チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2022.07.10
XML
カテゴリ: 札幌・北海道
母方の墓が旭川にあって、ここに毎年一回お参りしたいというのが母の希望である。しかし今年は膝が痛むなどにより出歩くのが難しく、日曜日に私一人で行くことになった(^^ゞ

札幌旭川間は高速バスが30分おきに走っている。来年再来年くらいには新幹線工事のため場所を譲ることになっている札駅バスターミナルに行き、朝9時台のバスに乗る。大半の乗客は2人掛け席に1人で座ることができる程度の混み方。大通の中央バス札幌ターミナルからは1人しか乗って来ない。道中は概ね曇天で、納内付近だけ小雨が降っていた。

旭川駅前到着。ここから霊園まではタクシー又は路線バスプラスタクシーになるが、何と昼頃からのカーシェアに空きがあった。花などを購入後7〜8分ほど歩いて旭川ナンバーのノートeパワー4WDに乗って霊園へ。年式がかなり新しいようで、細かい操作にいちいち戸惑う。15分ほど運転して霊園着。

墓の前でクルマを駐めて、一般的な墓参りの手順どおりのことを行う。墓の前は座る場所がないので車中にて弁当など食べていると、墓石の上にカラスが2羽降り立った。うち1羽が高い位置で見張りをして、もう1羽が供物のうち小さくて軽いお菓子をクチバシでつまんで飛び去った。まんまとやられた。周囲を見ると送電線などに沢山のカラスがいる。

カラスにやられたのは腹立たしかったが、ミッションは果たしたので霊園を後にする。寄り道せずにクルマを返却したら1時間半ほどで1,320円だった。旭川駅前に戻って来たら乗り場には7〜8分後に発車するバスがもう横付けされていて、外から見たところ空いている2人掛け席はあまりない。発車時点で2人掛け席は全て埋まり、途中の停留所から乗り込んだ人は隣に人がいる席に座っていた。6〜7割ほどの乗車率。

札幌市内に入って北2西3で下車し地下鉄で帰宅する。この墓参は過去に札幌からレンタカーで行ったこともあるが、一人で行くならバス利用が手軽だ(*´ω`*)

​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.24 23:09:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: