なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:パイシートと不二家LOOKで三角チョコパイ(10/31) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
八月朔日 @ Re:【ポチ】ドイツの雑貨屋さん☆31日限定 50%OFFクーポン♪(10/31) こんにちは~( ´ ▽ ` )ノはじめまして★ (…
まるまるmama(´- `*) @ Re[1]:学習机、なんとなく決まった?(02/14) sunsun06さんへ コメントありがとうござい…
sunsun06 @ Re:学習机、なんとなく決まった?(02/14) 初めてまして。 いつもこっそり拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.28
XML
カテゴリ: 小学校生活・学習
プログラミング講座と造形教室、
無事終わりました。


どちらも3時間で1回きり。
プログラミングは20分以上延長でした。






これと同じようなものを
プログラミングのロボットの上に乗せて
動かすというようなことをやったようです。
iPadを使っていました。

コロコロガーレA型図画工作 【自由研究・夏休み・工作キット・小学生・理科】


ちなみにこの工作は土台だけ完成した状態。
同じような子もいたし、
ほぼ完成している子もいました。



造形教室も最後まではできませんでしたが
「こんなふうに描けるの?!」と感動するくらいのものでした。
(工作もさせたかったけど、今回はポスターを選びました。)






どちらも初めて行くところだったので
どうなるか不安でしたが、
娘も息子も一生懸命取り組めたようで、
帰宅後2人であーだこーだ言いながら
楽しそうに続きをやっていました(´-`*)




どうしても張り合うことが多いので
2人で仲良く作業してくれる時間というのは
我が家にとって貴重。
テンション高過ぎてうるさいけど(;'∀')


そういうきっかけをもらえて
先生方には感謝の気持ちしかありません。

またぜひ行かせたいなあと思っています。






たくさんのことを吸収する時期に
コロナでいろいろなことを制限されている子どもたち。

私が母親として我が子にできることなんて限られているけれど、
子どもたちの毎日が楽しいものになるように
もっと努力していきたいと思いました。



娘は小学校生活、そのうち折り返し地点になりますしね。













工作キット コロコロガーレ / ビー玉転がし 手作りおもちゃ工作 ピタゴラスイッチ風 / クラフテリオ 24-741 / 手作り工作キット(小学生/幼稚園/低学年/高学年/幼児/男の子/女の子/中学生/大人/高齢者) 夏休み自由研究、夏休みの宿題、子供会





コロコロガーレ C型 / 夏休み 工作 自由研究 キット 工作キット 小学生 自由工作 手作り 低学年 高学年 小学校





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.28 17:04:25
コメント(0) | コメントを書く
[小学校生活・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: