Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2023.10.09
XML





お庭のバラ
シューラネージュ




お庭は荒れた状態のままで
これではますますやる気が失せます

涼しくなっても体力が戻りませんが
ここに見える植物を全部、抜いて整えました

なにもない状態
綺麗な土のみに戻って
ほっとするひとときです




毎年、手入れをしなくとも
春にお花が咲く
スノーフレーク

風で揺れる姿が可愛い




けれど大株になって
花後の葉っぱが邪魔!

葉が枯れると何もなくなって
この大株自体、忘れる存在になる

それを思い出して
球根を掘り上げ縮小しました




大きな球根を10個ほど
埋め戻して小さい子は処分

「処分」という勇気も
ときには必要ですね



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.23 07:50:54
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
我ママ2329  さん
全部抜いて土整えるってとても大事な事ですが

中々勇気が出ません。

抜くのも大変ですが、宿根草が埋まってるので

ところどころ土を入れ替える程度です

全部抜いて土綺麗にしたら気持ちいいでしょうねぇ。

一度勇気を出さないとです、(笑) (2023.10.09 07:42:31)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
萌芽月  さん
おはようございます。
庭のバラ
シューラネージュ
素敵に咲いてます。
スノーフレーク
ずいぶん前処分しました。
応援☆
(2023.10.09 07:42:54)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
シューラネージュがよく目立ってますね。
スノーフレークの花みつあみが可愛いです(笑)

                  応援完了
(2023.10.09 08:07:11)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
あおい121526  さん
スノーフレークの株って大きくなりますよね~。その割に花数は増えなかったり…。それは球根が小さいせいなんですね?(たぶん)
思い切って掘り上げて、処分するのも大事!分かっていても、なかなか思いお尻が上がりません。😫💦 (2023.10.09 09:06:54)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
エンスト新  さん
おはようございます
いわゆる植物の断捨離ですね。 (2023.10.09 09:14:18)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
マコ5447  さん
おはようございます寒い雨の日ですね
全部抜いて土を整える事もう私には出来ませんね。
庭のバラってもきれいに咲いていますね。 (2023.10.09 09:31:13)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
jun to sora  さん
シューラネージュの白い薔薇が爽やかでとっても綺麗ですね\(^o^)/
スノーフレークの球根の残す球根と処分の決断素晴らしいです👍
今週もよろしくお願いします 応援📣ポチ (2023.10.09 10:47:20)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
miko2226  さん
こんにちは~

スノーフレークは増えますよね!
私も適度に処分してますよ
なんせお花が終わったあとの葉っぱがすごいですから💦
それでも2年ほどしたらすぐに大株になりますよね。

急に涼しくなって動くと何か疲れが倍増しますね。
私も疲れが出てるのでぼちぼちやってます。 (2023.10.09 12:01:49)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
dreamrose  さん
こんにちは。

全部抜いたのは大変でしたね。

思い切らないとなかなかすっきりしないですよね。

お疲れさまでした。

☆彡~☆ (2023.10.09 15:16:45)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
luumama  さん
スノーフレーク
球根だったのですね
いつも可愛いなぁと
思いながら見ていました
球根も掘り起こして
選別して元に戻す作業も
大変ですが
またこうして咲いてくれるから
労は惜しめませんね
お疲れ様でした!
(2023.10.09 16:49:35)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
きらら ♪  さん
スノーフレーク、かなり球根で増えたのですね。
もったいない…という気もしますが
そこを思い切って整理しないと、結果思うようなお庭は管理できないのですね。決断が必要ですよね。(という私は、決断なかなかできません) (2023.10.09 19:57:23)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
確かに処分というとちょっとね。
でもそうやって間引いてゆくのも、生物の世界とか生態系の保全という漢店では大切な事かもしれませんね。
応援P☆ (2023.10.09 20:05:48)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

私も今年は植えっぱなしの
球根を掘り起こそうと思っています。
元気になったと張り切り過ぎると
戻りそうなのでボチボチですね。

応援☆彡 (2023.10.09 21:22:50)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
吉祥天1093  さん
まるでラッキョウ見たいですね
葉の三つ編みが可愛いです

お庭にも断捨離が必要なんですね (2023.10.09 21:44:03)

Re:スノーフレークの球根を処分(10/09)  
jiyma21  さん
こんばんは。
たまには決断も必要なのですね。
今夜もポチ支援させていただきます。 (2023.10.10 20:52:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: