なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:パイシートと不二家LOOKで三角チョコパイ(10/31) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
八月朔日 @ Re:【ポチ】ドイツの雑貨屋さん☆31日限定 50%OFFクーポン♪(10/31) こんにちは~( ´ ▽ ` )ノはじめまして★ (…
まるまるmama(´- `*) @ Re[1]:学習机、なんとなく決まった?(02/14) sunsun06さんへ コメントありがとうござい…
sunsun06 @ Re:学習机、なんとなく決まった?(02/14) 初めてまして。 いつもこっそり拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.20
XML
カテゴリ: 小学校生活・学習
クラス替えで仲良しのお友達と離れ、
がっかりだった息子。


最初の頃はわかりやすく空元気でしたが、
ここ数日の様子をみていると
少し慣れてきたのかなーと感じています。


最初の頃は「○○ちゃんと○○くん以外、
誰も知っている人がいない…」
ということを言っていましたが、
卒園アルバムを広げて聞いてみると
何人か知っている子もいて(^_^;)


そんなに親しくはないけれど、
幼稚園が一緒だった子が
意外にたくさんいるとわかると
なんとなくですが
心強く感じているようでした。




今は学年で下校してくるので
1年生のときと変わらない感じで
下校できているけど、
これからクラスによって
終わる時間が違ってくるので
その時にどうなるかなーと思っています。





マンションが同じ子とは男女ともに離れてしまい、
男の子は息子以外全員一緒。
どういうクラス分け??と
疑問を感じずにいられませんでした。


それなら1年生の時から分けておいて欲しかった…


クラス発表の掲示板を見て、
みんなが「一緒だねー」と盛り上がる中
自分だけ違うクラスで
息子はどんな気持ちになったんだろう…と
その時の様子を想像すると
私もつらかったです。




でも同じメンバーとずっと過ごしていると
交遊関係も狭まるし、
良い機会なんだと思うようにしています。


今のうちに色々な子と接して、
修学旅行とかがある高学年で
仲良しの子と同じクラスになれたら良いかな。



習い事がない日に遊ぶのは
やはり前の仲良しメンバーですが、
近所だから当たり前か…と思うようにしています。



今は5、6人のグループですが
今後それもまた変わって行くだろうし
深く考えず、今は見守りたいです。







ゴールデンウィーク前に参観と懇談会があるので
今はそれを楽しみにしています。

懇談会は自己紹介みたいなことをさせられるので
それはイヤですが、
先生が転任してきた方で
どんな先生かわからないので。



今回娘が入学して以来初めての
保護者の人数制限がない授業参観。

娘が1年生のときは
授業参観自体、1回もなかったなあ…


夫は初めての参観。
夫自身念願だったと思うし、
息子は特にパパっ子なのですごく喜ぶと思います。


子どもたちに席の場所も確認済み。
スムーズに参観と懇談会を終えられますように。






お絵描き好きな息子にコピー用紙を購入。

コピー用紙に描くのが好きみたいです。


コクヨ KB用紙共用紙 紙厚:64g平米 A4 枚数:500枚 FSC認証 KB-39N

Yahooで半額クーポンが出ていた時にポチ。
送料込みで400円くらいでした。
Amazonから届きました(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.20 11:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[小学校生活・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: