京ちゃん。へたの横好き

京ちゃん。へたの横好き

PR

フリーページ

2019.06.19
XML
カテゴリ: 日常
ワルサーっていっても、悪いサークルの略じゃありません。

ごめんなさい、くだらいないことを言ってしまいました
ごめんなさいごめんなさい。

ワルサーP99

先日

千葉県の某インドアでデビューしました。

ワルサーP99の実戦での感想は

とにかく静か

本当に気づかれない


撃った本人も撃たれた本人も

あれ?って感じできょとんとします


わりと至近距離でも

あれ?撃たれた?って感じの反応

やばいです、これ。。。

あとは、命中精度ですね。インドアは暗くてよく弾も見えないですしね

インドアの距離なんてせいぜい遠くても10m前後での撃ち合いですからね

もしこれで、精度もよければ、かなりやばい銃です。





携行にはこれ
FMAのWASタイプ ユニバーサルホルスター


トリガーのところでロックをするため、トリガーの幅さえ合えばロック可能
トリガーの幅はアタッチメントにより変更可能で、銃身のホールドはベロクロで
サイズを替えれるので様々な銃に対応。

東京マルイ電動USPマズルアダプター付とマルゼン ワルサーP99を持って
ゲーム中でも持ち替えをしていたがそんなに問題はないです。
少しUSPのほうが大きいため、USPのサイズでワルサーを入れると
すこーしばかりガタガタするけど、ロックが外れることはない
ガタガタが気になるならベロクロを締めなおせばぴったりになる。
ワルサーのサイズにあってるときはUSPははいりませんでした(たぶんマズルアダプターがなければ問題ないかと思います)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.19 13:58:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

京丸。 @ Re[1]:給料日(06/11) えみさん もっと、働いてる人の気持ちに…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: