ナオのホームページ

ナオのホームページ

2009.05.04
XML
カテゴリ: バイク
栃木トリップの2日目。というより帰路となる。温泉場を出てからオミヤゲを買うために那須SAに立ち寄るが朝の9時前にもかかわらず既に満車。なんちゅう混雑だ。当然スタンドも順番待ち。とにかく早めに出なければと思い用を片付けてさっさと出る。

郡山からジャンクションを経由して磐越道に入る。車もそんなには多くなく快適である。でもここもSAに立ち寄ると様子は他と同じ。

2009-5-4BandaisanParikingArea.jpg

磐梯山が見えるのはいいのだが違うものが見えた。それは男子トイレの順番待ちの行列。これにはまいった。何のために寄ったのか分からない。ここではトイレをガマンし、缶コーヒーだけ飲んですぐに出る。

それから延々と磐越道を走り新潟へ出る。ここから日本海沿岸道へ入り終点の中条を目指す。ホントはどっかで給油をしたかったのだが磐梯以外はスタンドがない。これも地方の高速道特有の問題。しかし磐梯ではまだまだ給油には至らなかったのでこれは仕方がない。しかし高速走行を続けていたせいか燃費は比較的良い。このおかげで高速を出るまで給油の必要はなかった。

2009-5-4KanbayashiParkingArea_2.jpg
2009-5-4KanbayashiParkingArea.jpg

高速を降りてスタンドですぐに給油。それから今度はトイレのために近くにある道の駅を探してここに入る。もっともスタンドで用を足しても良かったがガマンできたのと昼食を取るために道の駅を探した。しかしここもトイレは入れたがレストランは12時過ぎという事もあって満員。諦めて例の店まで走ることに決める。

行き先は鼠ヶ関。いつも日帰りのツーリングで来る場所だ。ここで昼食を取る。もう昼の1時半過ぎだ。

あとは自宅まで1直線にひた走る。もう何かにとりつかれたかのように。

で、無事に帰宅。途中、ちょっと危なっかしい場面もあったが何とか帰ってこれた。これも神のご加護のおかげ。自分はただ運が良いだけなのだと言い聞かせて後始末に入る。ビールが美味いなあ。また行きたい。できれば今度は連休と関係ない日に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.06 00:50:07
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: