チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2022.06.14
XML
カテゴリ: ニュース・時事
auの通信障害は7/3の朝になっても完治していない(~_~メ)

「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害
「電話も、決済もできない…」利用者困惑 KDDI通信障害

我がnova3にはワイモバイルの通話SIMとUQのデータSIMを入れてDSDV運用しているが、確かに画面左上に示される2つのSIMのうち、今示されているのは前者だけだ。昨日は楽天モバイルSIMを入れたnova lite 2も持って出かけたが、楽天モバイルは元々が繋がりやすさに難ありとされているせいか、これで快適通信とはいかなかった。音声通話はau無関係だったので問題なし。自宅内WiFiはケーブルTV由来であり普通に繋げられている。

ところで上の記事とは別に数日前に出た記事が失笑モノだった。

QRコード決済に完敗した「Suica」 ICカードの運命、今後どうなる? そもそもなぜJR東日本の半分の駅でしか使えないのか

ナントカペイを不必要に持ち上げ、交通系ICカードを異様にディスるだけの記事。開発の経緯も用途も目的も全然違うものを単純比較していて意味不明。仮に首都圏の全駅全改札からICカードが排除され、ナントカペイ対応だけになったらどうなるか。忽ちにして渋滞が起こるのは間違いない。

それは空港で国内線搭乗口前に備えられた自動改札の処理能力を見れば明らかで、ICカード読み取りのスムーズさに比較してQRコードなどは反応がダルだ。しかもQRのかざし方に工夫が必要で、なかなか思うように読み取ってくれない。これはスマホをかざして通ろうとする乗客にも見られる現象だ。ICカードで止められた人は見たことがないし、自らも毎回スムーズに通過している。

通信インフラに過度に依存した社会ってどうよ、というのが感想だ。スマホ端末は日常用いるツールとしては脆弱で、電波も電気も途絶えたらゴミと化すし、水気や衝撃や高熱にも弱い。なのに個人情報を集結させた上に決済手段まで依存してしまうのは、リスク分散の観点からは大いに問題だ。かてて加えて通信インフラの脆弱性にまで影響されるとなると、なるべく距離を置きたいと思ってしまう(´・ω・`)

​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.03 10:54:16
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・時事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: