チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2020.12.16
XML
カテゴリ: ニュース・時事
他でもない緊急事態宣言のことである(。ŏ﹏ŏ)

西村担当相、緊急事態宣言「受け止めて検討」 1都3県知事が要請

政治的立場の違う4人の首長がそれこそ雁首揃えて、正月三が日という時にもかかわらず大臣に詰め寄った。一都三県の人口は3千万人ほどになるはずだが、大臣はその重みを十分に理解しているはずであり理解せねばならない。そして先手先手の意志決定をしないといけない。にもかかわらず「検討する」とは…。

一方、少し切り口の違う記事。

西村大臣「緊急事態宣言の時と同等の対応をとる」 飲食店やカラオケ店に対し夜8時までの営業短縮要請 支援拡充も

同等の対応をとったって意味がないでしょ。もはや焦点は「緊急事態宣言が発出されるかされないか」に絞られていて、宣言無しに手垢のついた策を弄しても国民には響かない。宣言発出で何かを失うことを恐れているのは間違いないが、それを後手後手と言わずして何と言うのだ(~_~メ)

​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.02 22:56:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: