イベント・ショー 0
全43件 (43件中 1-43件目)
1
土曜日の昨日は、ハングル講座の日。講座の後、4年ぶりぐらいで食事会を予定していた。Kさんが急に行けなくなり、参加者は10人。場所は、味里という韓国料理のお店。左上から、チョレギサラダ、右にチャプチェ、海鮮チジミとキムチ(オイキムチ、カクテキ、白菜キムチ)、白身魚のオムレツもやしのナムル、水菜とサムギョプサル炒め、海藻の胡麻炒め、空心菜の炒め物イカと野菜ワカメの酢の物、アサリのスープ、それに白ご飯。本格的な韓国料理で、どれも美味しかった。大皿に盛られた料理をみんなで取り分けて、一人1650円。お店には、韓国食材や、お店で作られたお惣菜も売っていた。ただ、お店が広間に掘り炬燵にテーブルを置いた座席。私は、席に着くのも、席から立つのも大変で、又行きそうにないのが残念。月曜日には、先月から始まった元同僚たちとの2回目の食事会。この日は、成龍という中華のお店で、飲茶ランチ。前菜(枝豆は老酒に漬けたもの)、海老餃子とシュウマイ2種、春巻きと熱々サクサクの揚げ物、お肉の湯葉包みちまきは蓮ご飯、杏仁豆腐とお餅のようなまんじゅうちまきは、中華がゆに、デザートはマンゴープリンか杏仁豆腐。どれも美味しくて、大満足。これで1700円。11時半に予約していたけれど、月曜日なのに、行った途端に予約で満杯。最近すごく人気で入れないこともあるそう。先日、プール終わりの1時過ぎ、友だちと行って、たまたま二人席が空いていて、中華ランチを食べたけれど、後から来て、断られている人もいた。入れたのが、ラッキーだったんだろうな。とそんな食事会が続いた先週。台風のことをLINEで話していて、コロナ前は毎月集まっていた退職仲間とも、来月、久しぶりにランチをしようと決まった。やっと普通の生活に戻りつつあるけれど、ハングルの教室では、82才と最高齢だったAさんが、今年の春、亡くなった。京大の教授だった人で、英語もドイツ語もペラペラ。韓国語は、今まで知らなかった言語で興味を持ったそうだ。十数年前に初級講座が始まったそうだけれど、次の年にはAさんと、今の来ているOさん、Iさんと3人で、韓国留学をしたそうだ。Iさんは、今も年に何度か1か月近く韓国で過ごしている。今年の3月も行ってたけれど、次は9月末。向こうにいる間に、一回行ってみようかな。
2023.08.27
コメント(6)
今日は、久しぶりに元同僚のおうちカフェへ。約40年前の、一番最初に勤めた職場の同僚のお宅でいただくランチ。6人で寄せてもらった。1.ザクロのジュース メロンのサーモン巻き、蕪としめ鯖の酢の物2.ブロッコリーのスープ3.レタスとレモンのサラダ4.焼いた牛肉にルッコラとラクレットチーズ5.黒豆ご飯、干し柿と春菊の白和え、昆布の山椒佃煮6.サツマイモのモンブラン、ブラマンジェにイチゴとラズベリーをのせて、 メロンとパイナップルのシロップ漬け、イチゴにカスピ海ヨーグルト コーヒー美味しいし、テーブルセッティングもおしゃれで、いつも感心する。畑も作っていて、蕪や春菊、ルッコラ、レタス、レモン、黒豆も自家製。朝からとってきたそうで、とっても新鮮。作り方も教えてくれるので、家に帰ってきてから真似して作ることもたびたび。40年近く続いているこの会、私のブログには何度も登場している。昔は、食事会だったけれど、子供の手が離れてからは、年一回2月に旅館に泊まっていた。2014年からは、このFさんのおうちランチに。彼女の癌の闘病もあって2年ぐらい空いたけれど、一昨年から再開した。病気を克服して、今はシャンソン、水泳、読み聞かせのボランティア、フラダンスなど、以前のようにパワフルに活動している。このメンバーでは私が一番年下だけれど、ダンナさんが亡くなった人、ダンナさんを介護している人もいる。聞いているととっても大変だけれど、心優しく接していて教わることも多い。私は、素敵な先輩たちに恵まれたなあといつも思う。新しいパソコンは、インターネットがサクサクで嬉しいけれど、笑っちゃうぐらい何もついていない。オフィスがついているけれど、マイクロソフトではなく、ネットからダウンロードするもの。メールを設定しようと思ってOutlookのアイコンをクリックしても反応せず困ったけれど、結局メールソフトも入っていないようだった。それで、プロバイザのインターネットメールを利用している。前のパソコンも東芝のDynabookだったので、ワードやエクセルで作ったファイルや、筆ぐるめの住所録など簡単に移せそうだと思ったけれど、ソフトが入っていないからしようがない。別にお得な買い物でもなかったなあとちょっと後悔している。
2020.01.19
コメント(9)
今日は、スポーツクラブのダイビング仲間と、5人で食事会。一二郎というお店で、予約の取りにくい人気店らしい。お任せコースで⓵付き出し 枝豆 蛸の柔らか煮②鰹のたたき 辛子味だった③鮪と海老のお造り 海老が美味しい!④きゅうりとさえずり 鯨は久しぶり。⑤甘鯛の焼き物 これもお寿司かな?⑥練り物と鮑のお吸い物⑦中トロと鯛の握り 醤油は付けないでそのままで。⑧鯵の押し寿司 海苔で巻かれてきたので中を見てみた。⑨クエの焼き物と小松菜、サツマイモチップ。⓾個の握りは、イカと秋刀魚かな?⑪ふんわりと柔らかい揚げ物は?白身のお魚。⑫海老とホタテの握り⑬いくらとタコの握りここでお任せを止めてもらったら、⑭さつまいもと揚げ物のあんかけ⑮鳴門薩摩芋のアイスが出てきて、これで終了。隠れ家的なお店で、表に看板も何もない。入り口を入ったところの石庭に10cmくらいの札がさしていて、お店がわかるのはそれだけ。3つの客室とカウンターだけの30席ぐらいのお店だけれど、ずっとお客さんが入れ替わって、常に満席だった。珍しいものを、美味しく食べさせてくれた。器にも凝っていて、下の二つの写真は冷酒が入っていた入れ物。メンバーの一人が知り合いということで、ビールもかなり飲んだけれど、一人1万円にしてくれた。普通だったら、もっと高いんだろうなあ。お腹いっぱいでいい気持ち。贅沢だけれど、美味しいひと時を過ごさせてもらった。
2019.09.27
コメント(4)
今日は久しぶりに、元同僚のFさんのお宅でのランチの日。以前にも書いたことがあるけれど、45年前、私が初めて務めた時の元同僚。今日は彼女の家に、一緒に勤めていた6人でおじゃました。彼女の家は、和歌山の岩出市というところにあって、大阪から行くには和泉山脈の山を越える。自宅からは約45分。行くときは、風吹峠を通って。いいお天気で、緑の山肌に咲く桜を見ながら、気持ちのいいドライブ。玄関にのれんをかけて、出迎えてくれた。いつもきれいに手入れされたお庭も見事だ。今日も素敵なテーブルセッティング。いけられた花は、みんな自宅で咲いている花だそう。後ろに何本も伸びているのは、食材としても使うルッコラの花。ウェルカムティーはジンジャー風味のさわやかな飲み物。蟹の身と玉ねぎをムースであえて、パンにのせて焼いた前菜。ブロッコリーのスープが出たけれど、写真を撮り忘れた。サラダ2種類。いろんな野菜が入っているけれど、みんな自宅栽培。鯛のグリル。上からかけたソースが美味しくて、添えたケッパーともよく合う。みょうがのごはん。最後にチョコレートムースとコーヒー。Fさんを含めて7人。もう長い付き合いだけれど、ダンナさんが亡くなった人、旦那さんが認知症になっている人、親の介護をしている人、介護してきた親が亡くなった人もいて、今日は、介護のことや、亡くなった後のことなどが話題に。私も足や目の手術をしたけれど、病気のことも。Fさんは、最近義理の妹をがんで亡くされて、落ち込んでいたけれど、彼女自身も癌になり、この集まりも2015年の9月でいったん途絶えていた。去年の12月、病気の方も良くなったので、久しぶりに集まりませんか?と連絡をもらって集まった。その時のお料理がこれ。癌になり、一時はすごく落ち込んだそうだけれど、今は、趣味のシャンソンや水泳、読み聞かせのボランティアも再開し、お料理を習いながら、こうして自宅でお客さんを呼ぶのが、自分の練習にもなって、元気のもとになっていると言う。話していたら、私もいつの間にか眼鏡をはずしたままになっていた。腫れている目を気にしていても仕方がない。いつか落ち着いてくるだろうから、開き直らないとなあ。12時から始まって、4時ごろお開き。帰りは、根来寺の桜がきれいだろうなあと話が出たので、根来寺を横目で見ながら、犬鳴山を山越え。根来寺の駐車場の前では、ちょっと渋滞したけれど、きれいな桜がゆっくり眺められて、渋滞も苦にならなかった。帰り道は桜がいっぱいで、楽しいドライブだった。ところで、2015年、9月のFさんのお宅ランチ。下書きに残っていたので、写真だけ貼っておこう。
2019.04.07
コメント(6)
土曜日、隣組の食事会だった。過去に何回かブログに書いてきたけれど、年2回、もう37年ぐらい続いている。今回は、私とお隣のKさんの担当で、あべのハルカスの中の桃谷楼に行ってきた。今回の参加者は7人。お料理は、延寿薬膳コース。薬膳ドリンクと、ビールで乾杯した後、黒米のアミューズ真鯛のカルパッチョ菜の花とトマト入り玉子スープ海の幸と新キャベツのクリーム煮牛肉の赤ワイン煮 黒酢ソース梅香るお粥パイナップルとココナッツミルクの饗宴チョコレートの焼き菓子という3500円ぐらいのコース。身体に良さそうな、優しい味付けで、美味しくいただいた。食事の後、甘味のお店で、ぜんざいやパフェ、私はコーヒーとケーキのセットをいただいた。久々にデパートに来たので、その後地下で食料品などの買い物。私は、同じように足が痛いお向かいの奥さんと、みんなが買い物している間、椅子に座っておしゃべりしながら待って、帰る間際に、ダンナにたねやの最中だけお土産に買った。隣接する2つの隣組で、夏と冬の年2回、途切れることなく続いている。普段出会ったら挨拶するぐらいで、ゆっくり話すこともないけれど、こんな風に定期的に食事するので、気心が知れ、子どものことや体のことなど、話題は尽きない。久々に、隣組の食事会のことを書いたので、携帯に残っている写真を見てみた。去年の7月7日の食事会の料理は、はやというお店の会席。デザートまでもっといっぱいあった気がするけれど、写真がない。この時の人数は、8人だったかな。去年の2月3日の節分の日には、ニュージョイブルというステーキ屋さん。前菜、スープ、サーモンのグリル、ステーキ、サラダ、ピラフ、デザートこのお店はみなが気に入っていて、一昨年の冬にも行っている。この時は、フルメンバーで10人だった。私より15歳くらい年上で、いつもみんなのまとめ役だったUさんは、旦那さんが亡くなってから、気持ちが沈み、ちょっと認知症が始まっているような感じだった。この時は、みんなと腕を組んで、喜んで参加していたけれど、去年の4月頃に病院に入院し、その後施設に入所した。いつまで続けられるかな?元気でいる限り、みんな楽しまないとねと、次回の担当を確認して帰ってきた。
2019.02.18
コメント(4)
昨日は、恒例のご近所さんとの食事会。ブログを始めた2006年から、夏と冬、年2回のこの食事会のことはずっと書いている。食事会は、昭和55年の夏からずっと続いていて、夏の終わりに今の家に引っ越してきた私は、2回目から参加している。最初のうちはご近所全員に声をかけていたけれど、だんだん参加者が固定した。亡くなった方も何人かいて、今は10人がフルメンバー。でも、この食事会はみんなが楽しみにしていて、予定を入れないでいるので、昨日も全員参加。前回からは、お昼の食事会になった。全員ビールを飲むので、暑いけれど電車で。今回は、日根野駅に近い十色。蛸と枝豆のゼリー寄せ。鯛のすり身と冬瓜、素麺の汁物。お造り。ナスとスズキの煮びたし。ハモの変わり天ぷら。ご飯、赤だし、お漬物。ココナッツアイス、イチジクのムース?コーヒー。お料理と生中と烏龍茶で、約4000円。12時前から2時間半。個室の座敷だけれど、テーブルの下を掘ってあるので、楽に座れてゆったり。一番年上は、80才を超えたUさん。先日の夕方、買ったばかりのアースジェットの使い方を教えてと聞いてきた。一人暮らしなので、周りのみんなで支え合っているけれど、若い頃はいろいろ教えてもらった。こんなにご近所の雰囲気がいいのも、Uさんの人徳だろうなあと思う。ブログに書いていなかったけど、美味しいものを食べることは本当に多い。7月21日(火)退職仲間と、和歌山の桃源の郷へ行ったときに、自然薯からびなで食べた、自然薯づくしのランチ。7月24日(金)の土用の丑の日、月イチで集まる、昔の同僚と、岸和田のすしん坊で食べた、穴子づくしのランチ。この日は、ランチの後、リサイクル公園をみんなに教えてあげた。今の時期はヒマワリが満開。暑かったけど、日陰のベンチは風が吹いて気持ちが良く、楽しく過ごすことができた。7月27日(月)和歌山で姉と待ち合わせて、近鉄百貨店横のホテルグランビアのバイキングでランチ。帰り、和歌山駅で安保法案反対の署名活動をしていて、久しぶりに署名。意思表示できる場があったことが嬉しかった。
2015.08.03
コメント(10)
今日は久しぶりに、元同僚のFさんちのお宅でランチ。以前にも書いたけれど、40年前初めて赴任した勤務先の同僚たちの集まり。Fさんの家に着くと、牡丹やツツジ、フィリージャなど、お庭は花盛り。お部屋に入ると、テーブルセッティングも鮮やか。台湾で購入した布を、テーブルセンターに仕立てたのだと言う。今日は5人で伺ったので、Fさんも交えて6人で一緒に食事した。ウェルカムティーは、カットしたオレンジの入ったシャリマティー。今日のお料理は松花堂弁当。筍ご飯に、白花豆(だと思う)サワラの切り目には塩レモンを入れて、ミョウガの酢漬けが添えられていた。高野豆腐と野菜の煮物。サラダはごま油にピリッとラー油も入っていた。今回是非真似したいなあと思ったのが、お椀に入ったはんぺんのすり流し汁。はんぺんを擦って、だし汁と生クリームで味付けしているのだと言う。大皿には揚げ物。春巻きの皮でくるんでいるのは、紫蘇とチーズと鶏肉かな?団子はエビとレンコンの海老しんじょう。サンドイッチ用のパンを刻んで衣にしていた。これも真似したいなあ。美味しく頂きながら、12時から4時ごろまでおしゃべり。こんな風に時間を気にせず、ゆったりまったりできるのが嬉しい。この仲間、勤めていた頃から毎年集まって、子どもの話題や姑の話題、更年期障害や年金の話など、いろいろしてきたけれど、最近多いのは介護や終活の話題。うちもお墓の移転を考えているけれど、一人、移転を経験した人がいて、参考になった。帰りに、Kさんが作った玉ねぎをくれた。電車で来ていたTさんが持って帰るのが大変なので、遠回りになるけれど、車で送ってあげたら、紙袋いっぱいの八朔と、手作りのケーキをくれた。ここ最近、人からいろんなものをもらうことが多く、何年か前もそういうことをブログに書いたことがあったなあと思った。ブログに書き忘れていたけれど、Fさんちのランチは、今年3回目。1月には、違うメンバー(退職仲間)を連れて行ってあげた。その時の写真がこれ。1月12日で、お正月らしいテーブルセッティングだった。
2015.04.21
コメント(12)
最近ブログを書く回数が減っている。お気に入りのブログも、読むだけで終わってしまっていることも多くて、申し訳ないなあと思うんだけど、パソコンを開ける気力が起きない時もある。股関節は、依然、とても痛い。車の運転はできるので、なるべくプールや、病院のリハビリに行かなくてはと思うけれど、立ち上がったり、座ったり、服を着替えたり、靴をはいたり、日常生活のいろいろなことにとても時間がかかるようになってしまい、夜になると、もういいや、横になりたいと思うことも多い。ブログを夜書く習慣を改めないといけないんだろうなあ。長時間歩くことも、長時間立っていることもできなくなったので、セブにダイビングに行く計画は、中止になった。でも、そんなに悲観的に暮らしているわけじゃない。人工股関節置換術はすぐにはしてもらえないだろうし、この股関節痛とは、痛み止めも使いながら、気長にうまく付き合って行かなくてはならないのかも、と思っている。楽しいことは、お声がかかったら断らない。ということで、ブログには書いていないけれど、ランチの約束はいくつかこなしている。恒例のご近所さんとの食事会は、1月30日(金)約35年続いている、年2回の食事会、いつも土曜日の夜だったけれど、今回初めて、平日のお昼から、料亭みなみかわで。和室だったので、脚付きの座椅子に座らせてもらった。魚屋さんが経営している料亭なので、お刺身が絶品(トロ、鯛、イカ、ヒラメの中に分厚いエンガワが包まれていた)サーモンとホタテのカルパッチョ。右のお皿は、小鍋に入れるフグ。送迎バスがあったので、全員ビールを飲んだ。野菜とエビのてんぷら鰆の焼き物、茶碗蒸し、ご飯とアサリのすまし汁と漬物、デザートはイチゴこれで5000円の会席。美味しいお刺身とフグで、みな満足していた。帰りに、家の近くのガストで降ろしてもらって、黒糖ゼリーとドリンクバーを頼んでおしゃべり。8人の中では私が一番年下で、一番上のUさんは、私より20歳年上だ。お母さんの様な年齢なのに、今回は心配をかけさせてしまった。頑張らないとなあ。
2015.02.01
コメント(12)
4カ月ぶりに、元同僚のしているカフェでランチ。今日のメニューは、・梅シロップソーダ(左上)・さつまいもと人参、玉ねぎ、トウモロコシのスープ (この写真を撮り忘れた)・きのこのマリネと柿のサラダ、胡麻ドレッシング(右上)・サフランライスとエビカレー(左下)・さつまいものケーキとマスカルポーネチーズ 桃とレモンのアイスクリームとコーヒー(右下)テーブルセッティングも秋らしい。柿のサラダは真似したい。エビカレーは、カレー粉を使わず、トマトソースと生クリーム、ターメリックなどのスパイスをいろいろ使って味付けするそう。このお宅は、大阪との県境に近い和歌山県。4時ごろまでたっぷりしゃべって、別れてから、姉のところに行ってきた。ダンナは、今日お休みの息子と、娘も誘って3人でランチ。お互い楽しめたみたい。
2014.11.11
コメント(12)
26日の土曜日の夜は、恒例となったご近所さんとの食事会。場所は、歩いて20分ぐらいのところにある「うずしお」というお店。でもその日の大阪は、気温が37度まで上がり、夕方になっても日差しが強かった。みんなで歩いて行く予定だったけれど、当番のKさんのだんなさんが、車をピストンして送ると言う。その日は、朝の9時から、上の孫二人と過ごしていて、私も疲れていて、帰りも車が欲しかった。「ノンアルコールビール飲むから、私も車出すわよ。」と言って、車で近所の人を乗せていくことにした。参加者は9人。みんな生中を頼んで、私はノンアルコールの瓶ビール。うずしおは昔からあるお店だけれど、長い間行ったことがなかった。でも、その量の多さにびっくり。うざく・かに酢お造り盛り合わせアユの塩焼き・枝豆・から揚げ・ホタテのバター焼きこの一皿がすごいボリューム。もう食べるのがしんどくなってきた。冷しゃぶとサラダ。茶碗蒸し。お寿司が付いているけれど、食べられないのでみんなお土産にしてもらった。最後にフルーツ、スイカ・メロン・マンゴー。お土産に、にぎりずし5貫。帰ってすぐにダンナが食べたので、写真は取り忘れた。結局ビールは2本飲んだ。これで5030円。何度も書いているけれど、このご近所さんとの食事会、夏と冬との年2回、もう30年以上続いている。年齢は上は80代。私は下から2番めで、一番年下のMさんは、今月30日が60才の誕生日。順番で二人ずつ当番になって、お店を決めている。帰り私の車に乗ったのは、年の順で上から4人。残りの4人は、細い近道を通ると言うので、車をガレージに入れてから、家の間でおしゃべりしながら、他の人の到着を待った。9時を過ぎて、風が出てきて気持ちよかった。家に帰ってから、録画していた27時間テレビのオープニングを見た。総合司会はSMAP。日曜日、珍しく息子の仕事が休みだったので、孫たちの家には行かずに、のんびりとテレビを見た。しょうもないなあと思うところもいっぱいあったけれど、ラストの森君の手紙には泣けた。ホントは、それが書きたかったんだけどね。
2014.07.28
コメント(8)
2カ月ぶりに、元同僚のお宅にランチに行った。前回、こんなのれんのかかっていたお宅だ。テーブルセッティングも、ガラスや貝殻を飾って夏らしい。部屋の片隅には、こんな紫陽花も飾られていた。暑かったので、着いてすぐに出してくれたのがこの飲み物。エルダーフラワーシロップを炭酸で割ったもの。そら豆のスープ。メインディッシュは、鯛のグリル。付けあわせは、人参とズッキーニ。ポテトサラダにオリーブが入っているのは初めて。ライスコロッケは1人2個ずつ、大皿で。大皿のトマト。上にはバルサミコ酢であえた、パセリ、キュウリ、バジル。一人ひとりのサラダは、トマトとアボガドに、サルサソースをかけて。生姜のアイスクリーム。これが美味しくて、作り方を教えてもらった。最後に、コーヒーと、杏仁豆腐とスイカ、グレープフルーツのデザート。喉の調子はすっきりしないし、どうしようかなと思ったけれど、美味しいお料理を食べて、おしゃべりしていたら気分もすっきり。正午前から4時ごろまでゆっくりさせてもらって、これでお代は、1500円。安いでしょ。夏場は避けて、次回は11月。ここで食べて嬉しいのは、材料や作り方を教えてもらえること。前回行ってから、家でよくラタティーユを作るようになった。今回も、ポテトサラダに今度からオリーブを入れると思うし、生姜アイスも作ると思う。盛り付け方やテーブルセッティングもとってもおしゃれで真似したいな。
2014.07.08
コメント(10)
今日はまたまたお食事会。私が一番最初に勤めた職場の人たちだ。2月に毎年泊まりで会うのもその職場の人たちだけれど、そちらは、私が就職したての頃の人たち。同時期に働いていた仲間の中では、私が一番年下で、後輩になる。8年その職場にいて、今日の人たちはその一番後の頃に同じ職場だった人たち。2番めの職場の人たちとの食事会が2週間前にあったけれど、去年も一昨年も同じ日に重なっていた。それで、今回重ならないように日にちを設定してくれた。30年ぶりくらいに会うのに、全く違和感を感じないで話せるのが不思議。85才のN先生は、私が娘を出産した時に同じ学年だった。旦那さんを早く亡くし、一人で子どもを育て、凜とした強さのある人だけれど、とても優しく、私はその先生が大好きで、たくさんのことを教わった。その先生は、今も太極拳を続けていて、2月のあの雪の日も、太極拳の大会に出たのだと言う。一緒に演技する人が休んで、一人で演じたそうだ。体重は35キロしかないそうだけれど、頭も体もお元気だ。あとは、私と同年代。今日のお料理は、かなり豪華。毛蟹、湯葉の前菜、お造り盛り合わせ、天ぷら盛り合わせ、にぎり7貫茶碗蒸し、デザート、コーヒー美味しいけれど、豪華な食事に出会い機会が多すぎる。ウェットスーツを着て海洋実習する日も近いのに、太ったら困る~~もちろんちょっと残しましたよ。
2014.05.31
コメント(11)
毎年2月に、昔の同僚たちと温泉に泊まっているけれど、その中の一人が、数年前から、自宅でカフェを始めた。と言っても、完全予約制で、知っている人だけ。昨日、いつも一緒に泊まる仲間たちと、ランチに行ってきた。玄関先には、のれんがかかっていた。大きな邸宅で、お庭もきれい。玄関を入ったとことから、おしゃれなインテリア。応接間に続く和室に、アンティークな椅子が並べられ、素敵にテーブルセッティングがされていた。縁側からの庭の眺めもきれい。テーブルの上のお花は、古い蕎麦猪口を利用して、自宅の草花が活けられていた。最初に出てきたのは、春キャベツと新玉ねぎのスープ。イタリアンパセリを散らして。サフランライスと、春野菜の煮込み料理。トマトを入れていないラタティーユ。ズッキーニ、パプリカ、ナス、オリーブ、松の実など野菜がたっぷり。鯛のグリル。大根おろしには、胡桃オイルと延命酢とケッパー。サラダはクレソンとベビーリーフかな?こんなお料理を、烏龍茶を飲みながら。デザートは、アーモンドとカモミールのブラマンジェにブルーベリーソースをのせて。ケーキは、ビクトリアサンドイッチケーキと言うんだそう。間に挟んでいるのはレモンカード。お料理もインテリアも、参考にしたいものがいっぱい。12時から4時過ぎまで、おしゃべりしながらゆっくりさせてもらった。美味しくて楽しいので、2か月ごとのランチが決定した。
2014.05.14
コメント(12)
先日何かのテレビで、大津の錦糸丼のことが出てきたらしい。ダンナがぜひ食べてみたいというので、敦賀の帰りに寄ることにした。帰りはちょっと遠回りして、マキノのメタセコイアの並木を通って。今年に入って3回目だけれど、約20分んほどしか変わらないのに、こんな素敵なところ、なぜ今まで知らなかったんだろうなあ。ナビを設定して、行ったのは、逢坂山かねよ本店。きれいなお庭を歩いて、離れの個室(料金は1割増し)に。これが噂の錦糸丼。(2200円)ダンナは、上錦糸丼を頼んだけれど、鰻がもう少し大きい。湯葉のお吸い物か、肝吸いが選べる。テレビでは絶賛していたそうだけれど、お味は、う~ん。鰻のたれは美味しいけれど、鰻は滅多に食べたことが無いからなあ。卵三個分の卵焼きは・・・ 私の作る厚焼き卵の方がふわふわで美味しいかも~でもお部屋からの眺めはとっても素敵。帰りの通路には、たくさんのサインが。ファンが多いんだろうなあ。 ファンの方、ごめんなさい。
2013.12.26
コメント(8)
昨日は、恒例の隣組の食事会。夏と冬の年2回、もう30年以上続いている。場所は、日根野のフレンチのお店、ダニエル。この地域では、美味しいと評判のお店だ。前菜の右から2番めは、鶏肉のクリーム和え。フレンチだけれど、ごま油の風味もあって美味しかった。下から2番めはステーキ。とてもお肉がやわらかかった。このほかに、バターで食べるパンと、オリーブオイルを付けて食べるパンが付いた。全員ビール(生中)を飲んで、1人4750円。今回も10人の全員参加。毎回2人の当番が、日程やお店を決める。普段滅多に食べられない、ちょっと豪華な食事を、みんな楽しみにしている。全員が、ビールを飲めるのも、こんなに長く続いている理由の一つかな?
2013.07.28
コメント(8)
今日は娘が中学の時、友の会の役員をしていた人との食事会。この会も長くてもう20年続いている。前回は、一昨年の11月で、いつも夜の食事会が多いけれど、今回はランチ。静の花はまだ新しいお店で、私は初めてのところ。お料理は、松花堂御膳 1780円。ランチとしてはちょっと高めのお店だけれど、個室で雰囲気が良くて、美味しかった。予約して行ったけれど、ランチの時間、お店は満席。年配の女の人のグループが多かった。食後のコーヒーセットは780円。一回座ったら、ゆっくりできる感じ。今日の参加は7人。中学友の会の役員をしている頃、文化祭の出し物にパッチワークのクッションをみんなで作ったことがあった。母が、材料をそろえて、みんなに教えてくれた。そんなこともあって、今日は母のことなども話に出てきた。今週は約束が多くて、金曜日には、昔の職場の仲間と宿泊。こちらも一番最初の職場なので、もう30年以上の付き合い。楽しみだけれど、ちょっと食べすぎだわあ。
2013.01.22
コメント(13)
夕べは、年2回恒例の隣組の食事会。5時過ぎに洗濯物を取ろうとテラスへ出たら、家の表でご近所の皆さんの声が聞こえた。ダンナに、「洗濯物取り込んどいてね」と頼んで、外へ出たら、もう皆さんが集まっていた。100mぐらい離れた町会館までお迎えのバスに来てもらって、料亭「みなみがわ」へ。参加者は、フルメンバーの10人。以前も来たことがあったなあとブログを振り返ったら、2年前の1月29日。この時はフルメンバーの11人と書いてあるから、一昨年、癌で亡くなったBさんも参加していたんだなあ。もともとお魚屋さんだったこのお店は、お魚がとてもおいしい。大トロ、車海老、ヒラメ、鯛、イカのお造り、サーモンのカルパッチョ、茹でたタラバガニ、お鍋のお魚はフグ。もう30年以上続いているこの会は、皆さんお酒が大丈夫なので、ビールは生中。お料理もボリュームがあるけれど、ビールのジョッキも太っ腹。天ぷらは、エビとホタテとイカ、シシトウとサツマイモ。サワラの照り焼きと卵焼き。茶碗蒸しに、ご飯とアサリのお吸い物とお漬物。デザートはイチゴだった。今の家に住んだのは、昭和55年の夏から。私はその次の年から参加しているけれど、それが2回目と言うことだった。当時私は27歳で、他の方は30代から40代。皆さん年上だったけれど、フルタイムの仕事を持っているのに、ご近所のこういう食事会に誘ってもらえるのが嬉しくて、できるだけ参加するようにしてきた。私は、仕事などの都合で5・6回抜けたことがあるけれど、年二回の食事会は、一度も中止になることなく、32年間ずっと続いている。亡くなった人も数人いるけれど、70代になった人もみんな元気だ。二つの隣組から集まって、ずっと参加していない人もいるけれど、ご近所の悪口を言わないのはこの会の特徴かも。ちょっとおしゃれして出かけて、美味しいものを食べて、お酒も飲んで、気持ちよくおしゃべりできるのは、元気の秘訣かな。
2013.01.20
コメント(6)
先週の金曜、従妹と一緒にリースを作った時、連れて行ってもらったのが、和歌山のパスティスと言うお店。最初に出てきたのは、グラタンとパン。温かくって、美味しかった。 メインは、魚かお肉からで、ステーキをチョイス。すごいボリューム。 デザートは、20種類ぐらいある中から好きなものを選べる。中にアイスクリームやチョコレートを挟んだケーキ。デザートもボリュームがあって、満足。 従妹がご馳走してくれた。1680円だったかな?ご馳走さま~先週の木曜日は、習字のクラブの忘年会。講座が終わってから、新生寿司へ。参加者は16人。にぎりずしが5貫。このほかに、途中でお好みの手巻きも一つ。それとお造り。 小さなお鍋に、茶わん蒸し。そしてお味噌汁。 途中で出てきたけれど、突き出し。 そして、天ぷら。 最後にプチケーキとコーヒー。 これで、2000円。皆さん、大満足。習字クラブのある施設は、年配の人と障害者のための福祉施設で、クラブに入っているのは、ほとんどが70代80代の人。車に乗れない人や独居の方も多いので、こんな食事会を楽しみにしている。他市から参加の幽霊部員の私は、今回もYさんと一緒に下見をしてきた。1ヶ月ほど前に、同じ新生寿司で食べたランチ。1200円ぐらいだったかな? もうすぐ母の命日が来る。先月あった母の一周忌は、一歩で。 身内だけだったので、実家で法要の後、ステーキで会食。一歩のステーキは、母も好きだった。早く寝ないと。明日は、敦賀へ行きます。
2012.12.12
コメント(14)
プールで、「敦賀の帰りに湖東を通ってくるよ。 近江牛が食べたいなあ~」と言ったら、「近江八幡へ行ったら、モリシマへ行っちょいで。 コースで食べたら5000円以上するけど、お肉が違うよ」とYさんが言った。「そんな高いお店で、お昼はよう食べらんわ」と言ったけれど、ネットで、毛利志満(もりしま)を調べたら、長浜の黒壁スクエアの中にもお店があることがわかった。それで、ホテルの夕食は申し込まないことにして、夕食の時、一度お店を見てみることにした。金曜日泊まったのは、長浜ロイヤルホテル。トリプルの洋室を頼んだら、とっても広かった。窓からは、琵琶湖が一望。長浜城も見えた。ダンナが囲碁の対戦をテレビで見ている間に、娘と一緒にお風呂へ。サウナもあって、とっても広いお風呂。ここのお湯は、空気に触れると錆色に変化するそうで、露天風呂のお湯は、茶色く濁ってちょっとぬるめ。でもとっても気持ちのいいお風呂だった。6時半ごろ黒壁スクエアに行ったら、もう暗くて、駐車場がどこかもわかりにくかった。人通りもほとんどなかったけれど、地図を見ながら、どこで夕食を食べようか考えた。近江牛を食べられるところが3軒。ちょっとお値段は高いけれど、せっかくだから、Yさんの言ってた毛利志満に。私は、ステーキ御膳。この前に、牛肉の佃煮が、前菜として出てきた。牛肉は、名前を忘れたけど、希少な部位だそう。とてもやわらかくて、ジューシー。食後にはシャーベットもついてきた。ダンナと娘は、しゃぶしゃぶ。極上のお肉を頼んだら、とろける美味しさ。二人分でもたっぷりで、私も横からつまんだ。野菜の中には、松茸も。値段は高いけれど、それだけの値打ちはある。牛肉の美味しさを堪能して帰ってきた。
2012.09.22
コメント(5)
敦賀の「こばやし」のランチ。海鮮丼のセット(980円)これにセルフサービスのコーヒーが付いている。お刺身が美味しくって、敦賀では、ここがちょっとお気に入り。でもなぜか、食べログにもこのお店がない。(これはお盆の時の写真)同じく敦賀のダイニング塩荘のランチ。値段は950円だったかな?食後に、アイスコーヒーが付いた。阪南市の「いとう」の花かご弁当、1050円。習字の講座が終わった後、何度か行ったけれど、小鉢類が、月ごとに変わるのが嬉しい。ここはいつも満足。従妹と一緒に行ったのは、スターゲートホテル(元全日空ホテル)2階、パティステージのランチハーフバイキング。1500円で、パンとドリンクとスープがバイキング。最初に前菜が来て、パスタは、ハーフサイズ。最後にデザートもついた。2時間以上、ゆっくりコーヒーを飲みながら、おしゃべりできるのが嬉しい。このホテルはスポーツクラブの特典があって、いつも1割引きでお得に活用。先週、娘と一緒に行ったのは、自然食バイキングの露庵鳳店。(1500円)野菜がいっぱい食べられるのは嬉しい。、デザートがいろいろあって、シアワセ。でもバイキングってやっぱり食べ過ぎだあ。一応お寿司を入れてるお皿は二人分なので・・・と弁解。お寿司は、あまり美味しくなかった。
2012.09.10
コメント(8)
今日は恒例の、ご近所さんとの食事会。年2回、昭和55年から、30年以上続いている。途中で入れ替わりもあったけれど、今はフルメンバーで10人。二人ずつの組になって、順番に計画を立てている。今日の食事の場所は、岸和田の五風荘。岸和田城に隣接した歴史のある建物で、「カーネーション」では、主人公糸子の友だちの奈津の実家「吉田屋」として、何度も登場していた。 この五風荘に、今はがんこずしチェーンが入っていて、そこで食事会。今日もフルメンバーが参加で、夕方の5時半に、バスで迎えに来てもらった。白いお皿には、お造り(サーモン。マグロ・ゆば)モズク酢・水菜のお浸し・海藻のゼリー寄せオレンジのお皿には、ヤマモモのシロップ漬け・赤魚の塩麹焼きチーズ豆腐・エビ、オクラ、笹の葉ずし 他お猪口の中は、食前酢。雲丹豆腐。上にのっているのは冬瓜と人参。黒ごま豆腐。(お塩で)手作りおぼろ豆腐。最初に湯葉をポン酢で。その後にがりを入れておぼろ豆腐を作った。なすの田楽。ウナギを裏ごしして、きゅうりと巻いたもの。お寿司とお吸い物。豆乳の杏仁豆腐。とお料理はここまでだけど、お土産用に紹介されたバームクーヘンをデザートに頼んだ。豆乳で作ったバームクーヘン。豆腐料理が中心のヘルシーメニュー。男性だったらちょっと物足りないかもしれない。今日は、岸和田の花火大会の日で、混んでいるのか、食べ終わったものから食器をどんどん下げて、もう少しゆっくりおしゃべりしたいのに、食べ終わったら、すぐ送るバスを手配されて、気ぜわしかった。でも、バスの中から、空に打ちあがる花火を見られて、みんなでワーワー言いながら帰ってきた。
2012.07.28
コメント(6)
うちのダンナは、こなもん好き。先週の土曜日、孫の家に行く途中、前から気になっていたお好み焼き屋さんが、開店しているのが目についた。京ちゃばなと言うお店。それで昨日行ってみた。店員さんが言う、おススメは、トマトのお好み焼き。(手前)だからお店のロゴにトマトの絵が描いてあるのか~ふわふわ生地の豚玉に、トマトの入ったソースをかけてくれた。お好み焼きにトマトって初めてだけど、これがなかなか美味。お好み焼きなのに、何かイタリアンな味。ダンナ(向こう)は餅チーズ。右側は、枝豆のバターしょうゆ。(ビールのあて)このお店、アボガド味のお好み焼きとか、トマト入りスパゲティーの焼きそばとか、アボガド入り日本蕎麦を使った焼きそばとか、一度食べてみたい味がいろいろ。ちょっとリピーターになりそうだ。家でもこなもんが多いので、美味しい味は家でも真似してみたいんだあ。
2012.02.27
コメント(14)
「Sちゃんが、ニュージーランドのお土産買ってきてくれてるよ」と言うので、もらいに行って、今日は仕事が休みの娘とランチ。以前、混んでいて入られなかったルージュトマトへ。頼んだのは、サラダとピザ(マルゲリータ)と、温野菜のパスタ(ペペロンチーノ)に飲み物とタルトが、2人分でセットになったコース。(2800円)このお店、面白いことがいろいろ。テーブルクロスは白い紙で、机の上にはいろいろな色のクーピーペンシルの入れ物が。担当の人が、紙の上に名前を書いた。机に落書きをしてもいいみたい。サラダは大きなボールでやってきて、テーブルの横で、好みのドレッシングを合わせてくれる。私たちはバルサミコ酢に。そして、コーンやクルトン、アーモンドチップ、大きな胡椒をかけたら、チーズもその場ですってかけてくれる。マルゲリータは、すごいボリューム。店内に石釜があって、焼いているのもよく見える。ペペロンチーノに、胡椒をかけてくれた。私が頼んだのは、フルーツいっぱいのタルト。お腹がいっぱいで、ビザが一つ残ったら、「お持ち帰りに包みましょうか?」と聞かれた。一つだけ持って帰ってもなあ。持って帰れるのなら、無理して食べなくても良かったなあ。彼のお土産は、マヌカハニー。マヌカハニーMGO400+ 250gとっても高濃度のハチミツ。胃腸病や体調不全、風邪にも効くらしい。アフィリエイトで貼り付けて、その値段にびっくり。免疫力も高まりそうだわあ。
2012.02.24
コメント(10)
楽天写真館を使って、一昨日行った近所の食事会の写真をアップしてみた。なかなか使いやすい。写真館に保存した写真は、プリント注文やアルバムにできるそうで、魂胆はここにあったのかと思ったけれど、自分も楽天の術中に陥りそうなきがするわあ。ところで、半年ごとのご近所さんの食事会。今回は、一休庵という居酒屋さん。ごま豆腐なまこ・鮟肝・数の子・鯖寿司・鳥のたたきお造りブリの照り焼きぶりしゃぶ茶わん蒸し・天ぷらお寿司メロンこれにコーヒーがサービス。ビールの生中を頼んで4880円。前日、この旅館で一泊してきたのに、またまた楽しく飲んで食べて、ああ食べすぎだあ。
2012.01.30
コメント(14)
お習字の講座が終わってからのランチは、以前一緒のプールに来ていた、ポーランドからお嫁に来たEちゃんと待ち合わせて、ピッツェリア・エッセ・ディ・ピュと言うお店で。ここは、ちょっとお値段は高いけれど、本場のピッツアが食べられると有名なお店。Eちゃんは、最近見かけないなあと思ったら、現在妊娠中で、7か月。2か月前まで、ポーランドに帰っていたのだと言う。娘のような年齢だけど、一緒に習字に通う、Yさんと仲が良い。以前一緒に来た時に頼んだマルゲリータが美味しかったそうで、今日も、マルゲリータの入ったランチを注文した。 前菜6種。生ハムの中はキーウイ。 マルゲリータのピザ。水牛のモッテェアラチーズが美味しくて、はまりそう。これは3等分で2キレずつ。 アンチョビとオリーブの入った、トマトソースパスタ。 デザート、それにコーヒーで2500円。Eちゃんは、日本に帰ってきてから、お腹が痛くなって、二日間寝られず、調べてもらったら盲腸だったそう。それで、おなかの赤ちゃんを気遣いながら手術をしたらしい。妊娠中に、盲腸の手術をしたのなんてあまり聞かないからびっくりした。
2011.12.15
コメント(12)
土曜日の夜、娘の中学時代、友の会の役員をしたメンバーとの食事会。9月に亡くなった友人もこのメンバーで、去年の12月、私は彼女と一緒に、食事会の幹事をした。もう、子供の手も離れたことだし、次は泊まりで7月ごろにと言ってたけれど、4月に彼女の病気が再発し、計画が途絶えた。今日の食事会が決まったのは、彼女のお通夜の日。お見舞いに行った一人が、彼女と、「12月の十色、美味しかったねえ、また行きたいねえ」と話した言う。それで彼女をしのんで、同じ場所で食事会。 京イモとレンコンのまんじゅう。春菊の餡をかけている。 イカ天神のお吸い物。イカのすり身の天ぷらが入っている。 お刺身(サザエ・タイ・中トロ・ブリ) 鰆の棒焼き。鰆は味噌漬け。トマトも甘く煮付けてあった。 マナガツオとアンキモの南禅寺むし、ここでエビと焼きナスのふたみ上げ。というのがあったけれど、写真を散り忘れた。 ごはん・味噌汁・漬物 コーヒー デザート彼女が再びこの機会を作ってくれた。もっとみんな会おうね、と約束して帰ってきた。
2011.11.21
コメント(12)
暴風雨圏内で一番接近していた時は、どういうわけか、雨も風もほとんどなかったのに、今頃になって大雨。一旦解除された洪水警報が、また出ている。先週の土曜日、ご近所さんの食事会があった。もう30年以上続いている、年2回の食事会。孫が入院した日だったけれど、今回は私の担当だったので、上二人の孫をダンナに見てもらって、行ってきた。前菜7品。フカヒレの入ったスープ。海老餃子・肉饅頭・小籠包を黒酢で。伊勢海老のチリソース。(5人分)牛肉の回鍋肉。(5人分)鳥の唐揚げ。(5人分)チャーハン。(5人分)胡麻団子とマンゴープリン。10人で小部屋をとってくれていて、気兼ねなくおしゃべりもできて、皆さん満足のようだった。このお料理で、4500円。下見の時に比べると、フカヒレや伊勢エビなど食材が豪華。唐揚げも、普通の唐揚げと違って、とても柔らかくジューシー。でもランチの時と同じものもあって、初めての人には好評だったけれど、私はちょっと物足りなかった。食事をしたあとは、電車で帰るみなさんと別れて、私だけタクシーで、孫たちのところへ。孫が入院しているのにお食事会に行くなんて、と思われるかもしれないけれど、このご近所のお食事会は、私の中では優先順位が高い。私のようにずっと勤めていたのに、生協のメンバーにすぐに入れてくれたし、足が悪い時には、品物を家まで運んでくれた。敦賀に行ってる間は、新聞や郵便物を保管しておいてくれる。近頃では珍しい、結びつきだと思う。みんな都合をやりくりして、毎回ほぼフルメンバー。50代から70代の幅広い年齢層で、30年も続いているのは、みんなの中で優先順位が高いからだと思う。
2011.09.03
コメント(12)
一気に、3日分をアップ。下書きフォルダに途中まで書いて貯まっていたの。今日は午前中、お習字の日。月に2回の書道講座の後、Yさんと一緒にランチを食べて、それからプールへ行くようにしている。今日のランチは、プールに来ている人が美味しいと言っていた、「食菜魚 光」へ。お刺身や煮付けが美味しいと言ってたけれど、メニューの中に、鱧(はも)寿司を見つけた。鱧は、関西の夏の風物詩。鱧寿司は京都が有名だけれど、私が住んでいる、大阪泉州の郷土料理でもある。この辺りの鱧寿司は、そぼろにして箱寿司にするところが多い。うちの母は、泉州の出身ではないので、お袋の味ではないし、鱧は、小骨が多くて手間がかかるので、私は作ったことがない。でも、以前食べて、美味しかった記憶がある。天ぷらとナスの含め煮、味噌汁のついたこのランチは1000円。美味しい鱧寿司が食べられて、嬉しかった。
2011.07.07
コメント(10)
最近、午後からプールへ行って、夕方仕事に行って、帰ってきてからご飯を作って洗い物をして、録画していたテレビを見て、さあブログ書こうと思ったら、眠くて眠くて、途中で保存・・・てな事が続いている。一昨日の、和歌山を震源にしたした地震は、整骨院でいるとき、かなり揺れを感じたものの、すぐにおさまった。和歌山の姉や母も、大きな揺れでびっくりしたそうだが大丈夫だった。月曜日は、息子もヨメも仕事が休みで、夕食をいっしょに食べようと誘ってくれた。日中は、ヨメの免許証の書き換えがあり、下の二人は保育所。行ったのは、息子の友達がやっている、イタリアンのお店、「ラ・スカーラ」ペアセット(パスタ二種・ピザ・前菜・サラダ・デザート)と、メインディッシュの付いたコースと、もう一つパスタを頼んで、みんなでわけわけ。前菜(イカのマリネ・バラ肉のバルサミコソース・ナスのソテー)イカ好きの長男が一気に口に入れてしまった。 バケットと、小さなクロワッサン。パンはお代わり自由。クロワッサンがかりっと香ばしい。 サラダ パスタ(イカとアサリとカラスミのペペロンチーノ)手打ちのパスタが美味しい。他に、ラザニアやトマトパスタも頼んだ。ラザニアが美味しかった。写真を撮り忘れたけれど、ピザも2切れ。 デザート ナッツ入りのアイスクリームは濃厚。子どもの分のアイスクリームをサービスしてくれたのに、うちの孫たちは、甘いものをあまり食べない。私が2つも食べてしまった。(「もったいないは、いやしんぼのうち」と言うけどね)パパのお休みは土日じゃないので、滅多に外食をしないこの家族。子どもたちがはしゃぐのは、嬉しいからだろうなあ。息子も、久しぶりに友だちに会えて楽しそう。子ども3人連れは、落ち着いて食べると言う雰囲気ではないけれど、みんなでパスタをつつきあって食べるのもいいなあ。
2011.07.04
コメント(2)
6月7日、私の誕生日に姉がご馳走してくれたランチ。母の入院した病院の近くにある料亭だ。母が入院していた病院のまわりには料亭が多く、病室の窓から見ると、手入れの行き届いた庭園が多い。ここもそうで、中庭を囲んで客席が作られている。この時は、ツツジがとてもきれいだった。 ランチの点心。そんなに高価な食材を使っているわけではないけれど、茶碗蒸しも、煮物もとても美味しい。 お刺身の上には、こんな可愛い蝶々。魚は、サバ?でもとても新しくて美味しい。 天ぷら シャーベットは、梅味とわさびだったかな? すぐに書かないと、記憶が飛んでしまうなあ。味がとても良くて、満足した記憶は残っている。私の誕生日は、6月7日で、ダンナは6月8日。この日の夜は、二人でカラオケに行ったんだった。
2011.06.24
コメント(10)
今日の恒例の退職仲間とのランチは、田尻歴史館で。明治から大正にかけての紡績工場の経営者の邸宅だったもの。レンガ造りの、こんな洋館の建物だ。石畳を歩いて、建物の中に入ると、レトロな雰囲気。食堂の中は、女性客で満員。12時に予約を入れてくれてて、助かった。私が頼んだのは、グリルチキンチキンと海老フライのランチ。これにコーヒーを付けて、1280円。ガーリックが効いていて美味しかった。室内は、こんな風にステンドグラスがいっぱいの落ち着いた雰囲気。1時半ぐらいまで、おしゃべりしていたら、お客さんがほとんどいなくなってしまった。食後、建物の中を周ってみると、いたるところにステンドグラスが。これはトイレ。これはお風呂。2階では、習字と版画と絵画。親子三人展をしていた。奥さんが書いた習字に、旦那さんの版画。そして娘さんは、絵本作家。版画はエッチングの変わった技法が多く、作者の旦那さんがいろいろ説明してくれた。その後、庭を歩いた。田尻町は、関空連絡橋の付け根のところにある、海沿いの小さな町。海に近いので、ここの庭の土は、砂のような土だった。食堂から見える裏手には日本庭園が作られていた。今日は暑かったけれど、庭木も多く、おしゃべりしながら楽しめた。この田尻歴史館、姉も一度行ってみたいと言ってたところだ。姉を誘って、また来よう。早いもので、私たちが退職してからもう5年目。学校に勤めていた頃は、受け持つ学年で記憶が残り、どこの学校に何年勤めたかすぐ分かるのに、辞めてから何年になるのかわからなくなる時がある。この4人で集まるききょう会も、毎月一度、ずっと続いている。素敵なところがあると聞くと、相談してすぐ行けるのが嬉しい。来月は、久しぶりに、さをり織りに行く予定だ。先月から、いろんな美味しいところでランチを食べているのに、写真だけ撮って、ブログに書いていないところが多い。次からしばらくグルメ特集しようっと。
2011.06.23
コメント(12)
連休の後半、土曜日から母親がうちに来ていた。日曜日の母の日は、兄たちがうちに来て、月曜日は、娘が休みで、母の日だからと私と母を食事に連れていってくれた。息子のうちは、孫たちに続いて、ヨメもインフルエンザにうつったらしい。熱も下がってきて、部屋の中ですごしているらしいが、病気の母もいるので、危うきに近寄らず。月曜日は、仕事が休みの息子が食事を作っていると言っていた。娘の彼が、宮崎から産地直送の完熟マンゴーを送ってくれた。大きなマンゴー5個と、小さなマンゴー1ケース。まずは、一つを、ダンナと半分わけして食べたけれど、やっぱりとろけるほど甘くてジューシー。完熟マンゴーってすごく高いはずよねえと、ネットで調べてみると、2個入りが5000円もする。1個2500円!もうちょっと食べたいのに、ダンナはもういいと言うし、値段を考えると、一人で食べるのはもったいない。姉のところに1個あげて、ちょっと食べさせてもらい、日曜日、兄たちが来た時に、もう一つ切って、みんなに出して、自分も食べ、小さいマンゴーもみんなで食べて満足してので、娘に1つ、息子のところにも1つ、娘が持っていった。ダンナは、「こんな高いマンゴー、自分で買って食べる人いるんかなあ。 マンゴーって金持ちの食べ物なんやろなあ」と言う。「マンゴー好きな人もいるんちがう?メロンも高くても買う人いるし」と言うと、「いや、メロンやったらわかるけど、マンゴはない。」とえらく頑固。それで、ペルー産のマンゴー(398円)を買ってみた。固くて甘みが少なくて、ドライフルーツの味。やっぱり完熟マンゴーは最高。やっぱり高くても、このマンゴーを買って食べたい人もいるだろう。でも、1月にベトナムで食べたマンゴーは、この完熟マンゴーみたいに美味しかった。あ~、またベトナム行きたい。
2011.05.10
コメント(12)
昨日は、医大の診察日で、腕と指の骨を診てもらった。先月の25日、半年ぶりの足首の診察日には、都合で会えなかった、病院近くに住むAさんが、診察が終わった頃に来てくれた。「感じのいいお店を見つけたの。ちょっと高くてもいい?」「いいよ~」と言うことで、昨日連れて行ってくれたのは、山代屋という民宿のランチ。店の外観は素朴な民家なんだけど、玄関から中に入ってみると、とってもモダンでおしゃれ。これがたこのガルシア風。赤いのは、パプリカ。この前菜が、どれも素晴らしく美味しかった。カクテルグラスの中は、リンゴと人参のムース。とってもクリーミー。で前左はミニトマトのゴマソース。手前右は、なす田楽を豚肉でくるんだもの。エンドウのスープ。カレイのムニエル。Aさんは、肉料理を頼んで、半分分け。グリーンカレーをお抹茶茶碗に盛りつけていた。これは新鮮。私もまねしよう。チーズのアイス。Aさんはほうじ茶のアイスで、これもお互い味見。プリンとロールケーキ。マスカットの綿菓子の香りがいい。これで2500円のコース。どれもおいしいし、食器も素敵。トイレもとってもきれいだし、いろいろな所に手すりがあってバリアフリー。泊まったらきっとお部屋も素敵なんだろうなあ。昨日は、ダンナは敦賀へ行って帰っても一人なので、Aさんといっぱいおしゃべりして、夕食もいただいて帰ってきた。よそのお宅で、食事をさせてもらうと、普段自分が使わない調理器具や食材があって、新しいことに気づくことが多い。昨日、彼女が使っていて、欲しいなあと思ったのがこれ。電子レンジで加熱するだけで蒸し料理もカンタンviv シリコンスチーマー 蒸した鶏肉を梅肉あえにしていたけれど、とってもジューシー。レンコンのきんぴらや、山ゴボウのあえ物、アジのフライと、グラタンコロッケ、ナメコの赤だし、ほうれん草のおひたしなどなど、毎日、家族のお弁当を作るので手早いし美味しい。ノンアルコールビールで、お昼も夜も堪能させてもらった。ところで、昨日山代屋から帰ってくる途中、火事に遭遇。遠くから黒い煙がもくもくと見え、近くへ行くと大きな炎も。ニュースで、化学薬品工場の爆発と言っていた。横はホテルで、その横はパチンコ屋さん。広がらなくて良かったあ。
2011.04.14
コメント(6)
3月30日は、私たちの36回目の結婚記念日。でも、金の像さんのご主人のように時計のプレゼントも無いし、ばあばさんちのトーちゃんみたいに、お花のプレゼントも無い。ダンナに催促したら、「自分が家計握って、僕はちょっとしか小遣い無いのに、 欲しかったら自分で買えば~?」まあ、私が何を買おうと、どこへ行こうと、全く文句を言わない人なので、欲しい物があったら自分で買おう。ダンナに期待するのは、やめることにした。娘から、「今年は蟹を食べに行けへんの?31日が休みなんやけど」と声がかかった。勤めていた頃は、結婚記念日にあわせて旅行をすることが多かったけれど、一昨年、ダンナの退職の御祝いを子どもたちがかに道楽でしてくれた。去年も、みんなで蟹が食べたいと恒例になった。息子は仕事で都合が悪いらしいので、今回は、私たちと娘とその彼の4人で。娘から声がかからなければ、蟹ツアーに行こうかと言ってたので、昨日の夕食は、ちょっとリッチに。ダンナと娘 私 彼 そして、ビールに日本酒にワイン。娘たちの代行の車に近場の駅まで送ってもらい、ほろ酔いで、電車に乗って帰ってきた。ダンナからのプレゼントはないし、1日遅れだけれど、今年もなかなかいい結婚記念日になった。
2011.04.01
コメント(7)
恒例のご近所さんとのお食事会は、「みなみがわ」へ。このお店は、お魚やさんがしているものなので、お刺身(ウニ・トロ・ブリ・鯛)が新鮮。タラバの蟹酢も身がぎっしり。そして右は、フカを辛子味噌で。鍋物は、クエ鍋。天ぷらは、海老・蟹・イカ・サツマイモ・シシトウ。焼き物は、サワラの味噌焼きと、厚焼き卵。それにご飯と吸い物、たくあん。そしてデザートは苺。生ビールも頼んで、美味しいのに、何故かお腹がいっぱいで、食べられない。朝もお昼も、そんなに食べてないのになあ。最近食べ過ぎだから、残すぐらいでちょうどいいけど。ご近所さんはフルメンバーの11人。全員が、ビールを飲むし、カラオケがあれば歌も歌う。年二回のお食事会を、もう30年以上。母親ほどの年の人たちに囲まれながら、心地いい。やっぱり、こんな地域って珍しいでしょ。
2011.01.29
コメント(8)
うちの地区には、小学校は子供会、中学校は中学友の会という組織がある。今日は、娘が中学友の会の時に、役員をした仲間の食事会。年一回の食事会が、もう20年近く続いている。フルメンバーで10人、今日は9人が集まった。今日行ったのは、十色というお店。今年は、私とBさんが担当で、女性に人気があるというので、11月の中頃に下見に行った。でも、その時はお店が工事中で、他の店で食事をしたけれど今ひとつ、やっぱり行きたいよねえ、と電話をかけてみたら、改築をしているけれど、12月には開店したいということで、予約を受けつけてくれた。行ってみたら、昨日新装開店で、団体客を受けつけたのは今日からだという。真新しい木の香りがして、お部屋はとってもきれいだし、お料理も美味しかった。今日頼んだのは、4000円のコース。あんきもワタリガニのしんじょうサザエ・トロ・うに・鯛などのお造り盛り合わせブリの菜種焼き・黄色いのはキンカンほうれん草のポタージュ・中に豚の角煮小芋に太刀魚をまいたフライご飯・赤出汁・おつけものチョコレートムースと練乳アイス最後にコーヒー。次々出てくるので、コースが間違えてないか心配になったほど。子どものこと、孫のこと、年金のこと、健康のこと、話は尽きず、女9人寄れば、時間のたつのも忘れてしまう。6時にお店に入って、出てきたのは10時半頃。ここ何年か、ずっと予約を取るのに1年以上待ちの露石というお店だったけれど、ここも良いなあと、みなさん満足できたようだった。
2010.12.04
コメント(11)
昨日は恒例の、ご近所の食事会。今回は「和モードちよ松」と言うお店。みんなでおしゃべりしていたら、料理の内容を忘れているけれど、前菜(蟹酢・山葵の利いた胡麻豆腐・もずくだったかなあ) 地のりの入ったお吸い物。 お刺身4種。 冬瓜と小芋の煮物。サラダとステーキ。天ぷら。昆布出汁で炊いたご飯と漬け物と味噌汁。ちょっとずつのフルーツ。これに飲み物、私はビールとチューハイ各1杯で、1人約5000円。女性に人気があるお店らしく、お店の雰囲気がお洒落で、味もいいし、盛りつけもきれい。でも、男性には、ちょっと物足りないかも知れないな。生ビールは、350ccくらいのちょっと小さめ。柚チューハイは、これはありへんやろと思うくらい薄かった。1人欠席で、今回の参加は10人。年齢層は50代から70代、人数が多いけれど、年2回の食事会がもう30年近く続いている。フルタイムで働いていた私が、足が悪くなって休業してすぐに、近所の生協に入って、皆さんに荷物を運んでもらったり、助けてもらえたのは、この食事会のおかげ。この金額、勤めていたときには何も思わなかったけれど、ダンナ1人の年金生活になると、ちょっと厳しい金額かも~。
2010.07.18
コメント(10)
恒例のご近所さんとの食事会は、予約の取りにくい「露石」去年の9月に予約して、1年2ヶ月待って行けるようなお店だ。まずは生ビールを頼んでから、突き出しに出てきたのは、 右、松茸と水菜のお浸し、奥 ハモ、海老、ホタテに酢味噌をかけたもの、その下にオレンジ、上の葉は浜防風と言うそうで食べられた。手前が、照り焼きあなごのお寿司とイクラ。左が焼いたサワラと銀杏の揚げ物、そしてザクロ。 松茸の土瓶蒸し。松茸は沢山入っていた。私は今年、松茸が初物だ。(かなり遅いけど) てっさ(フグのお刺身) 明太子のグラタン。中には、ホタテと山芋が。 アスパラの牛肉巻きのおろしポン酢かけ。松茸と、フルーツトマト添え。 鯛ご飯。 漬け物5種と梅干し・明太子 ご飯とつけ物、お吸い物 ラフランスのシャーベット。やっぱり大満足の、これで5000円のお料理。ただ貸し切りのお店は10人から。風邪で一人欠席した人がいて、9人だったので、チャージ料が4500円必要になった。あまりに予約が取りにくいのでもうこのお店は止めようかと言ってたけれど、やっぱりまた行きたいと言う声が多かった。でも、来年の予約は12月までいっぱいだそうで、来年になってから、はるか遠い再来年の予約をすることになった。年2回のご近所さんとの食事会も、来年で30年。いつもコンスタントに10人近くのメンバーが集まる。休んだら、チャージ料を払う。と言う約束で予約しておいたら、まだまだ続くだろうなあ。それにしても、最近食べ過ぎ。明日は、姪の結婚式でまた食べてしまいそう。来週末の特定検診で、注意されるだろうなあ。
2009.11.21
コメント(10)
「のれそれ」って、「何?それ」と言う感じだが、アナゴの稚魚のこと。以前に一回食べたことがあるが、滅多にメニューで見たことがない。それをあつた蓬莱軒で見つけた。長さ5cmくらいの薄べったくて細長い透明な稚魚で、食感は、薄く切ったところてんのような感じ。前はポン酢で食べたように思うのだが、ここでは、ウズラの卵の入った出汁で出てきた。するすると、ところてんを食べるようにすぐ食べられるが、程よい甘さが口に残り、ちょっとやみつきになりそうな味だ。つきだしもそんな風に嬉しかったが、ひつまぶしも、数年ぶり。6年ほど前、名古屋のスマ友さんが、蓬莱軒の本店に連れていってくれた。その時もものすごく人気があって、予約しないと入れないと言っていた。ひつまぶしは、蓬莱軒の登録商標。一杯目はそのままで、二杯目は薬味を入れて、三杯目は添えられているだしをかけて、四杯目は自分好みで食べる。私は、だしをかけて食べるのが好み。鰻の量も柔らかさや焼き具合も満足できるもの。名古屋での暇つぶしにはちょうどいい。
2009.02.23
コメント(10)
ひつまぶしを食べに行きました。松坂屋10階の「あつた蓬莱軒」はすごい人気。順番待ちの人が、お店の入り口の横からぐるっとS字形に並んでいました。30分待ちという事で、ダンナは週刊誌を買いに行きました。ビールとつきだしに「あんきも」と「のれそれ」写真が私が頼んだひつまぶしの並。ダンナは大を頼みました。どんな風に食べるかは、また帰ってから。
2009.02.21
コメント(12)
先日の日記でも書いたけど、一年以上予約待ちのお店に、今月2回行った。評判のお店は、こんなお料理。10月4日A 水菜と松茸のあえもの・だだちゃまめもずく酢・いくら・ハモ・小芋・えびB 松茸の土瓶蒸しC お刺身盛り合わせD ホタテ・山芋と明太子のグラタンE 牛肉や松茸の蒸し物F 松茸ごはんG 漬物盛り合わせH あさりのお吸い物I ラフランスのシャーベット13日Bの土瓶蒸しとEから後がなくなって、 ハモ鍋(ハモ・松茸・レタス・春菊) ハモはしゃぶしゃぶのようにいただいた。 お鍋の後は雑炊で、前回と同じようなお漬物の盛り合わせ、デザートは、黄桃のシャーベットだった。
2008.10.15
コメント(14)
一昨日行った、「露石」というお店。JR阪和線、久米田駅から歩いて数分。駐車場は無い。今は、もう来年の予約は詰まっていて、再来年の1月の分は、空いているのは平日の数日だけ。来月になったら、再来年の2月の予約を受け付ける、と言うような、隠れ人気で、なかなか予約の取れないお店。一昨日は、お鍋のメニューで、フグづくし。予約の時、冬場なら会席かお鍋か選べるらしい。1品めの突き出しは、ズワイガニの雌のせこガニは、見かけより卵がいっぱい。イクラ、子持ち昆布、水菜と松茸のお浸しは前回もあった。2品目のお刺身は、てっさ。ポン酢も美味しい。3品めは、ホタテと明太子のグラタン。4品目は、5人分を大皿に盛っているが、揚げ物。フグの骨のところ、カマのところ、クワイ、シシトウの唐揚げ。フルーツのような、プチトマトや、ザクロも美味しい。5品目が、フグ鍋薄い身のところやレタスは、しゃぶしゃぶで食べた。お鍋にレタスって初めてだったけど、これもよく合う。6品め、お鍋の後は、雑炊。7品め、お漬け物も、こんなに沢山。これは5人前。手前左から、カブの葉の刻み漬け・野沢菜・千枚漬け・明太子・キュウリの浅漬け・白菜のとうがらし漬け・梅干し・たくあん・水茄子の浅漬け・ひの菜?かな。最後は、デザート。ラフランスのシャーベットと、イチゴ。これで、5000円。毎日、一組限定で、採算が取れるのかなあ。予約が取りにくいけど、このメンバーで、来年10月と、再来年の1月に取っていると言う。ご近所の食事会の予約も10月にしている。一度行くと、また行きたくなるお店だ。
2007.12.16
コメント(14)
今日は恒例(1月と8月)の、ご近所のお食事会。昨年の6月に、違う人たちと行った時に私が予約してきたお店だ。一見さんお断り、1年先まで予約が埋まっている、なかなか行きにくいお店だ。今日は、出てきたお料理の写真を順番にとってみた。 まずは生ビールで乾杯。突き出しの枝豆はだだちゃ豆、ハモの湯引きと穴子の一口寿司、松茸と水菜のお浸し。 次は、土瓶蒸し。松茸がたっぷり、エビも入っていた。 ハモは焼きたてのほかほか。スダチと生姜がよくあう。 ホタテと山芋のグラタン 鮎の唐揚げとフルーツトマト、下にはお米揚げたもの。お焦げのような味わい。 松茸ご飯と、 おつけものの盛り合わせ。水なすの浅漬け、野沢菜、かぶの浅漬け、しょうが、もろきゅうなどひとり分は、こんな感じ 最後のデザート モモにアイスクリームをのせたもの。今回の参加者は10人で、全員が大満足。来年の分を予約しておこうと聞いたら、もう来年の8月まで予約が埋まっていて、来年の9月の分は、9月になってから受け付けるという。お店の中は、10人がけのテーブルが一つとカウンターだけ。最高14人ぐらいまでのグループしか受け付けない。一人分5000円のお料理だが、人数が少ないとテーブルチャージが必要らしい。でも、今回は松茸づくし。ダンナさんが料理を作って奥さんが手伝って、二人だけでしているお店だが、採算は取れているんだろうかと心配してしまう。今日のお昼、友だちと会って、この店へ行くというと一度行きたいという。予約してきてあげると言ったけれど結局予約できず。次に行けるのはいつかな?
2007.08.25
コメント(10)
全43件 (43件中 1-43件目)
1