☆カテゴリー☆ 0
全44件 (44件中 1-44件目)
1
可児市周辺の特産物・お土産の販売。大きなカボチャ。栗将軍。とろろそばご飯セット。可児ッテの住所:岐阜県可児市柿田416−1
2020/01/13
コメント(2)
一日市場館・八幡神社は土岐氏発祥の地で明智光秀の像があります。明智光秀は美濃国の守護・土岐氏の一族の一日市場館で生まれたと言われている。土岐氏(ときし)は、鎌倉時代から江戸時代にかけて栄えた武家。一日市場館(ひといちばやかた)の名の由来は毎月1の付く日に市があったと考えられているそうです。一日市場館・八幡神社土岐氏一日市場館跡碑土岐氏一族の始祖・土岐光衡と明智光秀の像。 明智光秀胸像 なんだかカワ(・∀・)イイ!!光秀の妻は妻木煕子。その子には三女、福岡県小倉城主・細川忠興室・珠(洗礼名:ガラシャ)がいる。 一日市場館住所:岐阜県瑞浪市土岐町402
2020/01/11
コメント(2)
飛騨高山レトロミュージアム~TVで話題の人気新スポット~お昼は皆で学校給食!飛騨高山レトロミュージアム、館内は狭いけど昭和時代体験型なので遊べます。綿菓子無料体験。2階には小さな子供が手に取り遊ぶ玩具があります。学校給食の教室内。壁時計、黒板チョーク、木の机、ランドセル、雰囲気あるわ。<ソフト麺セット1080円。これが食べたくて。ミートソース美味しいです。揚げ物は唐揚げとアジフライでした。鯨肉の竜田揚げも食べたかったな。人気があるので順番待ちでしたが、順番が来たら携帯に連絡してくれます。自販機で券を買いました。学校給食営業時間11時~15時昭和時代の体験型なので待ち時間の間も、初代インベーダーゲームとパックマンで遊びました。入場券があれば当日は館内出入り自由なので助かりました。入館料:大人570円 子供400円住所:岐阜県高山市神明町4丁目7番地赤い中橋から南へ徒歩1分。市政記念館と神明駐車場の間の道を歩くとあります。赤ちゃん、車椅子、大人数・・・人に優しい宿を集めました
2019/05/03
コメント(4)
高山昭和館は、昭和(1926年~1989年)の展示品が見られるレトロな博物館。1階は、昭和時代の駄菓子屋さん、玩具とお菓子がたくさん並んでいます。駄菓子屋から奥は有料で、昭和時代の商店街の雰囲気が楽しめます。昭和の映画館や繁華街、食堂に飲み屋、建物が再現されていて面白い。診療所内は薬品の匂いまでして、ちょっと緊張したり^^。スマートボールはガラス張りがなく、ガラス玉が轟音と共に飛び出すように出てきます。手打ちパチンコが人気で台の空きがなく残念。ダイハツミゼットMP型展示ドアが開くので、運転席に座りハンドル握って記念写真を撮る人が多かった。入館料:大人800円 子供300円住所:岐阜県高山市下一之町6番地
2019/05/03
コメント(0)
黄金の織田信長銅像 JR岐阜駅前で光り輝いています。なぜに信長像が岐阜駅に? 美濃のまむしと呼ばれた斉藤道三入道の稲葉山城を『岐阜城』にしたんだからね~。バックの岐阜新聞と同系色。右上にある『中日』と張り合いそうだけど、ここでは岐阜の信長です。ピッカピカ。これぐらい派手に存在感を示してもいいでしょ。だって、織田信長公なんだもん(笑)
2018/07/28
コメント(2)
海津市歴史民族資料館 「貝塚と古墳」「輪中と低地の農業」「高須藩」を主要テーマとした資料館。海津の高須藩は、尾張藩主・徳川光友の次男、松平義行が高須を領地とし、高須松平家は13代続きました。能舞台 十代藩主・松平義建の男子6人は総て有力大名となり一女は上杉家に嫁いだ。高須四兄弟 右から(次男)尾張・徳川慶勝、(五男)尾張・徳川茂徳、(七男)会津・松平容保、(八男)桑名・松平定敬松平容保 美濃高須藩主・松平義建の七男として生まれる。12歳の時に会津松平家へ養子に。松平容保はひたすら誠実実直で、藩主を敬愛する会津藩も、幕末の運命を共にしました。平田靭負 今から260年前、美濃・伊勢・尾張三州川の治水工事を、幕府が薩摩藩に命じました。機械も車もない時代での河川堤防工事は、薩摩藩にとり、とてつもない労力と犠牲者と莫大な借金を残しました。工事完成報告書を出した後、工事責任者の平田靭負は責任を取るため自刃しました。ヨハネス・デレーケ 明治6年淀川改修。明治19年(1886)木曽三川の改修工事図を完成。蛇籠 宝暦の治水工事で急な流れの岸や堤防の護岸工事に蛇籠に石を詰めて並べた。明治の下流改修工事設計したデレーケは、オランダの技術機関紙に大変興味深く紹介したそうです。花嫁御寮さんが船で輿入り。どこへ。。。資料館では海津の貝塚と古墳時代からの暮らしぶりが多数展示されています。金廻四間門樋 木曽三川上流の川底から巨大な木造樋門が発見されました。扉の開閉でダムの役割をしていた。昔の人の知恵と行動力にいたく感心しました。海津市歴史民族資料館:岐阜県海津市海津町萱野205-1 月曜休館
2018/07/28
コメント(0)
さぼう遊学館 川遊びやキャンプを通じて砂防の大切さを学べるところです。薩摩義士 『治山治水』 川を治むるにはまず山をJ・デ・レイケ 明治6年(1873)オランダから招かれた若き土木技術者。日本古来の伝統技術に西洋の新しい工法で、近代砂防の業績を残してくれました。山の荒廃は洪水の原因となるから植林に力を尽くし、巨石積堰堤は岐阜県の近代砂防の始まりとなりました。だんだん公園だんだん公園南濃温泉・「水晶の湯」入口が「さぼう遊学館」「羽根谷だんだん公園」に向かう時に見えます。「さぼう遊学館」:岐阜県海津市南濃町奥条無番地下流に「羽根谷だんだん公園」
2018/07/27
コメント(0)
薩摩義士役館址・史蹟大巻薩摩工事役館址むかし濃尾平野は木曽・長良・揖斐の三大川が乱流していた。幕府は薩摩藩に治水工事を依頼しました。幕府の厳しい検分の元、完成しましたが、多数の薩摩義士犠牲者を出し、工事費用は薩摩藩の大金借金となりました。平田靭負は、藩主・島津重年公に完成報告したのち、責任をとり、この元小屋で自刃しました。平田靭負立像 東海三県の発展はひとえに薩摩義士のおかげです。平田靭負坐像 小さいですが凛々しい銅像。立像の隣に有るのでお見逃しなくね。
2018/07/26
コメント(0)
岐阜県海津市海津町油島 木曽三川公園揖斐川・長良川・木曽川に挟まれている。治水神社 宝暦3年1753年九代将軍家重の御代、薩摩守島津重年に、木曽三川治水工事普請の御手伝いの幕命が下る。幕垂れに、右は薩摩藩島津家家紋の丸に十、左に平田靱負家紋丸につり二つ引き両。1938年(昭和13年)に、平田靱負を祭神とし、85名の薩摩藩士殉職者を、お祀りし感謝する「治水神社」(所在地:岐阜県海津市海津町油島)が建立された。桜島溶岩の上に薩摩義士之像。 宝暦治水工事完了から250年。。正面から薩摩義士之像を撮ると一人隠れてしまうので横から。奴隷みたいです。見ていて辛い。境内伊藤光好胸像(元海津町長)薩摩義士の功績を世に広めた。 神社から見える揖斐川、静かです。
2018/07/25
コメント(0)
平田靭負(ひらたゆきえ)が治水工事現場に向かった堤8キロを『平田靭負ロード』堤に植えられた千本桜を『平田靭負桜』と命名して、宝暦治水の遺徳を偲ぶ地となっています。毎年7月第1土曜日に、宝暦治水に感謝する式典があるそうです。住みなれし里も今更名残にて 立ちぞわづらふ美濃の大牧靭負辞世の和歌平田靭負翁銅像 (島津修久書)平田靱負は、江戸時代中期の薩摩藩家老。宝暦3年の木曽三川分流工事の責任者。島津修久氏とは、島津氏第32代当主で、照国神社宮司です。宝暦治水とは、江戸時代の宝暦年間(1754年~1755年)、江戸幕命により薩摩藩が行った治水工事。木曽川・長良川・揖斐川の三河川は洪水が多発していた。幕府の厳しい指揮監督の下、薩摩藩が資金を準備しながら、馴染みの無い環境の中で犠牲者も多く出しながらの治水工事だった。海津市における宝暦治水顕彰~毎年7月第1土曜日に宝暦治水史蹟保存会が『平田靭負翁に感謝を捧げる会』を開催。鹿児島の薩摩義士碑
2018/07/24
コメント(0)
岐阜羽島駅前にある大野伴睦(オオノバンボク)夫妻銅像、大きいです。現在の岐阜県山県市生まれの政治家・大野伴睦氏が地元岐阜に新幹線駅を誘致したとかで、『政治駅』と呼称されているそうです。地元では勿論ヒーローですね。岐阜羽島駅 JR東海道新幹線 時刻表 を見ると、大体、1時間あたり「ひかり」「こだま」の計2本が乗り入れしています。東海道新幹線 隣の駅は、名古屋駅 - 『岐阜羽島駅』 - 米原駅岐阜羽島駅:岐阜県羽島市福寿町平方645-1
2018/07/23
コメント(0)
木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝わる墨俣一夜城墨俣一夜城 当時の砦的な城ではなく地域住民の夢で城郭天守を建設したそうです。木下藤吉郎像と瓢箪 稲葉山城(のちの岐阜城)の戦いで、藤吉郎は瓢箪印を掲げ出世への道を上がる。稲葉城攻略の砦となったのがこの墨俣一夜城。橋の欄干には瓢箪と出世後の太閤秀吉の姿。秀吉ようのに立身出世できたらと、瓢箪に願いを込めるようです。木下藤吉郎騎馬像墨俣一夜城(歴史資料館)は、5階建てで展望室からの眺めが良かった。桜のシーズンはとってもキレイでした。春は観光客だらけで城としては楽しめないかも。望遠で見た岐阜城、岐阜駅周辺社村 白鬚神社豊国神社 出世之神すごく混むんだけど、また桜のシーズンに来たいな。墨俣一夜城:岐阜県大垣市墨俣町墨俣城之越1742-1 月曜休館
2018/07/22
コメント(0)
岐阜環状線を南下中に見つけたお店。そろそろ軽くランチにしようと、出来たら進行方向の左側の店なら入りやすいし。オシャレな店を発見。店内は昭和の古き良き雰囲気。『市橋2』の交差点角にあり、ショッピングセンターのバローも隣に有り便利そうでした。暑さでバテ気味だったので、焼きそばだけでよかったんだけど、こんなに盛り付けられている。いまどきドリンクついて千円以下なんだ。心地よい雰囲気の店なので近くに来れたらまた来たいな。MAPカフェDUBAI:岐阜県岐阜市市橋2丁目7-7 火曜定休
2018/07/21
コメント(0)
Gifu Bus岐阜市歴史博物館前に織田信長が!暑さにやられそうになりながらダラダラ歩いていたからドキッとした。連日35度超えの猛暑猛暑、、、異常すぎる。大仏様を先に見るか? 先にコメダのクーラーの効いた店のキンキンに冷えたアイスコーヒーをゴクゴク飲むか?うんにゃ、ピカピカのデカイ大仏様を見てからコールドに冷やそう。岐阜大仏殿 黄檗宗金鳳山正法寺どこぞのグループがマイクロバスに乗り込み帰って行った。日本三大仏といわれ、すごく大きいのですが画像では伝わらないですね。像高13,7m、顔は長さ3.63m、耳長さ2.12m。大イチョウを真柱し経を張り漆を施し金箔を纏っておられるゴージャス。優しいお顔です。岐阜大仏殿:岐阜市大仏町八番地
2018/07/20
コメント(2)
ちんちこちんの岐阜城、やかんで白く見えます。板垣退助遭難の地自由民権運動の指導者の板垣退助(1837-1919)は、この地で遊説中に暴漢に襲われ負傷しました。「板垣死すとも自由は死せず」という有名な言葉はその際に出た言葉だそう。(知立の内藤魯一説あり)平成30年(2018)は、明治維新150年・板垣退助百回忌にあたるため、平成30年7月16日、土佐藩士・政治家の板垣退助百回忌が高知で営まれるそうです。岐阜城公園でも百回忌に合わせて銅像を綺麗にお掃除していました。山内一豊と千代 婚礼の碑一豊の妻・千代は、父から嫁ぐにあたり困ったことがあれば使うようにと10両を持参していた。一豊は貧しく駿馬を買うことが出来なかったが、千代が持参金を出してくれたので、立派な馬揃えが出来、信長も千代の内助の功に感心した。その後も、一浪人だった一豊が土佐藩主までに上り詰める事が出来たのは、賢妻の千代の御蔭という事です。岐阜城総合案内所この画像の左側が公園入口で織田信長の銅像があります。織田信長騎馬像若い。ぶっ飛んで躍動感がありますね。
2018/07/19
コメント(0)
さぶいなか、お千代保稲荷に行ってきました。帰りには雪が降ってきた。花屋のバイト店員花子さんです。花子さんがお散歩中は隣のドラエモンが代理を勤めるみたい。お千代保稲荷参道には、あちこち猫ちゃんたちがいます。とよまるどて丼800円と串かつ1串100円。寒かったから室内で座れるのが嬉しかった。店内に小さな観賞池があり、鯉の変わりにか金魚たちが泳いでいて、金魚すくいをしたくなる衝動を抑えた。たい焼きやういろう、ごまの蔵の黒の胡麻きな粉豆がポリポリしてて美味しかった。表参道を馬(が)九(頭)行く、「うまくいく」と、ネーミングが引っ掛けてあり、ご利益を誘うかも。千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)住所: 岐阜県海津市平田町三郷1980電話番号:0584-66-2613楽天トラベル
2018/01/28
コメント(0)
藤橋城(ふじはしじょう)は、現在合併後の揖斐川町となった旧・藤橋村が村おこしのために造った町営のプラネタリウムです。揖斐川町は日本有数の天体観測スポットとして知られています。藤橋城の歴史(掲示板概要)藤橋城は、南北朝時代に杉原砦として築城された。今から600年前、越前に勢力を奮った南朝方の雄・新田義貞が、北朝方・美濃の土岐氏に対抗する最前線の砦として配置した。「美濃諸日記」によると、「大野郡杉原の住民に杉原六郎左衛門家盛」と書かれていて、この家盛の家系から、木下藤吉郎秀吉の正室・ねねが出ており、高台院ゆかりの地でもある。所在地:岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見332番地1ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー |ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 岐阜県の宿
2012/06/02
コメント(0)
「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社へ行って来ました。岐阜の千代保稲荷神社は、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と共に、日本三大稲荷の一つと言われています。県外からの参拝者も多く、この日も多くの人で賑わっていました。門前町のアジアンな雰囲気が、何度来ても楽しいです。参拝道の店先で、お稲荷さんの供え物を買います。売り子の人が、すごく早い手業で、アゲに藁をセッセッと刺しています。お稲荷さん好物の、アゲとロウソク1本がセットで30円です。おアゲは供えた後に、使い回すのかと思っていましたが、「ご自由にお持ち帰りください」と、箱に沢山はいっていました。小さな子がカジッテいるのを見かけた・・・ので新鮮ですね。重軽石は、今回もすご~く重かったので、願い事は叶わないのね。オミクジは中凶だった。もう一度ひき直したら、大凶の文字が見えたので、引っ込めた。千代保稲荷は、商売繁盛・家内安全のご利益がある神社ですので、宝船や招き猫などの飾り物が売られています。なんちゅう安い服~「うをはる」で鰻ときしめんセット¥1300。おちょぼ名物はたくさんあって、何を食べるのか悩みます。串カツは匂いがイイので、必ず食べないといけなくなるし、ぜんざいも食べたので、草もちと漬物は御土産にして、とか。「大豊ちゃん」 元中日ドラゴンズでバッターとして大活躍された、大豊泰昭さんのお店です。行列が出来て、大繁盛しています。大豊さんは、急性骨髄性白血病を発症し、台湾の実妹からの移植で元気になられたとかで、店頭に居られましたよ。お店の看板は、王貞治選手を尊敬していた大豊さんが、背番号55を着て、一本足打法をしている絵です。「大豊ちゃん」は、お千代保稲荷参道の「南口大鳥居」よりにあります。千代保稲荷神社所在地:岐阜県海津市平田町三郷1980ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーのホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 岐阜県のホテル・旅館 |
2011/11/23
コメント(2)
おばあちゃん市は日本一の木製水車が目印です。道の駅「おばあちゃん市・山岡」水車の周りに、長イスが置いてあるので、食べ物と飲み物を買って、休憩です。景色もいいし、気持ちいい~。ただ、水車の水の音で、近くにあるトイレが更に近くなります。( ̄m ̄* )おばあちゃん市の店内の様子、混んでいます。とれたての野菜や山菜、山岡のお米、工芸品などが売られています。手作りの、バラ寿司やおこわ等も並んでいました。山岡町は全国シェア80%の日本一の「寒天の里」と言われています。寒天つくりは、昼夜の気温差が大きく乾燥しているところが良く、山岡町の気候に合うそうです。恵那市特産山岡細寒天は、海藻の天草(てんぐさ)だけを原料としているそうです。そういえば、寒天ダイエットブームってのがありましたね?業務用のデカイ寒天が、予約殺到なんてことが。そうかぁ、みんなダイエットに成功したのね~~ ( ̄∀ ̄)・:*:?道の駅 おばあちゃん市・山岡. 住所:岐阜県恵那市山岡町田代アクセス:中央自動車道・瑞浪ICより県道47、国道19、県道20、33号線を南東へ約10km。ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 岐阜県のホテル・旅館 |
2011/11/15
コメント(0)
ギネス認定・世界最一巨大な狛犬です。瑞浪市陶町(すえちょう)大川に「でっかい狛犬がいる」と聞き見てきました。高さ3.3メートル 幅1.56メートル 奥行2.4メートル 一対で総重量は15トン。この世界一の美濃焼こま犬は、千人の人が183日かけて制作したものです。創作プロジェクトから巨大ですね。こわ~い。噛み付かれそう。国道419号線の 起点瑞浪市と終点高浜市が、平成元年8月姉妹都市提携を結んだ記念として、国道419号の起点瑞浪市陶町大川の地に、伝統産業を生かし「ふるさと創生事業」として創作。市の文化財に指定されている、大川窯四代目羽柴与左衛門景度のこま犬をモデルに、世界最大の美濃焼こま犬一対を制作。裏手には大川窯・羽柴与左衛門景度の茶壺をモデルにした世界一の茶壺・豊穣の壺があります。ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 岐阜県のホテル・旅館 |
2011/11/15
コメント(0)
岩村城本丸は海抜717メートルあり、日本の山城の中でもっとも高地にある。その歴史と広大さと要害堅固さから日本三山城の一つとされている。東曲輪からも二の丸からの入り口も理門を通じてやっと進入できる。本丸には二重櫓と納戸櫓があり、二重櫓は城主の最後拠点となる重要な建物であった。多門は三つあり、東西の石垣に沿ってあった。山城のため天守閣はなかったが 城内の要所要所に11の櫓(二階建又は三階建)又は櫓門があって 常時各方面を監視しており、しかも全部が本丸に掌握されるようになっていた。岩村城は別名を霧ヶ峰城といい、天然の峻険な地形を活用した要害堅固な山城で、海抜717メートルに位置し、全国の山城で最も高地にあり、日本三大城の一つである。岩村城の創築は鎌倉幕府初代将軍、源頼朝の重臣 加藤景廉が、文治元年(1185年)に遠山荘地頭に補せられたに始まる。景廉の長男景朝が岩村に移り、加藤の姓を地名の遠山に改め、以後遠山氏が代々居城した。戦国動乱の時代に入り、武田信玄の巨 秋山信友が 天正元年(1573年)に岩村城を奪取して入場したが、同三年に織田軍に敗れ、以後城主は川尻鎮吉と森蘭丸、森長一、森忠政の 森三代、田丸具忠と二八年間に目まぐるしく交替した。慶長五年(1600年)関ヶ原合戦後、西軍に属した田丸氏に変わって、松平家乗(大拾松平家)が城主となった。江戸時代の城主は 松平氏二代、丹羽氏五代のあと 大拾松平分家の松平氏七代を経て 明治維新を迎えた。岩村城の六段壁城郭は中世城郭を近代城郭へと修築し、本丸、二の丸、出丸、帯曲輪、東曲輪、八幡曲輪 等々が設けられ 丸と曲輪は 石塁や自然の断崖をもって区画され、要所に 櫓、塀、城門が構えられた。建物は明治維新により廃城され、後 明治六年(1873年)に取壊された。岩村城所在地:岐阜県恵那市岩村町字城山ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 岐阜県のホテル・旅館 |
2011/11/14
コメント(2)
岩村城址公園・藩主邸跡・歴史資料館・城下町岩村城登城口にある城山城址公園や藩主邸跡では、当時の図面などから再現された建物や移転した建物がみられます。岩村城のポスターで使われていた太鼓櫓右端の櫓は、城下に時を知らせる為の櫓が、昔のままの姿で復元されています。岩村城には石垣が残っていますが、太鼓櫓はイメージ写真として使われているようです。岩村城の歴史は、800年ほど遡り、源頼朝の重臣加藤景兼が、この地の地頭に任ぜられ築城してから、鎌倉・室町を経る約400年「戦国の世」まで美濃遠山氏の居城となっていた。戦国時代には、天下を狙う織田・武田・徳川の接点に位置したこの城は、いやが上にも戦乱に巻込まれ、女城主の登場や森蘭丸の入城、美濃遠山氏本家の滅亡など悲しく華々しい時代を経て江戸の時代に至った。江戸時代には松平・丹羽など譜代大名の居城として、明治までの300年間「城」が存在すると共に、この東濃地方の中心として城下町は大いに栄えた。江戸の平和な時代になると、城主が城の山頂(本丸)に住む必要がなくなり、慶長6年(1601年)城主「松平和泉守家乗」は、城の山麓に藩主邸を造営した。以後ここは政治の中心としての機能を果たす一方、“太鼓櫓”を設け城下に時を知らせ続けたものである。「時」を知らせるための“櫓”は、庶民と殿様との深い絆を象徴する建物である。作ろまいか女城主の里事業「今、岩村町が進めている、遠大なふるさと創生事業「作ろまいか女城主の里事業」のモニュメントとして相応しい建物であり、「作ろまいか女城主の里事業」は、現在各地で造られている鉄筋コンクリート製の城など偽せ物ではなく、あくまで“本物の城復元”を主体に、超長期計画により城全体や城下町を復元・再現する計画である。」岩村歴史資料館・民俗資料館県の重要文化財に指定されています。岩村藩の歴史資料を多く収蔵し、民俗資料館を併設しています。岩村藩校知新館正門知新館は元禄15年(1702年)藩主松平乗紀(のりただ)によって創立された。岩村藩は2万石(のちに3万石)という小藩でありながら、有能な藩士の育成を図った。この精神は脈々と受け継がれました。江戸末期に日本の学問をリードした林述斎、佐藤一斉、明治から昭和にかけて教育家であり歌人、後に日本女子教育の先覚者となる下田歌子、植物学の基礎を築き桜と花菖蒲の研究における世界一人者で天然記念物の保護を提唱した三好学などの偉人が出ています。佐藤一斉翁像佐藤一斉は、幕末の大儒学者で日本の孔子ともいわれる人物。「志こそが人間のレベルを決める!」といい、志を養うべきことを説きました。随想録「言志四録」は指導者の座右の銘としても親しまれています。城下町の途中風景お食事処、喫茶店、手づくり特産品、宿泊施設などがあります。岩村山荘 ラジウム温泉。日本三大山城の1つ岩村城址の山裾に建つお城のような宿。地元名物料理と心をこめたおもてなし。「お客様は全て城主様」[最安料金(目安)10,500円~]明知鉄道岩村駅から城下町を通り、太鼓櫓・岩村資料館の広場から、本丸に向けて行く行程ですが、坂道が延々と続きます。車であれば、駅の近くと資料館と本丸すぐ下に駐車場があります。岩村城下町のマンホールの蓋。小判には見えないか~。岩村城所在地:岐阜県恵那市岩村町字城山電車で行く場合JR名古屋駅からJR恵那駅まで60分。恵那駅より明知鉄道にて約30分・岩村駅下車。車の場合名古屋ICから恵那ICまで50分。中央自動車道・恵那ICより国道257号にて約20分。ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 岐阜県のホテル・旅館 |
2011/11/14
コメント(2)
福寿の里 モンゴル村白い建物は、モンゴルの移動式住居「ゲル」と呼ばれる宿泊施設で、キャンプが出来ます。屋外バーベキューコンロも、たくさん設置されていました。モンゴル村 管理棟内にある展示室と売店です。モンゴル衣装や鎧などの展示や、モンゴル塩の販売もありました。ピンク色のモンゴル塩は、塩辛くなくて甘味があるので、私は好きです。岐阜県恵那市上矢作町35上矢作 ラ・フォーレ福寿の里 道の駅モンゴル村の入り口にあります。ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 愛知県の宿 |
2011/11/13
コメント(0)
岩村城下「おかげまつり」の和太鼓、迫力がありました。岐阜県恵那市岩村町は、農村風景日本一にも選ばれた風観の良いところです。揚げに醤油を付けて焼いたものです。香ばしくて美味しかった。岩村名物なのかな。愛知県の知多ミカンの販売や、愛知県西尾市の観光ガイドもありました。このところ西尾市って、観光キャンペーンがんばっていますね。ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 愛知県の宿 |
2011/11/13
コメント(0)
上矢作町「福寿まつり」が 岐阜県恵那市上矢作公民館周辺で開催されました。上矢作町、地域太鼓保存会による福寿太鼓の披露です。「福寿」の意味には、二通りあり、この地域に春の3月4月ころ生える福寿草が有名なのと、健康と交通安全を願う意味もあるそうです。まつり最後を締めくくる餅投げです。着ぐるみの人は、ミナモ、福ちゃん、弁慶グリーンとか、悪の秘密結社の「怪人ぶちゃる」とかいうそう。餅が頭や顔に当たって痛かったけど、白熱していましたよ。上矢作振興事務所振興課主催。福寿祭り会場入り口に銅像がありました。福澤桃介先生寿像(1868―1938)埼玉県出身で旧姓は岩崎。慶応義塾在学中に 福沢諭吉の養子となり、諭吉の娘ふさと結婚。日本最大の大井ダムを建設したのを始め七つの発電所を完成し「日本の電力王」と呼ばれる。名古屋鉄道の経営や、大同特殊鋼設立、「名古屋発展の父」と呼ばれる。日本初の女優・川上貞奴とのロマンスも有名で、晩年同居していたそうです。慶応義塾在学中から相思相愛の仲だった、というのが引っかかります。諭吉の娘さんは幸せだったのでしょうか。名古屋には川上貞奴(さだやっこ)の邸宅『二葉邸』を移築した、文化のみち二葉館があります。ビジネスホテル | カップルステイ | 家族旅行 | ペットホテル |ANA+宿泊 | JAL+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ディズニーホテル | いい湯だな♪温泉宿予約 | 愛知県の宿 |
2011/11/13
コメント(0)
飛騨せせらぎ街道へ紅葉を見に行ってきました。郡上八幡から高山市に抜ける高原道です。せせらぎ街道は紅葉シーズンなので、かなりの渋滞でした。西ウレ峠『木もれ日広場』あたりの紅葉がキレイでした。 西ウレ峠は4℃です。寒い。。2010年11月3日撮影。西ウレ峠分水嶺管理棟横の池。水が綺麗なんですね。池に紅葉が写っています。道の駅明宝ハム名馬麿墨之像めいほうスキー場では黒い牛が放牧されていました。めいほうスキー場の駐車場で、ジムカーナの練習?を見かけました。コーン間を上手にクリアしていました。明宝温泉湯星館の駐車場には車が沢山ありました。泉質は天然ラドンを含むそうです。せせらぎ街道へ紅葉見がてらの温泉入浴かな。看板に 『明宝にまたきとくれ!』と書いてありました。
2010/11/04
コメント(2)
長良川鉄道 郡上八幡駅に寄ってみた。ふるさとの鉄道館 郡上八幡駅構内にあり、自由に見られます。駅の隣には、喫茶店がありました。モーニングが付いていたので、嬉しかった。(^^♪ 郡上八幡の、マンホールの蓋の絵は、やはり鮎ですね。なんだか可愛い鮎ですね。 高級ホテル・旅館 ビジネスホテル 温泉 東京ディズニーリゾートR ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR ランキング宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/09/10
コメント(3)
郡上八幡城 別名積翠城郡上八幡城には、2006年度NHK大河ドラマ司馬遼太郎作『功名が辻』で取り上げられた、山内一豊の賢婦人、千代の肖像画がありました。私は、本は随分以前に読んでいたけど、とても印象深い本でした。大河ドラマ見てなかったナ。。てか、いつも見忘れてる。近江国生まれと言われていた千代姫ですが、郡上八幡初代城主 遠藤盛数の娘として生まれていた事がわかったそうです。山内一豊の妻千代が、一豊を支えた内助の功は有名な話ですね。城内では、千代が行った妻の心得みたいなものが色々書かれていて面白かった。誉められる事の多かった妻千代に、ヤキモチなのか夫一豊は面白くない。そこで千代は泣いて女のか弱さをアピールしたり。古今東西、女の嘘泣きには参りますなぁ。。。一豊弁(^▽^笑) なんて言ってないです。天守閣から見おろすと、町の様子が分りますね。町全体が、鮎の形に似ているそうです。吉田川がキラキラしてて、綺麗に見えました。長良川上流の奥美濃の山から、吉田川へと流れています。郡上八幡城住所:岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659城横に無料駐車場あり20台山内一豊と妻の像郡上八幡城の登山入り口に『山内一豊と妻の像』があります。写真の上部中央に、郡上八幡城が見えます。山内一豊の妻千代は、一豊に嫁ぐ時の支度金で、馬を買い揃えた話を思い出します。そのころの一豊は食べ物にも事欠くような暮らしぶりでした。馬を買ったのは、ひとたび戦になれば馬の値が何倍も値上がる事や、夫の一豊、しいては主君織田信長に恥を欠かせないようにとの配慮から。一豊の主君織田信長は、たいそう千代を褒め称えたそう。山内一豊は、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康に仕え、土佐大名となりました。ここからは、歩いて行かれる方もみえるので、車の『走行注意』書きが。登りと下りは、それぞれ別の一方通行です。登り道の細いグニヤグニャ道は片側が崖です。。怖かった。。車だと5分、徒歩だと12分かかるそうです。下りはスイスイ行けました。高級ホテル・旅館 ビジネスホテル 温泉 東京ディズニーリゾートR ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR ランキング宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/09/09
コメント(0)
一宮JCから東海北陸自動車道を通って郡上八幡ICで下りて5分程でした。名古屋から1時間~1時間半位かかったのかな?苦手なトンネルを20位潜った。トンネルを抜けるとそこはトンネルだった。。残暑が厳しいなか、川辺の涼を求めてでしたが、やはり暑かったです。いがわ小径『いがわこみち』は、民家に囲まれた用水沿いに続く生活道路。防火用水としても重要。地元の人達は、洗濯、芋洗い、葉っぱ洗いなどの生活の一部として、この水路を利用しているそうです。水路には、鯉や、岩魚、あまご、サツキマス、鮎などが泳いでいます。悠々と泳ぐ鯉に、しばし暑さを忘れ、和ませてもらいました。宗祇水(そうぎすい)日本名水百選の第1号に指定されています。水を溜める所、飲料水、西瓜を冷やす所、野菜を洗う所、などに仕切りで分けられています。落ち葉がちょっと気になったけど、水を飲んでみました。「う~ん、まろやか~」かな?『日本名水百選』と知ってから飲むと、キレイな水を飲んでいる暗示がかかり、美味しく感じられる、単純な私であった。(*'ω'*) さんぷる工房食品サンプルをここで作り販売している。工房も自由に見学できました。ステーキ肉や生ハムは、弾力もあってプルプルしてた。蜜柑は、思わず白い筋を取って口に頬張りそうで、自制心との戦いでした。(*^ε^*) ほんと、ジューシーなロウソク。。。工房では、食品サンプル作りの体験をしていました。説明を受けて、エビの天婦羅に挑戦中でした。お店には、食品サンプルのキーホルダーやマグネットなどが、たくさん有りました。八幡町役場明方ハムの車、人力車、レンタルサイクルの自転車が停まっていました。郡上八幡散策の歩いて行ける宿です。旅館 三冨久心を癒す吉田川の景色と四季折々の料理が自慢の閑静な和風旅館。岐阜県郡上市八幡町島谷808長良川鉄道郡上八幡駅/東海北陸自動車道郡上八幡ICより車で5分。駐車場12台無料。2名3名利用時(2食付)<10,500円/人>。4名利用時(2食付)10,000円/人郡上八幡ホテル積翠園水と踊りと心のふるさと奥美濃の小京都郡上八幡・城山公園の四季折々の自然の中に佇むお宿。岐阜県郡上市八幡町柳町一の平511-2長良川鉄道郡上八幡駅より車で5分。駐車場50台無料 予約不要。<大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランがありません。>あさの旅館岐阜県郡上市八幡町大手町長良川鉄道郡上八幡駅より徒歩20分/バス停城下町プラザより徒歩1分。駐車場7台無料 先着順。<大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランがありません。>
2009/09/08
コメント(4)
「みくに茶屋」と「ラベンダー畑」363号線をドライブしていたら、ラベンダー畑がありました。車なら「名岐国際ゴルフ場」「柿野温泉」も近い場所です。ラベンダ-の見頃は、6月20日~7月20頃まで。「みくに茶屋」は、自家菜園の無農薬野菜料理屋さんで、自然薯料理や、蒟蒻、ハーブの匂い玉の販売もしていました。喫茶店も兼ねていました。天然のラベンダーに天然自然薯のこだわりの店ですね。 ラベンダーは、500円で100本まで採取することが出来ます。多治見インターから車で25分。香り工房みくに 所在地:岐阜県土岐市鶴里町柿野3038-1柿野温泉の宿紹介です。柿野温泉 八勝園湯元館旅の心を深めるおもてなし。ゆったりのんびりいで湯の宿。岐阜県土岐市鶴里町柿野1719-3JR多治見駅から車で20分/JR土岐駅から車で20分。駐車場30台無料先着順。2名利用時(2食付)<10,500円~/人>。3名9,450円~/人。4名5名以上8,400円~/人。柿野温泉 柿野観光ホテル つる屋おもてなしの真心と、つるつる美肌の天然温泉で、ぜひリフレッシュしてください。岐阜県土岐市鶴里町柿野1673-4JR多治見駅より車で20分。駐車場15台無料先着順。2名~4名利用時(2食付)<11,800円/人>高級ホテル・旅館 ビジネスホテル 温泉 東京ディズニーリゾートR ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR ランキング宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/06/29
コメント(0)
バザーを見に、セラミックパークMINOへ行ってきました。名が「美濃」と付くので美濃市かな?と思っていましたが、多治見市でした。建物に続くエントランスは、天井に陶器が散りばめられてオシャレでした。しまった、、写真とるの忘れていた。セラミックパーク内は広く、売店や喫茶店もありました。水に浮かぶ浮き玉、とても軽い陶磁器です。涼しげでオシャレですね。美濃焼き・涼しいインテリアとして巷で話題の浮き玉毎月第4の土曜・日曜日に骨董市を開催。30店の出店募集をしているそうです。2日間で3000円とか。所在地:岐阜県多治見市東町4- 2-5多治見市 のホテル・旅館ホテルトーノー<多治見駅前>無料朝食・ウェルカムコーヒー付き。多治見駅からすぐ近く、全館無線LAN対応でビジネスに大変便利!岐阜県多治見市本町1-46JR中央本線「多治見駅」徒歩1分。駅から最も近いホテル!中央自動車道多治見ICから車で8分・国道19号線から車で5分。駐車場34台 1泊500円先着順。1名(朝食付)<3,995円~>。2名3,358円~/人オースタット国際ホテル多治見 59件4地元の陶器屋が営む地域密着型のシティホテル!多治見のことは何でもお聞き下さいませ!岐阜県多治見市白山町4-14-1JR中央線「多治見駅」より徒歩10分。駐車場40台無料先着順。シングル(朝食付)<5,000円~>(2食付)7,000円。ツイン2名(2食付)14,000円/室 岐阜県のホテル・旅館多治見・恵那・中津川・美濃加茂・可児・(ホテル・旅館)高級ホテル・旅館 ビジネスホテル 温泉 東京ディズニーリゾートR ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR ランキング宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/06/28
コメント(0)
岐阜城(稲葉山城)鎌倉幕府政所令・二階堂行政が砦を築いたのが始まりで、二階堂氏の子孫が居城し、姓を稲葉と変えたため、稲葉山城と呼ばれるようになった。戦国時代の動乱で、土岐氏・斉藤氏が再び城を再興し栄えたが、美濃の内乱で、長井新左衛門尉の居城となりました。新左衛門は斉藤道三の父親です。そののち、道三の孫である龍興を倒した織田信長が稲葉山城を手に入れ、それまでの稲葉山城の名を岐阜城へ改名した。岐阜城へは、ロープウェイで上がります。ロープウェイを降りてからも、階段を上がっていかないとお城に着きません。昔、登った時の「そういえば登るの大変だったな~」と、記憶が蘇えります。。帰りには、以前来たとおりに、展望レストランに寄らないとね、という気分になりました。宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/04/06
コメント(2)
墨俣城(歴史資料館)木下藤吉郎(豊臣秀吉)が一夜で城を築いたという逸話で知られています。これが墨俣一夜城といわれる由縁です。遠目からみても、お城に桜が映えて、とても美しかった。桜まつりで、露店が沢山並んでいました。キレイなので、遠目からもう一枚です。宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/04/06
コメント(0)
大垣城慶長5年(1600)豊臣秀吉方の西軍、石田光成らは、徳川家康と戦うため、大垣城を本拠として入城した。この後、関ヶ原の合戦があり、大垣城も落城した。現在の天守閣は再現されたものです。江戸時代から明治まで戸田氏大垣藩が続いたそうです。戸田氏鉄公騎馬像宿泊予約 | 高級ホテル・旅館 | 航空券+宿泊 |航空券 | 高速バス | レンタカー | ペットホテル
2009/04/06
コメント(2)
下呂温泉下呂温泉湯の泉質は、アルカリ性単純温泉でほぼ透明です。ツルツルしてて気持ちが良いです。効能は、リュウマチ・機能障害・神経症などに効くそうです。共同浴場や足湯もあります。 下呂温泉 宿泊施設下呂温泉 和みの畳風呂物語の宿 小川屋プレミアム 150件4JR下呂駅より徒歩7分下呂温泉街の中心、日本屈指の「和み畳風呂」の飛騨川畔の和風情緒溢れる旅館岐阜県下呂市湯之島570JR高山線下呂駅下車 徒歩8分/中央道中津川ICよりR256で50Km。駐車場80台無料。2名利用時(2食付)<7,690円/人>1名利用(朝食付)6000円下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭 51件4下呂温泉街の中心に佇む和の宿。貸切露天や露天付客室、足湯が人気。また、貸切岩盤浴やエステもオープン。岐阜県下呂市湯之島758-15JR下呂駅から徒歩5分・中央道中津川ICから国道257号線経由で約60分。駐車場40台無料。2名利用時(2食付)<10,000円/人>食堂・民宿 ラムネ屋 46件★★★★★低料金・家庭的サービスでのんびりと・・・ボリュームのある料理・源泉掛流しの貸切温泉は好評です。岐阜県下呂市幸田1090-3JR下呂駅より徒歩5分。駐車場4台無料 先着順。1名~4名利用時(2食付)<6,830円/人~> 1名(朝食付)4,830円(食事なし)4,300円下呂温泉 水明館 プレミアム 42件4趣のことなる三箇所の大浴場と充実した設備が自慢です。岐阜県下呂市幸田1268JR高山本線下呂駅下車 徒歩3分/中央自動車道 中津川IC60分。駐車場200台 先着順。2名利用時(2食付)<16,800円~/人>洋室1名利用(朝食付)9,450円~下呂温泉 冨岳(ふがく) 34件4.5気軽にのんびり、寛いでいただけるように努めております。日頃の疲れを温泉に流し、エネルギーを満タンに!岐阜県下呂市湯之島898JR高山本線「下呂駅」より徒歩10分。お電話1本で送迎付 / 中央自動車道 中津川ICより257号線経由で約1時間。駐車場30台完備。車の出し入れは20時まで。2名利用時(2食付)<10,500円~/人>下呂温泉 ホテルパストール プレミアム 25件4.5下呂ならではの温泉とクア施設の贅沢な空間。味わい深い飛騨路探訪の拠点に。岐阜県下呂市森1781JR高山線 下呂駅からタクシーで7分、無料送迎あり。/東海環状道富加関ICより60分 中央道中津川ICより60分。駐車場100台無料 先着順。2名利用時(2食付)<12,680円~/人>2名食事なし8,800円/人下呂温泉 湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館 プレミアム 25件4街絶景ランキング1位の夜景が楽しめる宿。野趣あふれる露天風呂と日本三名泉と謳われる泉質もが自慢。岐阜県下呂市幸田1113【JR】高山線下呂駅から徒歩15分【車】中央道中津川ICより車で50分。駐車場40台無料。2名利用時(2食付)<14,800円~/人>岐阜県のお宿一覧表です。下呂温泉 をもっと見てみる。濁河温泉・湯屋温泉平湯*奥飛騨温泉郷栃尾・福地・新平湯新穂高温泉高山・飛騨世界遺産 白川郷<<戻る
2009/02/19
コメント(4)
お千代保稲荷「おちょぼさん」の愛称で親しまれている、正式名称「千代保稲荷」へ行ってきました。名称の由来は室町時代、八幡太郎義家の六男義隆が分家する際、父から先祖の御霊を「千代に保て」と、宝剣や画像を譲り受け、祀ったことから始まったそうです。おちょぼ稲荷、お稲荷さん好物の油揚げとロウソクを30円で買い、お参りしました。重軽石という石があり、願い事が叶うのなら軽く、願い事が叶わぬのなら重く感じる石がありました。私にはその石が、すごく重く感じられました。。金製おみくじは吉が出るまで引きました。商売繁盛・家内安全にご利益があるそうで、他県からも参拝者が訪れます。特に、お正月と月末は混むそうです。 千代保稲荷には沢山の店が並んでいます。熊手や洋服小物、昔ながらの名物、草もち・もろこの甘露煮、ナマズの蒲焼・鯉料理、鯛焼き、おちょぼの串カツも有名ですね、美味しかった。写真は同行者の、鯉の刺身と鯉こくです。私は苦手なので、うなぎ丼にしました。 お千代保稲荷 東の鳥居、右手が駐車場、左手にみたらし団子屋がありました。渡す時にサッと炙ってくれて、香ばしく甘辛くて美味しかった。お千代保稲荷へは名神高速「岐阜羽島」インターを降りました。駐車場は300円でした。電車利用だとバスに乗り換えたり、タクシー利用になったりで、大変そうです。場所:岐阜県海津市平田町
2009/01/28
コメント(2)
飛騨高山観光の宿予約飛騨の小京都、高山。市内を流れる宮川を中心に碁盤の目のように区画されています。「武家屋敷」「町人屋敷」「寺屋敷」に分かれています。古い街並みの「三町地区」は、昭和45年に重要伝統的建造物群に指定されています。「高山陣屋」は、国指定史跡です。「高山祭」は、国の重要民俗文化財です。我楽多市4月~10月までの毎月第一日曜日、飛騨高山の骨董市開催。掘り出し物がいっぱい。さんまち通り(JR高山駅より徒歩約12分)9:00~pm4:00秋に行われる高山祭りは10月9・10日屋台曳き揃え、からくりは両日共・夜祭は9日午後6時より。飛騨の里ライトアップ12月末より1月1日年始花火打ち上げ松倉にて行います。美濃関JCTから東海北陸自動車道→『飛騨清見』中部縦貫自動車道→『高山西IC』高山市清見町~『高山IC』高山市上切町....高山駅から近く歩いて行けるお宿紹介です。カントリーホテル高山 229件4ビジネスに観光に便利なロケーション。飛騨の伝統を感じるホテルです。岐阜県高山市花里町6-38JR高山線「高山駅」駅前。駐車場50台500円/泊.完全予約制。2名ライトツイン★(モーニングサービス付)<2,900円~/人>3名デラックスツイン★(モーニングサービス付)6,000円~/人。1名ライトツイン★(モーニングサービス付3,900円~高山グリーンホテル 128件4.5庭園露天風呂を配した本陣大浴殿と、滝の流れる露天風呂を備えた手長足長の湯。それぞれの温泉大浴場を満喫。岐阜県高山市西之一色町2-180JR高山駅より徒歩8分(送迎あり)東海北陸自動車道清見ICから20分・長野自動車道松本ICから90分。駐車場200台無料。2名(2食付)<13,650円~/人>3名(2食付)11,550円~/人。4名~7名(2食付)13,650円~/人。1名(2食付)18,900円~(朝食付)7,000円~飛騨高山ワシントンホテルプラザ 122件4全室 インターネット有線LAN接続無料・有料放送(VOD方式・冷蔵庫)(フリースペース)岐阜県高山市花里町5-20JR高山線「高山駅」駅前☆駅より一番近いホテルです。/主要観光スポットまで徒歩10分。駐車場20台840円/1泊 ホテルまでお問い合わせねがいます。2名(2食付)<7,350円/人>(素泊り)3,800円/人。1名(2食付)8,400円(朝食付)5,250円(素泊り)4,200円ホテル アクティ 112件4.5駅南350mに位置し観光の拠点*全室地デジ対応液晶TV*朝食付きです。別費1名1泊温泉入湯税150円。高速有線LANシステム完備しました。岐阜県高山市花里町3-46JR高山本線高山駅歩約4分/東海北陸道高山ICより10分。駐車場無料。2名(2食付)<9,500円~/人>2名(朝食付)4,980円~/人。3名(朝食付)4,600円~/人。4名(朝食付)4,400円~/人。1名(朝食付)5,850円~高山市内のお宿です。ホテルアルファーワン高山バイパス 171件4H18年6月全室リニューアル!快適なご宿泊をお約束致します。■男性専用大浴場あり!岐阜県高山市千島町501-1JR高山駅より車10分/中部縦貫道高山ICより車12分。駐車場140台.200円/泊。2名(朝食付)<10,700円/室>(素泊り)9,000円/室。1名(朝食付)5,500円(素泊り)4,900円ホテルアルファーワン高山 155件4平成16年12月 全室リニューアル☆全室インターネット無料接続(LAN形式※1)・ウォシュレット岐阜県高山市本町3-61JR高山駅より:車で2分/徒歩で10分。東海北陸自動車道清見ICよりお車で30分。中部縦貫道高山ICよりお車で10分。駐車場立体P(RV不可)30台500円/泊。契約P(RV可)17:00~9:00.500円追加1h400円。2名(朝食付)<11,000円~/室>1名(朝食付)6,050円(素泊り)5,300円ホテルアソシア高山リゾート 107件4.5プレミアム温泉棟「スパウイング 天望の湯」から雄大な北アルプスをご覧いただけます。岐阜県高山市越後町1134JR高山駅より車で8分(6:30~22:15 無料シャトルバスあり)中部縦貫自動車道高山西ICより15分。駐車場200台無料。2名(2食付)<14,500円~/人>。3名(2食付)13,500円~/人。4名(2食付)13,000円~/人。1名(2食付)17,500円~/人下呂温泉飛騨高山をもっと見てみる。奥飛騨温泉郷*平湯栃尾・福地・新平湯新穂高温泉世界遺産 白川郷
2008/08/14
コメント(2)
世界遺産 白川郷岐阜県大野郡白川村萩町合掌集落白川郷は、三角形の茅葺き屋根が印象的ですね。積雪量が多い地区なので、屋根の三角形は、雪の重みで屋根が崩れない様にという、工夫なのだそうです。東海北陸自動車道は2008年7月5日(土)全線開通しました。白川郷近くのお宿紹介です。御母衣旅館 29件★★★★★大自然に囲まれた古い佇まいの小さな料理旅館。御食事は皆さん個室ですのでご家族でのんびりと。岐阜県大野郡白川村牧126-3高山駅より濃飛バス白川郷行牧停留所下車 東海北陸道荘川ICより富山方面へ20分 白川ICより名古屋方面へ20分。駐車場30台 トレーラー・大型車駐車可 オートバイ用ガレージ25台収容可 無料。1名~4名(2食付)<7,000円~/人>トヨタ白川郷自然学校 25件★★★★★豊かな自然環境、地元の食材にこだわったフレンチ、天然温泉などが、くつろぎのエコリゾートを提供します。岐阜県大野郡白川村馬狩223白川郷バス停より車で8分(送迎あり・要予約)/JR高山駅より白川郷バス停まで濃飛バスで50分/コンビニまで車で10分。駐車場60台無料予約不要。2名利用時(2食付)<12,200円~/人>。3名4名(2食付)10,600円~/人。1名(2食付)19,200円~。白川郷の湯 23件4.5世界文化遺産 白川郷荻町合掌集落内に所在する世界文化遺産唯一の宿泊設備を伴った温泉施設。岐阜県大野郡白川村荻町337JR高山駅から濃飛バス「白川郷」停より徒歩20分。JR高岡駅から加越能バス「荻町」停より徒歩3分。駐車場25台無料先着順。2名(2食付)<11,550円~/人>。3名(2食付)15,750円~/人。1名(2食付)12,600円~/人。大白川温泉 静心庵 20件4.5かけ流し天然温泉と世界文化遺産白川郷に近い山里に建つ宿。全室で無線LAN利用可。岐阜県大野郡白川村長瀬766-1高山駅より濃飛バス乗車、平瀬温泉下車で徒歩5分。駐車場50台無料予約不要。2名(2食付)<9,000円~/人>。1名~4名(2食付)9,800円~/人。5名以上(2食付)9,000円~/人。(朝食付き・素泊まりプランあり。)合掌の宿 よきち 7件★★★★★庄川のほとりの静かな合掌造りの宿です。米は自家米でとてもおいしいといわれます。岐阜県大野郡白川村荻町JR高山本線 高山駅/JR城端線 城端駅/JR北陸本線 高岡駅/東海北陸自動車道 白川IC・荘川IC。駐車場5台無料先着順。2名~5名(2食付)<9,400円/人>白川郷 合掌造りの宿 一茶 5件★★★★★山菜や川魚、主人が捕った熊肉、自家製の野菜や米、味噌などを使った素朴な田舎料理でおもてなしします。岐阜県大野郡白川村荻町425JR高山本線・高山駅/JR北陸本線・高岡駅/東海北陸道・白川郷IC、荘川IC。駐車場7台無料。2名3名(2食付)<8,400円/人>白川郷 合掌造り民宿 志みづ 5件4世界文化遺産・白川郷合掌集落のなかにある、合掌造りの宿で静かなのんびりとしたひとときをお過ごし下さい。岐阜県大野郡白川村荻町2613JR高山本線高山駅・JR城端線城端駅/東海北陸自動車道白川郷ICより10分・荘川ICより50分。駐車場3台無料先着順。2名3名(2食付)<8,800円/人>岐阜県のお宿一覧表です。下呂温泉飛騨高山奥飛騨温泉郷*平湯栃尾・福地・新平湯新穂高温泉世界遺産 白川郷をもっと見てみる。
2008/07/31
コメント(4)
湯之島ラヂウム鉱泉保養所(ローソク温泉)ラジウム鉱泉水=不思議な水=この水は源泉100%の天然ラジウム鉱泉水です。ラジウム鉱泉水は、医学的には解明できない「不思議なパワー」を持っています。と書かれています。「ラジウム鉱泉水は多くの方に飲んでいただきたいので大きな容器でのお持ち帰りはご遠慮ください。」とも書かれています。ラジウム鉱泉水がたっぷり欲しい時は「医学の湯」といわれる効能優れた天然ラドン温泉猿投温泉 ホテル金泉閣(愛知県豊田市)へ行きましょう。ペットボトル位ならお持ち帰り出来ます。中津川市蛭川4600-355。駐車場20台。定休日毎週第4水曜。大人500円小学生300円。10:00~20:00(受付19:30まで)ラジウム天然温泉・宿泊施設岐阜県のクチコミ評判の良い宿を探してみました。下呂温泉の様に美肌効果も期待できるそうです。ラジウム含有量が多いそう。自慢のジャングル風呂もあります。ラジウム温泉の効能は数日ほど続けなければ効果が期待できないそうです。ゆっくり湯冶出来ると良いですね。温泉の効能:外傷、神経痛、リウマチ・神経病柿野温泉 八勝園湯元館 クチコミ良い旅の心を深めるおもてなし。ゆったりのんびりいで湯の宿。岐阜県土岐市鶴里町柿野1719-3JR多治見駅から車で20分/JR土岐駅から車で20分。駐車場30台無料 先着順2食付き2名利用時<12,600円~13,650円/人>5名以上<10,500円~/人>■全国のラジウム温泉施設blogランキングへクリックして下さると嬉しいです。(o*。_。)o.ペコッ
2007/08/28
コメント(0)
新穂高温泉(岐阜県高山市).新穂高ロープウェイ*標高2200mの雲上の世界。8:30~16:00無休(臨時点検休み有り)往復2800円。駐車場500円(12月~3月は無料)所在地:高山市奥飛騨温泉郷新穂高アクセス:東海北陸自動車飛騨清見ICよりR158高山経由。中央自動車道松本ICよりR158安房トンネル経由。電車:JR中央本線松本駅。/JR高山駅より新穂高行きバス。.ひがくの湯*露天風呂4月下旬~11月中旬営業9:00~17:00。木曜休み。¥700高山市奥飛騨温泉郷中尾奥飛騨おもちゃ博物館*明治から昭和のおもちゃがある。ブリキ、セルロイド人形、ミニカーなど展示。650円平湯温泉からバスで30分。バス停おもちゃ博物館前すぐ。8時30分~17時00分11月~6月は火曜日休み。駐車場無料新穂高温泉 [しんほたかおんせん]の温泉,旅館宿の紹介です。北アルプスを望む露天風呂と飛騨牛ステーキの宿。奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 シャーレ穂高 人気の宿岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾13801駐車場13台無料先着順2食付き1名利用時10,500円/人。2名利用時<8,500円/人>。3名4名5名利用時8,000円/人新穂高ロープウェイに隣接。北アルプスの大自然に抱かれた庭園風大露天風呂。.新穂高温泉 ホテル穂高 クチコミ良い岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉駐車場30台無料2名利用時2食付き<15,000円~>貸切露天風呂はかけ流しの天然温泉。フランス料理フルコース。奥飛騨温泉 プチホテル シャングリラ クチコミ良い岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾76駐車場20台無料2食付き1名利用時<13,650円~>2名利用時<10,000円/人>3名利用時<11,550円~>男女別露天風呂有、西穂高岳と清流蒲田川の眺望良。新穂高温泉 西穂高ビューロッヂ クチコミ良い岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉駐車場乗用車約20台先着順無料2名利用時2食付き<8,400円~/人>北アルプスの雄大な山々に囲まれ、移りゆく四季を大パノラマで満喫出来ます。新穂高温泉 カントリーハウス つくしんぼ 人気の宿岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾2-19駐車場10台無料2名~4名利用時2食付き<8,500円/人>朝食付き<5,000円/人>素泊まり<4,000円/人>北アルプス一望できる料理自慢の宿。露天風呂、内湯ともに天然温泉かけ流しで貸し切りとなっています。民宿 たきざわ クチコミ良い岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾238駐車場6台無料先着順2名~5名利用時2食付き<10,000円/人>素泊まり1名利用時4,200円/人良質な温泉にのんびり入って美味しい料理をゆったり食べたい。を形にした大人のお宿。新穂高温泉 ぬくもりの宿白雲荘 クチコミ良い岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂400-1駐車場12台無料2名利用時2食付き<17,850円~/人>3名利用時<16,800円~/人>4名利用時<15,750円~/人>北アルプスが満喫できる天然温泉貸切露天風呂とお部屋からの雄大な景色、飛騨牛の石焼ステーキをお楽しみ下さい。ペンション ラポール<岐阜県> クチコミ良い岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉駐車場11台無料予約不要2名利用時2食付き<9,500円~>平湯温泉を探す栃尾・福地・新平湯温泉を探す新穂高温泉をもっと見る大自然が美しい上高地<<戻る
2007/07/16
コメント(0)
奥飛騨温泉郷・新平湯温泉奥飛騨・新平湯温泉の「ふる里売店」です。.奥飛騨・新平湯温泉の喫茶店「善太屋」の足湯です。喫茶店前に足湯場があります。足湯に浸かりながら珈琲を飲む事も出来ます。奥飛騨温泉郷・新平湯温泉の旅館・温泉・宿の紹介です。.源泉掛け流しの宿 ホテル上宝 プレミアム源泉(加水)かけ流しの大浴場・庭園風露天風呂・足湯で温泉三昧。上高地への送迎も始めました(要問合せ)。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根200-154。駐車場30台無料2食付き1名利用時<14,000円~>2名利用時<1名様分12,000円~>新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋奥飛騨温泉郷の真中に位置。サウナ・ジャグジー・露天風呂。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根944JR高山本線高山駅/長野自動車道松本IC90分、富山ICより90分。駐車場30台無料2名利用時2食付き<12,000円~>3名4名5名以上<10,000円~>奥飛騨温泉郷 寛ぎの舎 游露天風呂付客室やバリアフリーのお部屋。何もしない贅沢を。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一宝水JR高山線高山駅/JR中央線松本駅/東海北陸自動車道・飛騨清見IC/長野自動車道・松本IC。駐車場15台無料先着順2名利用時2食付き<14,000円~>3名4名5名利用時<13,000円~> 新平湯温泉 温泉民宿 お宿のざわ全てのお風呂をリニューアル!貸切露天風呂が大好評です。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉JR高山線・高山駅~バスで70分/JR中央線・松本駅~バスで100分/東海北陸道・高山西IC。駐車場13台無料2名利用時2食付き<7,350円~>新平湯温泉 鄙の館 松乃井鄙(ひな)びた静かな時間と溢れる天然温泉のある小さめの宿。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉長野自動車道松本ICよりR158→R471経由70分/東海北陸自動車道清見ICよりR158→R471経由70分。駐車場20台先着順2名利用時2食付き<14,700円~>奥飛騨温泉郷 素泊民宿 ほらぐち素泊り専門。天然温泉100%の宿。低料金年間を通して同一料金。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉JR高山線高山駅/中央線松本駅/東海北陸道・清見IC/長野道・松本IC。駐車場10台無料先着順食事なし1名~3名利用時<3,150円/人>奥飛騨温泉郷 旅館鷹乃湯四季折々の山国情緒を露天風呂で満喫!岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉JR高山本線高山駅/JR中央本線松本駅/東海北陸道清美IC/長野道松本IC。駐車場20台無料先着順2名利用時<12,600円/人>平湯温泉を探す栃尾・福地・新平湯温泉をもっと見る大自然が美しい上高地blogランキングへクリックして下さると嬉しいです。(o*。_。)o.ペコッ
2007/07/16
コメント(0)
平湯温泉山の涼風と飛騨牛と温泉三昧!奥飛騨の温泉は「源泉100%かけ流しの天然温泉」 贅沢にお風呂三昧。現代風湯治にもいいですね。奥飛騨温泉郷で湯に浸かり、帰り路に「高山」に寄っても良いですね。大自然が美しい「上高地」へも車なら近いです。..平湯大滝*日本滝百選。平湯温泉から徒歩10分。岐阜県吉城郡上宝村平湯バス停:平湯キャンプ場(冬期は平湯温泉スキー場)下車、徒歩20分平湯温泉 [ひらゆおんせん] の温泉,旅館宿の紹介です。源泉の湯宿。掛け流しの温泉と季節の食材を活かした郷土料理。平湯温泉 安房館岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯681-1駐車場20台無料2名利用時2食付き<14,000円~> 総桧造り大風呂と露天岩風呂に純粋な温泉かけながし。生粋源泉と美味料理の宿。平湯館 生粋源泉の宿 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯726番地駐車場80台無料2名利用時2食付き<11,000円/人~>1名利用時12,000円~乗鞍岳のふもと純和風旅館。総檜の大浴場が好評。平湯温泉 平田館岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯2-3駐車場25台無料2名利用時2食付き<13,800円~>3つの源泉かけ流しで温泉三昧!広い露天風呂にゆったり。平湯温泉 平湯プリンスホテル岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯128-6駐車場50台無料予約不要2食付き1名利用時<11,550円~>2名利用時<9,450円~>源泉かけ流し(加水)の多彩な湯舟が楽しめ、各地観光交通の拠点です。平湯温泉 中村館岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯728駐車場50台無料2名~4名利用時2食付き<9,850円/人~>まろやかな泉質で潤いのある肌を実感できる内風呂湯量たっぷりの貸切露天風呂。奥飛騨 平湯温泉 湯の平館岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯107-5駐車場15台無料先着順2名利用時2食付き<11,550円~/人>湯量豊富で全て掛け流しの温泉旅館。岡田旅館岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯駐車場80台無料予約不要2名~4名利用時2食付き<13,650円~/人>木造平屋建て全10室.源泉かけ流しの宿奥飛騨温泉郷 平湯温泉 もずも岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯579-1駐車場10台無料予約不要2名利用時2食付き<26,000円~/人>手つかずの原生林が広がる15000坪の敷地16の露天風呂が楽しめる温泉宿。温泉浴と森林浴 ひらゆの森岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1駐車場100台無料予約不要2名~4名利用時2食付き<8,000円/人>平湯温泉をもっと見る栃尾・福地・新平湯温泉を探す新穂高温泉を探す大自然が美しい上高地飛騨高山へ
2007/07/16
コメント(0)
岐阜県高山市『宮川朝市』に並んでいた野菜です。綺麗だしカワイイでしょ☆.私は朝市で『朴葉味噌』と『かぶら漬け』を買いました。農家のおばあちゃんが手作りで作った品々で、素朴な味がします。ここで味見しながら値段も交渉しながら?楽しめます。お土産売り場よりかなりお値打ちです。二四三と書いて二四三屋(フジミヤ)。高山名物の“みたらしだんご”です。久し振りに食べました。お客さんに渡す時に、もういちど醤油タレをかけてサッと焼いてから渡してくれます。アツアツで香ばしいですね。宮川朝市にすぐ近くなので寄っていく方が多いですね。言わずと知れた『宮川朝市』。鍛冶橋の川沿いに店が並んでいます。4月~10月迄は6時~正午まで。11月~3月迄は7時~正午まで。10時過ぎると安くしてくれました。早い時間だと良いものが有るかも。『高山に来てくれんさい』高山の宿さがし奥飛騨温泉郷*
2006/10/25
コメント(57)
名古屋方面から、国道19号を車で走り、馬籠に行って来ました。江戸時代にタイムスリップした様で面白くて、馬籠は数年に1度は訪れたくなります。なかなか行けないけどね。島崎藤村記念館、大黒屋、仁馬屋、馬籠茶屋、なんて名前のお店が並んでいます。手打ち蕎麦、五平餅、栗きんとん、気になります。急に思い立ち、馬籠まで行ってしまったものだから、ヒールを履いていた。。坂道の石畳なので、隙間に踵を取られない様につま先歩き。今晩、こむら返りになるかもね。痛いよ~「"妻籠"まで7Kmだって!!」連れに叫んでいる人の声。う~ん、妻籠は次回にしようっと。
2006/09/23
コメント(2)
全44件 (44件中 1-44件目)
1