34歳、絶賛不妊治療中! 〜低AMH、黄体機能不全〜

34歳、絶賛不妊治療中! 〜低AMH、黄体機能不全〜

PR

プロフィール

白いアボカド

白いアボカド

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

白いアボカド @ らんらんさんへ 温かいコメント、本当にありがとうござま…
らんらん@ Re:無事、産まれてます(10/23) ご出産おめでとうございます(´ω`)♡ 母子共…
白いアボカド @ ゅぅ。さんへ ありがとうございます! ついに産まれまし…
ゅぅ。@ Re:無事、産まれてます(10/23) おめでとうございます(^o^) これからも益…
ぱなな@ Re[2]:9W5D、10W5D 日吉台レディースクリニック卒業(02/03) 白いアボカドさんへ 返信ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.10.16
XML
カテゴリ: 不妊治療
​​​​​​以前、こちらの記事に書いた通り、前年の所得では我が家は
千葉県の不妊治療助成金は受けられませんでした。

 その時の記事。

確定申告と助成金の記事


助成金受けられないなんて、年収高いからでしょ、とか
給料高いのに助成金もだなんて、ズルい、とか
ネットで軽く叩かれてたりする意見もありますが、

税金がっぽり取られて手取りはそんなに高くないっつーの!
人より努力してこの年収になってんだっつーの!
​​​ ​ちょっと黙ってろ!​​​​

と、私は思っていましたよ(笑)

大体、今は共働きが多いから世帯の年収は高いんじゃないかな。

まあ、いいや。
本題に戻ります。

今回の顕微授精が終わった後、もしかして?
去年ボーナス少なかったし、医療費もかかってるし、
もしかして?と計算してみたらなんと、

対象 じゃーーん​


え、しかもしかも、成田市からも助成金が出るなんて
成田市、やるううう

初回に助成金を貰う人は千葉県から30万円。
成田市から、かかった体外受精の費用ー助成金30万の残りの費用の1/2が
出るらしい

まじですか。
オラ、ワクワクすっぞー


他の県とか市は分からないけど、千葉県の場合、
旦那さんと妻の総所得(年収じゃないよ)から、「一律控除額」8万円をそれぞれ引いて
「医療費控除額」が引けるんです。
これ、去年80万位かかってるから、10万引いて70万を引けるんです。

更に、旦那がマッチング拠出年金を始めて「小規模企業共済等掛金控除額」分も
総所得から引けて、対象になりました!

今年はボーナス多かったけど、おそらく医療費も去年より更にかかってるし
マッチング拠出分もあって
​​​​​​来年も助成金が受けられるハズ。​

なので今、せっせと助成金申請に必要な書類を集めています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.23 02:23:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: