星とカワセミ好きのブログ

2021.02.12
XML
ゴダイゴのCD(1988年11月/日本コロムビア)を持っています。
買ってから長い期間が経ちますが、何度も何度も繰り返して聴いてきたCDです。

CDにあるゴダイゴのメンバーですが、リーダーのミッキー吉野さん。タケカワユキヒデさん、浅野孝己さん、トミー・スナイダーさん、吉澤洋治さんです。

ベースのスティーヴ・フォックスさんは、牧師(宣教師)になるため、1980年3月にゴダイゴを脱退され、吉澤洋治さんは1980年7月に加入されました。

CDの中でよく聴いたのが、「銀河鉄道999」、「ハピネス」、「ホーリー&ブライト」、「ポートピア」、「マジック・カプセル」です。

「ポートピア」は、1981年に神戸ポートアイランドで行われた「ポートピア’81」のキャンペーンソングでした。私は小・中学校で一緒だった友達と一緒に、広島から神戸まで行き、ポートアイランド博覧会を見ました。海外30か国以上のパビリオンが設置されており、色々と見学して楽しみました。
会場ではゴダイゴの「ポートピア」が流れ続け、曲の有名なフレーズ「Portopia, the city of light and waves」が耳から離れませんでした。未来を感じさせる歌でした。
帰りは神戸から広島の宇品港まで船で帰りました。夜中に船の中で映画を見た記憶があります。

私が持っているウォークマンですが、容量が大きくないので、CDをそのまま入れるとパンクしてしまいます。そのため、好きな歌手の歌を、少しずつ入れています。
ゴダイゴは、当然ながら一番好きな「銀河鉄道999」、そして「ハピネス」だけを入れています。

「ハピネス」を聴くと、妻の事を思い出します。歌詞の中で「今では陽気な人生パートナー この先おてやわらかに」とありますが、妻には本当におてやわらかにお願いします。




↑ ゴダイゴ(GODIEGO)  CD(1988年11月/日本コロムビア)
CDジャケット画面左から、浅野孝己さん、タケカワユキヒデさん、吉澤洋治さん、トミー・スナイダーさん、ミッキー吉野さん。









↑ 画面左から、吉澤洋治さん、ミッキー吉野さん、タケカワユキヒデさん、トミー・スナイダーさん、浅野孝己さん。









ーーーーーーーーーーーーーーー
私が持っている今のウォークマン。
昔はカセットテープを入れるウォークマンや、CDをそのまま入れるウォークマンを持っていたが、故障して使えなくなった。

今のウォークマンだが、パソコン上でデーターベースから曲を削除しても、本体から曲が消せなくなった。メモリーがいっぱいになっても消去できなくなり、以前、サポートセンターでデータを全て消してもらったことがある。
それからは、メモリがパンクしないように、好きな歌手の曲をそれぞれ少しずつ入れている。


↑ ボロボロのウォークマン。


↑ ゴダイコの歌は、「銀河鉄道999」、「ハピネス」を入れている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.24 05:33:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: