チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2007.01.25
XML
カテゴリ: ニュース・時事
妹バラバラ殺人、両親が手記

これはひどい…

次男が長女を殺害しバラバラにした事件で、両親が「現在の心境をつづった手記を弁護士を通じて公表した」という。手記など書ける心境にならないだろうにと思いつつ読むと、呆れたことに徹頭徹尾加害者の次男をかばい、被害者の長女に非があったと言わんばかりだ。

長女の性格と言動について、「家族から理解されていなかったのは事実です」と、まるで他人事のような分析をしたかと思えば、「大変気が強く、絶対と言っていいくらい自分から非を認め謝るということのできない子供」とまで酷評している。死人に口無しとは言うが、我が子(しかも殺害されている)に対してここまで冷徹になれるものなのか。次男については「優しく、家族に対し暴力をふるったりするようなことは1度もありません」と、好意的に書かれている。とどめは「なぜあのとき、亜澄が「ごめんなさい」と兄に謝ってくれなかったのか」…。

こんな手記を公開して、加害者の減刑でも望んでいるのか?逆効果にしか思えない。両親が本気でこんな考えだとしたら、愛されていないと感じる長女が反抗的になるのは当然で、全ての原因は両親にあるのではないか?と思わせてしまう。肉親の愛を受けることなく育ち、その肉親によって生涯を閉ざされた長女…本当に哀れに思えた。

殺人事件そのものよりも、この手記に最も薄ら寒さを感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.25 23:57:06
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース・時事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: