Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2023.10.19
XML







なんだかパッとしない我が家の秋バラですが
ぽってっりと咲いたシェエラザードです

色が鮮やかで目がいきます

こんなプチ都会でも夜になると
ハクビシンかタヌキだか知りませんが
メダカを無銭飲食しています




メダカを食べられてしまうのは
まだ可愛いことですが

駐車場に置いてある車に
突っ込んできた輩に当て逃げされて

バンパーやらフロントグリルが
真っ二つに割れて
保険会社やら修理の手配やら
気持ちがざわつく日が続きました

雨降りの夜中のことで
防犯カメラではナンバーが特定できなくて
結局は泣き寝入り

当て逃げで処理はされたけれど
人身事故でないから事故受付のみで
警察はこれ以上はがんばらないでしょう

警察官と一緒に防犯カメラを確認中
夜になるとハクビシンだかタヌキが
庭を走りまわっているのを見ちゃったー^^:




毎日、1つ、クレイ粘土で
バラを作り続けています

いつになれば納得できるバラができるのかしら?
クレイ粘土でバラは難しいです

作ったバラでリースを作りました
飾ってしまえば見られるかしら(笑)

野葡萄の実の色が季節感が出て
青薔薇の雰囲気とぴったり


リースの土台と
アーティフィシャルフラワー2種は
DAISO

DAISOのアーティフィシャルフラワーは
100均とは思えない質感があります



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコンアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.25 18:46:14
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: