夏希ヒョウの世界へようこそ

夏希ヒョウの世界へようこそ

2024年05月25日
XML
テーマ: 誕生日の人
カテゴリ: その他

歌舞伎町の叙々苑で、誕生日のお祝いをしました。

高級・焼肉店のテーブル・レイアウトは、それだけで食欲がわいてきます。


タレの数が3つから4つに増えていた。

一番右は何というのだろう?(今度、聞いてみよう)

左から辛味だれ、レモンだれ、付けだれ、?


キムチの盛合わせ。
(キムチ・オイキムチ・カクテキ・セロリ)
どれも辛すぎず、甘辛的です。


白センマイ


赤身ロース(並み、3200)

美味しい店の見極めはロースで分かります。

カルビは脂身が多いので、ある程度はごまかしが利く。

必ずしも上物である必要はありません。

やはり、柔らかくて赤身の旨味が美味しかった。


ホルモン三点盛り(3000)

左から、ホルモン・レバー・ミノ。

どれも他店なら上物です。
多めの揉みダレも、肉の旨味を引き立てています。


ホタテ&エビ焼き。


角度を変えて。

内臓系の肉を食べた後なので、魚介系でさっぱり。


豚バラ焼き。



ハラミ焼き(並み、3500)


コクがあるカルビスープ。


わかめスープ。


ライス。

この白米は、ふんわりモッチリ❢❢……今度、炊き方を聞いてみよう。




84歳の母。

4年前から同居……それまで、どれだけ寂しかっただろう。

独り暮らしのときの写真と今では、表情が全然ちがう❢❢


〆のサービス・アイス。

翌日も、肉の旨味が口内に残っていました。

私より、長生きしてほしいと思っています。(悪いけど)

そのために、スーパーから買い出す総菜や食事も気をつけています。

必ず、ご飯は後から。

腸内環境が悪くなる。(毎回 言わないと、ご飯から食べる)

たとえば豚汁に納豆と生卵を入れて、食後の水分を多めに。

他に、酢の物やヨーグルトドリンクなど。
お茶は、少し減らしています。
日本のお茶(ドリンク)は農薬がついたままで、基準値が他の先進国に比べて緩いというある週刊誌の記事がありました。(農薬工業会が反論)
本来、お茶はビタミンCが豊富で健康にとてもいいのですが。
真偽のほどはともかく……。
最近、《アマニ油》が悪玉コレステロール(LDL)や高血圧を下げる効果があるのを知りました。

ヨーグルトは《ビフィズス菌》が入っているものが良い。

(母の)狭心症も、悪玉や高血圧=動脈硬化が原因です。

コレステロールが血管の中に溜まって、心筋梗塞や脳梗塞の原因になります。

軽度の認知症ですが、体が元気なのが何よりです。

母が一番喜ぶのは、私が結婚して孫の顔を見せること。

まだ予定はないけど……。

(まぁ、なんとかなるかな💦)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月25日 02時43分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: