星とカワセミ好きのブログ

2020.04.22
XML
1984年12月、大林宣彦監督の作品「天国に一番近い島」を映画館で見ました。
主人公の原田知世さんは、亡き父親が幼い頃話していた「天国に一番近い島」を探してニューカレドニアに行きます。そこでの色々な出会い、出来事を通じて、原田さんはやっと自分が探し続けていたものは何かに気が付くのでした。

主題歌の「天国に一番近い島(作詞:康珍化さん、作曲:林哲司さん、編曲:萩田光雄さん、唄:原田知世さん)」も好きで、いまだに聴いています。飽きのこない良い歌です。
私のいとこは、映画を見てニューカレドニアに興味を持ち、新婚旅行で島に行きました。帰国後に島の様子、生活の話を聞きました。とても美しい島で感激したが、長く滞在すると退屈になったと言っていました。

原作の森村桂さんの本は、当時色々買って読みました。「天国に一番近い島」、「よきにはからえ」とか、海外旅行シリーズが記憶に残っています。

ニューカレドニアはフランス領ですが、フランスから独立するかどうかで政治組織の対立があり、一時は内戦状態になったこともあります。独立を問う住民投票が定期的に行われています。



↑ 映画館で買った「天国にいちばん近い島」のパンフレット。


↑ ニューカレドニアの風景。


↑ 自転車を借りて島を巡る知世さん。


↑ 島に住む日系三世の青年(高柳良一さん)に出会う知世さん。





↑ 島の皆さんの優しい心に触れ、ドラム缶風呂の中で泣いてしまう知世さん。


↑ ウベアへ渡り、高柳さんに再会する知世さん。印象的なラストシーン。


↑ 大林宣彦監督、原田知世さん、高柳良一さん。


↑ 制作:角川春樹さん、原作:森村桂さん、監督:大林宣彦さんのコメント。


↑ スタッフ紹介。


↑ 主題歌「天国に一番近い島」 作詞:康珍化、作曲:林哲司、編曲:萩田光雄、唄:原田知世。 


↑ キャスト。


↑ 原田知世さん。


↑ 森村桂さんの本。




↑ 東芝シュガーカセットのCM。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.03 11:23:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: