チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2012.03.25
XML
テーマ: 鉄道雑談(1519)
カテゴリ: 松本・信州
長野電鉄屋代線が今日31日の運行をもって廃止されることが決まり、Xデー間近の沿線は賑わっている(-_- )

<ほっとするニュース>長野電鉄屋代線 別れ惜しみ、にぎわう

いつもながらの廃線前の賑わいだが、背景はなかなか複雑なようだ。

誰が長野電鉄屋代線の廃止を決めたのか

もともとは信越線の高崎方面から中野飯山方面を結ぶ目論みで敷設されたので、県都長野市の中心部はスルーしている。そのことが災いして、沿線から長野市中心部に出る利用には全く使えない路線となった。須坂側は長野方面からの直通列車を設定できるような線形とし、屋代側は屋代駅でなく篠ノ井駅に接続するような線形に改めれば、少しは使い道ができただろう。特に篠ノ井駅への接続は松本方面への流動などに利便性が大きい。しかしそんな工事をやってまで残すか…ということなのだろう。

松本のアルピコ交通上高地線も廃止が取り沙汰されている。経営的に成り立たないなら見直しを考えるのは必然だが、廃線によって失われる経済活動があることも、各方面に認識しておいて欲しいものだ(-o- )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.31 13:50:59
コメント(0) | コメントを書く
[松本・信州] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: