34歳、絶賛不妊治療中! 〜低AMH、黄体機能不全〜

34歳、絶賛不妊治療中! 〜低AMH、黄体機能不全〜

PR

プロフィール

白いアボカド

白いアボカド

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

白いアボカド @ らんらんさんへ 温かいコメント、本当にありがとうござま…
らんらん@ Re:無事、産まれてます(10/23) ご出産おめでとうございます(´ω`)♡ 母子共…
白いアボカド @ ゅぅ。さんへ ありがとうございます! ついに産まれまし…
ゅぅ。@ Re:無事、産まれてます(10/23) おめでとうございます(^o^) これからも益…
ぱなな@ Re[2]:9W5D、10W5D 日吉台レディースクリニック卒業(02/03) 白いアボカドさんへ 返信ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.10.09
XML
カテゴリ: 不妊治療
結局、ET14日までフライングし続けたものの真っ白で、判定日に陰性となりました。


タイトル通り、3回目の移植が陰性。
うーーん、なかなかうまくいかないものですね。

でも、思った以上に落ち込んでません。
悲しくも陰性にも慣れてきた自分

落ち込んでいないのは、もしも子供が居なくてもきっと楽しいんじゃないか、と
思い始めているからです。

ここ1年くらい旦那との仲がとても良好で、
恐らく今までで1番落ち着いた関係だからという理由もあります。

このまま老後も2人で仲良く暮らしていけるだろう、
子供が居ないままだと教育費にかかるお金も、そのまま貯蓄や投資に使えて
老後破産もしないのでは(笑)。
老後は住みたい街に土地を買って小さな平屋の新築を建てるのもいいなあ、
なんて考えています

1ヶ月お休みして、次に生理が来たら移植周期になります。

移植周期は仕事も忙しく、妊娠に適している時期ではないけれど
このタイミングを逃すと移植は来年になってしまいます。

スキーがしたい
スキーに行きまくりたい
という強い思いがあるので、ちょっとどうなのかなーと。

かといってどんどん歳は取っていく。
予定では11月に4回目の移植(凍結胚盤胞移植は2回目)、
1月か2月に5回目の移植(凍結胚盤胞移植3回目)を予定しています。

2月とかになると、確定申告して1回分の移植にかかるお金位は戻ってくるので
ちょっと助かるな。

4回目の移植で妊娠できるように、ちゃんと運動も頑張ろうっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.23 01:30:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: