全2件 (2件中 1-2件目)
1
私は信仰を持って信仰を持たない人と少し違う人生を歩んでいるかもしれません神様は創造主で人間は被造物と言う関係の人生かもしれません神様は親で人間は子供と言う関係でもあります。親孝行と言うと父の日や母の日にプレゼント人も多いと思いますが神様も親ですから神様の願いに生きるという人生観です。神様の願いは地上天国実現地上天国実現が人生の一つの目標となりますがテーマが大きすぎるので日々の生活に追われるのが現実ですしかし、少なくとも人の道に外れるような人生は歩むことができません人の人生はその人の価値観によって大きく変わってしまいますね願わざる人生を歩んでいる人も多いのではないでしょうか信仰を持っていると先祖から引き継いだ者があるので人は平等とは言えませんと言うことがよくわかります多く苦労する人あまり苦労しなくても願った方向へ進める人皆、先祖から引き継いだものによって様々です。先祖から引き継いだものとは罪の内容の違いですと信仰を持つと解釈しています苦労する人生も意味があります人生は清く正しくいきましょう!
2023.06.03
昔の知人に街でばったり会った今何してるのかと聞いてみたら大手の新聞社の地方版の月に一回くらい入る街の新聞の記者をしているそうだ以前は東京に仕事にいていると聞いたことがあったが何かの記者をやっていると言っていたな今は俺と同じ年の58歳だが仕事は最近転職したそうだ一度リストラにあって派遣の仕事をしていたそうだが記者の経験があったので新聞地方版の募集があったので行ってみたらすぐに採用されたそうだ58歳でも何か得意な分野が生かせればそれなりに仕事はできるものですね俺たちの中小企業の労働者には実感が無いが世の中景気が少し良くなってきたようですね
2023.06.03
全2件 (2件中 1-2件目)
1