なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:パイシートと不二家LOOKで三角チョコパイ(10/31) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
八月朔日 @ Re:【ポチ】ドイツの雑貨屋さん☆31日限定 50%OFFクーポン♪(10/31) こんにちは~( ´ ▽ ` )ノはじめまして★ (…
まるまるmama(´- `*) @ Re[1]:学習机、なんとなく決まった?(02/14) sunsun06さんへ コメントありがとうござい…
sunsun06 @ Re:学習机、なんとなく決まった?(02/14) 初めてまして。 いつもこっそり拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.03
XML
昨日は節分でしたね。



火曜は1週間の中で一番ハードな日なので
一番ラクしたい日なんですが、
とりあえず恵方巻き作って、豆まきもしました。




お面は息子が幼稚園から持ち帰ってきたもの。




今までと違って手作り感がないので、
ほとんど先生が作ったものかも。


福豆は一番上にあるのが
息子が幼稚園から持ち帰ったもの。


下に入っているのは
スーパーで買った小袋入りの福豆です。



枡の代わりに画用紙で入れ物を作りました。
画用紙の色は子どもの希望で赤と黒に。


事前に準備していなくて
豆まきをする直前に私が慌てて作ったのですが
事前に子どもと作って
飾りとか好きなようにさせてあげたら良かったなあと
思いました。


来年はそうしてみます!
(忘れませんように…)




恵方巻きの写真、
これしか撮ってません(^_^;)




食べているところは撮影しましたが
腹ペコな息子が待ちきれない!!って感じだったので
こんなのしか撮れず…



具ですが、子どもたちの好みを考えて今年は
娘は薄焼き卵とイクラ、
息子は薄焼き卵と焼肉ときゅうりとイクラ。



息子の恵方巻きに入るイクラは散らばらす程度なので
問題ないのですが、
娘のイクラいっぱいな恵方巻きが大変(^_^;)


娘の恵方巻きだけラップに巻いて、
イクラが出てこないように食べてもらいました。


2人とも半分じゃなくて普通に1本食べました。

娘の恵方巻きはちょっと細目だったのですが、
1本目食べ終わるときにしゃべってしまったので
無言で食べきりたい娘はまさかのおかわり。


次はイクラだけの恵方巻きにしました。

イクラが落ちないように少し工夫をしたら良い感じで食べられました。



普段小食な娘もイクラ+ごはんの組み合わせは
無限に食べられそうな感じです。



他にも色々反省点があって、
牛肉の脂を除いておかなかったので
それが失敗。
巻くときになってから気付きました。



来年はレタスかサニーレタスを使って、
娘の恵方巻きにはマヨネーズを使ってあげようかな。
(マヨネーズも大好き。息子はマヨネーズ嫌い…)

あと卵はイクラをたっぷり入れる場合は、錦糸卵にした方がイクラが滑りにくいかも。
(想像なので滑らないかはわからないです。)


息子は今年と同じ感じで大丈夫だと思いますが、
お肉を唐揚げかカツ系にしてみようかな。



今年は子どものことばかり考えて
大人はそれに合わせる形でしたが
来年は大人も好きなものを巻きたいと思います。
夫はマグロとかネギトロ、
私はアボカドとエビがいいかなー。






今年はたまたま直前に
年末に注文したふるさと納税の返礼品が届いたので
ほぼ家にあるものだけでできました。








(売り切れです)





焼きのりはこれ使いました。





ひなまつりはどうしようかなー


その前にバレンタインですね。
どんなふうにするかだいたいイメージしていますが、
具体的に考えず当日を迎えることが多いので
慌てなくて良いように準備しておかなくては…
当日は買い物に行きたくないので。
(買い出しだけで疲れる…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.31 23:36:42
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・お出かけ・季節の行事など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: