ハモン戦記

ハモン戦記

PR

カレンダー

コメント新着

ハモン ママ @ Re[1]:本日限定3000円offクーポンあり!(01/01) 八月朔日さんへ ことよろ~ 私も『寝る…
八月朔日 @ Re:本日限定3000円offクーポンあり!(01/01) あけおめー。 今年もよろしくお願いします…
ハモン ママ @ Re[1]:【画像有】届いたっ!夜の八百屋さん野菜セット(12/10) さ~やさんへ コメントありがと~ うん、…
38119 @ Re:【画像有】届いたっ!夜の八百屋さん野菜セット(12/10) これスゴイ。明日届くんだけどウキウキしてきた…

お気に入りブログ

再販中♪お得なパン詰… New! 一護くんさん

27日10時~and CUBE … New! 八月朔日さん

6/27 06:00 ~ 再販… New! 38119さん

再販!最大70%オフ!… New! yukkoyukkoさん

15時再販!今月末… New! きゃっくんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2019.07.29
XML
テーマ: つぶやき(11661)
カテゴリ: つぶやき
※プレビュー見たらやたら写真がデカいです、すみません;
縮める方法が分からない…(ノД`)

昨日ちょろっと『ポチ報告が遅れたのには理由がある』的なことを書きましたが、
その理由がこれです。




ポチ報告で推察していた方もおられるかと思いますが、我が家にまた家族が増えましたwww

と言うか、この子の前に増えたまめたのいきさつも書いてなかったですね!?
さかのぼって見たけど、2017.11.6のマラソンのポチ報告の中で軽く触れて
『マラソンが終わったら詳しく書きます』とか言ってて結局書いてなかったわ(^ω^;)

なのでそちらもさくっとねw
2017.10月下旬の台風が近づいている時のことでした。
まめたは旦那さんの職場の屋上駐車場に置き去りにされたと思われます。
最初からとても人懐こくて、人の出入りと共にくっついて中に入ってきてしまう。
そしてそれをわざわざ旦那さんが知らせてくるんですよw
当時の旦那さんの職場は(転職してるわけじゃなくて転勤が多い職種なんですよw)
駅前こそひらけてるけど道を一本入ったら昔からの住民が住んでいる住宅街、といった所。
私は『近くの家の外に自由に出してる飼い猫なんじゃないの?』とその日は言いました。
翌朝出社した旦那さんから再び連絡が『まだいる(´;ω;`)』
軒下で雨風をしのいでいたらしく、喜々として寄って来たと。
そして上司に『戻ってこれないくらい遠くに連れてって放して来い』と言われたと。
え~いやちょっと待ってよ、台風なのに?子猫だよ!?
そんなことを聞いたら連れて来いって言うしかないじゃん!?
六条麦茶の空き箱に入って社用車に乗って彼はやってきました。
仕事の途中で来てるので『頼む!』と箱を渡すと旦那さんは職場にとんぼ返り。
(とは言え上司の命令で『戻ってこれない遠く(?)』に連れてきてるんだから
文句は言わせないがな!(#^ω^))
箱を開けた途端、ピョーン!と飛び出してきてしがみつき、
グルグル喉を鳴らしている子猫に私は後悔しましたよ。
どうせ引き取ることになるのなら一晩待つのじゃなかったと。
こんな小さな子が強風と雨の中で一晩、一人ぼっちでどんなに心細かったろうと。
人懐こいと言うし、もし近所の飼い猫だったら誘拐になっちゃうし…
(外の駐車場でなく屋上駐車場という時点で自分で来たとは考えづらいんだけど;)
とか考えた自分を小一時間問い詰めたい。
当時の娘のツイートのスクショw









そんな彼も2歳の若猫に成長しました。

そして先日のマラソンの終了した7/26のことです。
朝からどうも子猫の声がする…
少し遠くから聞こえる?と思ったらすごく近くになり、また遠のく。
外に出てみるとウチと前の家の間の柵の向こうに小さな子がウロウロしてるじゃないですか。
鳴き声を真似して声かけするとひときわ大きな声で鳴き返してくる。
でも近づこうとすると逃げる。
いやいや、待ってよ私、母猫が近くにいるんじゃないの?
様子見していましたが午後になっても鳴き声が聞こえてくる。
ウチを含む4,5件の家の間を行ったり来たりして鳴いているようなのですが、
斜め前の家の近くで鳴くとドンッ!と室内から壁を叩かれてるんですよ;
子猫を気にしながら登校して帰ってきた娘と
『下手したら保健所とか呼ばれちゃうんじゃない!?』
『朝からこうじゃ脱水しちゃうんじゃ…』(26日から本格的に暑くなりましたよね)
『朝からこれだけギャン鳴きしてて来ないってことは母猫はいないな…』
『……』
マラソン最終日に子猫用のパウチを買いこんでいたのも運命か!w



シーバとおもちゃで捕獲作戦開始です。
近づいては来るものの、こっちが近づこうとすると逃げて、
2時間くらいかかったでしょうか…
近所に虐待と思われるんじゃないかと心配になるような悲鳴を上げる子猫を
かじられてもひっかかれても娘は決してはなしませんでした。
ここで離したらもう来なくなっちゃう、
そしたらこんな小さな子が生き延びられる可能性は低い…
室内に待機していた私が子猫を受け取り、
目を何度もパチパチして
『もう大丈夫だよ』
『何もしないよ』
『あなたが好きだよ』
と語りかけていると子猫は抵抗するのをやめ、グルグルと喉を鳴らし始めました。
毛の白い部分はネズミ色になっていて臭かったけれど、
とりあえず水と缶詰を出してあげると
捕獲作戦中にシーバを2袋食べているにもかかわらず
唸り声を上げながら完食、
あまつさえ台所の、うちの猫たちに出してあった猫ご飯まで食い尽くす勢い。
(うちの先住猫たちは驚いて2回に避難してしまいました。
じいちゃん猫なんかシャーッ!されて2,3発猫パンチを喰らった;)



もう少し落ち着くまでは…と思いましたが旦那さんが容赦なくお風呂に入れました(^^;)
そしたらなんと、嫌がらず喉を鳴らして洗われていたと言うんですよ。
自分でも臭かったのかもしれないなあw









翌土曜日。



調べたらまめたも診てもらった動物病院が午前中なら診察していることが分かり
受け付け時間ギリギリに滑り込み。
行き帰りも病院にいる間も昨日一人でさ迷っていた時と同じ悲痛な声を上げていて
『せっかく落ち着いたのにまた一からだな;』と思っていたら
診察が終わって家に入った途端、くつろぎはじめた姿を見て、
ウチに来てまだたった一晩だけど、ここが自分の家だと思ってくれたんだなあ…と
ちょっとウルッと来てしまいました(*´ω`)
診察の結果は、2~2.5か月の女の子、1.1kg。
小さいので血液検査は次回になったけど耳ダニ・目ヤニ・回虫オールクリア!
正直あんなに汚かったし虫は絶対いると思ったわw
幼猫用のフロントラインと初回のワクチンをして帰宅。
昨日・今日と先住猫たちとの距離もだいぶ縮まってきました。





やはり一番歳の近いまめたが気になって世話を焼いているようですw





年末に旅立ったシュガーの兄弟ソルトと。



ヤマトじいちゃんと一緒のところはまだ撮れていませんw
もうこんな格好で寝てるのよw






さっきね、嬉しいことがあったんです。
毎回自分の分のご飯を皿を洗ったようになるまで舐め、
先住猫たちのお残しまで食べていた子猫がちょっとご飯を食べ残したの!
え、なんでそれが嬉しいのかって?
だってね、食べ過ぎだったんです。
お腹がパンパンになってもなお食べ物があると食べておかなきゃという飢餓感。
でも適量でやめられるってことは
『無理矢理食べなくてもお腹が空いたらまたご飯がもらえる』
って安心してくれたってことでしょ?
唸りながら食べることも少なくなってきました。
良かったよ…

余談ですが娘は去年とても後悔したことがありまして…
娘のバイト先のラーメン屋さんの裏口に
今回の子よりも小さいくらいの子猫が捨てられたみたいなんですね。
帰宅してその話をしてしょんぼりしている娘に
初期費用(健康診断・3回のワクチン・避妊去勢)を自分で出すなら
飼ってもいいと言ったんです。
その日はもう深夜だったので翌朝バイト先に行ってみたけれど子猫はおらず、
訊くと社員さんが近くの、猫をよく見かけるあたりに連れて行って置いてきたと。
(田舎なので林だの野っ原だのがまだあるんですよw)
息子も付き合ってその辺を探しに行ったけれども見つからず、
諦めきれずにそれから何度か捜索に行ったけどついに見つかりませんでした。
でも近くの道路とかに子猫がひかれたような形跡もなかったということで
誰かに拾われたか、どうにか生き延びてくれてるんだろうと信じることにして
でもずっと娘はその子猫を救えなかったことを悔やんでいました。

だからこそ、今度は助けたかった、と。
死に物狂いで腕から逃れようとする子猫をはなさなかった娘の手や腕は傷だらけでした。
子猫は今、娘にいちばん懐いています。

…みなさん、お願いだから動物を捨てないでください(´;ω;`)
小さくても命なんだよ。

ところでタイトルの『いそべもち』ですが、
子猫の名前が『いそべ』になったからなんですw
ゴマちゃんとかも候補に挙がりましたが、
じいちゃん猫がヤマトでヤマちゃんと呼ぶことが多いので紛らわしい。
ところでまめたですが漢字で書くと豆太で、
拾った時にきなこ餅に似ていたのできなこにしようかと思ったところが
男の子だったので、きなこ→大豆→豆太になったのですね。
この子は後ろから頭を見ると海苔巻いた磯辺餅に似てる…
(本当はおにぎりにも似てるけどw)
という訳でまめたとお対でいそべになりました(^^;)

これからたまに日記にも登場するかと思いますのでよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.29 19:30:42
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: