私はどこにいくのか Breaking and Entering

私はどこにいくのか Breaking and Entering

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

筑後から世界をかえる5つの方法

筑後から世界をかえる5つの方法

Calendar

Favorite Blog

ワカハゲの塩漬け奮… ワカハゲバリュー投資さん
Value Investment si… vis2004さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
Trend Change,Trade … ミスターストック 1970さん
スローな株にしてくれ あうぃんさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2010年07月26日
XML
カテゴリ: 日本政治
 総理を目指し、政治活動。

 苦節30年、なんとか総理大臣になった菅総理。

 しかし、その総理になった時代というのは、もはや、菅総理にとって輝ける時代ではないという皮肉です。

 もし、菅総理が、90年代初頭だったとしたら、相当支持されたことでしょう。

 反権力、官僚いじめ、なんでも「NO」。

 そして、そのパフォーマンス。

 ウケにウケ、菅劇場が誕生したに違いないです。

 しかし、時代は2010年、実力の時代です。

 日本を本格的に成長させる、高齢者問題をどう解決するか決断と専門化の時代でした。

 その中で、ただの好事家、活動家の集まりである菅政権というのはあまりにも非力。

 騒ぐのは得意だけど、解決する力は全くなし。

 やっぱり、ヒッピー世代なんですよね。

 時代遅れは否めない。

 そろそろ、本格、仕事師内閣が日本に誕生しないと、このままズブズブと日本は沈没してしまいそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月26日 06時04分00秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: