チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2012.08.11
XML
カテゴリ: 松本・信州
タイトルだけ見ると何のことか分からない向きが大半だろう。私自身つい先日初めて知った。フルーツ王国信州において、シナノスイートなどと同様に在来品種をベースに改良を重ね、地元の地名を冠して世に送り出した品種である。こちらナガノパープルはブドウだ(^_^)

ナガノパープル-JA全農長野のページ

特徴は「種無しで皮ごと食べられ」「手を汚すことなくおしゃれに食べられ」「食べ終わった後も軸しか残らない」ということらしい。近所のスーパーでは一房\980で売られていた。かなりいいお値段だが、ブドウなどめったに買わないので物珍しさから一房買ってみた。

冷蔵庫から出して水でサッとすすぎ一粒口に入れる。うん!こりゃいける!!しかも皮ごと食べられるから、謳い文句どおりに手や口が汚れない。やたらと甘過ぎないのも気に入った(*^^)

9月以降はいよいよ梨のシーズンが始まるが、アメリカンチェリーのシーズンが終わってから梨が出回るまで、ナガノパープルで果物需要を満たすことになるだろう(^Q^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.14 00:38:56
コメント(0) | コメントを書く
[松本・信州] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: