チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2020.09.17
XML
カテゴリ: ニュース・時事
3か月経過し定着したように見える反面で想定外のことも…(-_-;
バスケット持ち帰りに関して言えば、マイバスケットの概念が浸透していないのだろう。あれはマイカーで買い出しに来る人でないと、使い勝手がいいとは言えない。都区内の中小規模スーパーは駐車場のない所が多いはずで、バスケットを扱うルールが周知されていなくても無理はない。バスケット貸出保証金として500円程度出してもらい、精算後返却するシステムにするくらいしか対策は思い当たらない。

精算前エリアへのマイバッグ持ち込みは畳んだままにしてもらうしかないだろう。複数店舗買い回りに著しい不便を強いることになるので、大型マートのようなコイン返却式ロッカーを整備したいところ。だが一定以上の場所とコストが必要だ。小規模スーパーでは不可能に近い。

この世にスーパーマーケットが出来てから長い年月が経つが、たかがレジ袋一つで今まで当たり前だったシステムの根幹が変えられようとしている。頭のいい人が考えてくれると思いつつ、万人が満足する案は難しそうな気がする><

​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.03 23:43:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: