なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:パイシートと不二家LOOKで三角チョコパイ(10/31) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
八月朔日 @ Re:【ポチ】ドイツの雑貨屋さん☆31日限定 50%OFFクーポン♪(10/31) こんにちは~( ´ ▽ ` )ノはじめまして★ (…
まるまるmama(´- `*) @ Re[1]:学習机、なんとなく決まった?(02/14) sunsun06さんへ コメントありがとうござい…
sunsun06 @ Re:学習机、なんとなく決まった?(02/14) 初めてまして。 いつもこっそり拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.06
XML
今回は娘の幼稚園入園の際に購入したものについて書きたいと思いますスマイル


まずはお名前シール


お買い物マラソンの時に開始1時間限定で10,000円以上で半額のクーポンが使えたので、息子の分も一緒に買いました

アイロンを使うものは私のやり方が下手なのかしばらくすると剥がれてしまうこともあります
新学期に向けて何枚かやり直す予定です





娘が1歳半の頃から幼稚園の未就園児の教室に行っていたので、その時はこちらだけ購入しましたスマイル







次はお名前スタンプ

色々あってワケがわからなくなりましたが、こちらを購入しました

こちらに付属しているインク、使用しない間にすぐ乾いてしまいます。

インクもきれいにつかなくなったので、途中からを購入して、それからはストレスなしです
クリーナーも一緒に購入しました







最後に靴の名前付けにおすすめなのがこちら

たまたまお買い物マラソンの時に見かけて、少し悩みましたが購入しました


上靴にしてもスニーカーにしても名前を書く場所って悩みませんか??
お下がりで使うから名前を直に書きたくない方にはぜひこのくつのしっぽを使っていただきたいですスマイル


ちなみにこういうタイプの上靴には合わないかなと思いますしょんぼり
娘が満3歳児クラスの時に履いていました

かかとのところ紐が子どもが引っ張りやすいように長めになっています。
そのためくつのしっぽをつけると少し邪魔になりますしょんぼり
かかと部分に名前を書くスペースがちゃんとあるので、こちらの上靴については直接名前を書きました。


以下我が家の子どもたちの使用している&使用していた靴で、くつのしっぽが役立っています






上靴に関しては娘が一人でくつのしっぽを引っ張って履くので、ゴムがだんだん伸びてきます。
予備のゴムはないので新しいゴムを準備してつけ直す必要があるのが少し不便ですしょんぼり

息子の名前付けグッズはついでに購入しましたが、未就園児の教室や一時保育を利用することもあり、すでにけっこう利用しています


アフィを探している際、他にもかわいい名前付けグッズがありました
お母さんが手で書くのが一番の節約ですが、書くのが苦手な方はこういったグッズを利用して楽しく名前付けをして下さいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.06 10:49:40
コメント(0) | コメントを書く
[子ども用品・おもちゃ・本など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: