームチーズ」を作っていたところだったので「チーズケーキ」も作ってみることにしましたどちらも満足する仕上がりとなりましたスランプ脱出から良い感じですぅ連勝ですねぇ!ということは、今日の『タイガース』も、きっとやってくれると思います そう願いたいところです
2024.09.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1