Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2023.01.14
XML


クリスマスローズ 
3番目はスノーホワイト

白くて弁底はグリーン
この対比は綺麗です

今年は赤いスポットが少し
はにかんでいるように見えます





蕾があがるのが
遅い、遅いと心配しましたが
今年は蕾がたくさん

赤みを帯びた蕾から
オフホワイトのお花が咲くなんて
おもしろいです

お育てのガーデナーが多いですね


うちの庭ではこの子が咲くと
クリスマスローズシーズンの始まり

原種ニゲルとオリエンタスとの交配
原種系なので早咲きです

ミヨシのクリスマスローズ
一重咲き スノーホワイトでした



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます




以下、備忘録

ミヨシのHPから引用させていただきました

横山園芸様 作出の銘品
クリスマスローズ初心者の方 必見!
ミヨシのクリスマスローズを手掛けるならまずはこの品種から

花色:原種ニゲルとオリエンタリスとの交配によって生まれた白花
花型:一重咲き
大きさ:中輪多花性
開花時の花の高さ:30-40cmの高さ

開花期(東京基準):1月末頃から咲き始めます
気候によっては、1月初旬から咲いてくる場合もあります
3月いっぱいまで楽しめますので、とても開花期が長い品種です
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.25 12:51:54
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: