ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2017.06.23
XML
カテゴリ: トイレ






画像は、木曽福島と中津川の間の無人駅、野尻駅前にあったトイレ。
男性用トイレ・・・と言っても、女性用トイレに入る資格は無い・・・

どこにでもある小用だが、間に、緊急通報ボタンがある。
私の、70年に近い人生で、トイレの緊急通報ボタンが、
小用のところに付けられているのを見るのは、初めてだ。

これまでは、すべて、個室の中。
トイレを流すヒモと勘違いして、ヒモを引く人がいるようで、
「緊急ボタン」と大きく書かれていたり、
「非常用」と書かれた厚紙でカバーされている、ボタンだ。

このような「緊急通報ボタン」がどれほど使われたのか、分からないが、
トイレの個室の中なら、何となく分かるが、
ここにまで必要なのか・・・と思った。
何らかのデータに基づいた設置だとは思うのだが。

で、この緊急通報がなされると、どこの誰が来るのだろう?
駅は無人だし、駅前には商店も何も無い・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.23 09:15:46
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
マックス爺  さん
今日は~!!

そうですか。てっきり駅の周辺に人家があり、
緊急時はそこから誰かが来てくれるとばかり
思っていたのですが。

ひょっとして、隣の有人駅からでも駅員がやって
来るのかな。次の列車で。でもそれじゃ
緊急用にならないよねえ。(^^♪(謎) (2017.06.23 09:44:29)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
えぇ~!無人の駅なのですねぇ~。本当、誰が駆けつけてくれるのでしょうか~?どこかに、通報センターがあるのでしょうか~♪でも、きれいなトイレです~!本当に、手すりが充実していますねぇ~!立ちション(失礼)の姿勢でも、やっぱり、手すりがあったほうが、安心なのかも、知れませんねぇ~。 (2017.06.23 09:58:15)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
あみ3008  さん
いやだなぁ、にととらさん、不思議に思ったら押してみないと。
そうすれば疑問は解決するでしょう?

うちもお風呂、トイレに緊急用ボタンが最初からついていますが、
いるんです、押した人が・・・。
去年亡くなっちゃったアメリカ人の友人がトイレとお風呂、両方押してくれちゃいました。
ホームテレフォンがビービー鳴るだけなんですけれどね。
警備会社に繋いでいなくてよかった。 (2017.06.23 10:27:51)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
Pearun  さん
使われる用途としては、体調不良とか誰かに襲われた何て時に使われるんでしょうけど、最寄りの警察や消防署、又は単に外に取り付けられたベルなどがけたたましく鳴る何て事なのかも知れませんね。
(2017.06.23 12:28:13)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
エンスト新  さん
こんにちは
自分も小用についているのは初見です。 (2017.06.23 12:36:46)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

そうよね・・
よく考えてみると緊急の時に
誰が来るんでしょうね。

今日もお元気で~♪ ☆~ (2017.06.23 14:28:55)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
初めて見ました。

無人駅だとしたらご近所のうちと提携しているのでしょうか。
使ったことはあるのでしょうか。

何ゆえ、小用にあるのか、ちょっと知りたい気分です (2017.06.23 16:42:23)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
悠々愛々  さん
こんちわ|~っす。

いつも応援ありがとなし。

でたあ~~~!!トイレフェチ・・・

にととらさんのように、きれが悪くて出ない時に、

これを押すのよ・・

わかったあ~~!!

(2017.06.23 17:36:08)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
yorosiku!  さん
手摺りが付いているのですね~洋式のほうでされた方がよいかも・・・。

昨日 ついにトイレットペーパーの予備容器に鍵が掛かっているのを見てしまいました@@
わが街で一番大きなショッピングモールです~なんか恥ずかしい(^。^;)
小さなスーパーでは お婆さんが持っていくと言う噂があります。トイレットペーパーはパックが大きいから一人暮らしの御婆さんには持ち帰りずらいのでしょうね。

外国の空港等にある バカでかいロールのペーパー、日本にも設置すれば如何と思いますが。 (2017.06.23 19:27:22)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
女性用には、ありますね。

でも・・無人駅ですよね。
そうですよ~、誰が来てくれるのでしょう。
どこかに、繋がってるのでしょうけどね。 (2017.06.23 19:55:13)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
meron1104  さん
ホントだ!
防犯用に、女子トイレのみにあるのだとばかり! (2017.06.23 20:50:24)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
ザビ神父  さん
何か事件か事故があったのか? 交番ででも聞いてみないと
分かりませんね。 (2017.06.23 21:13:58)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
そこにそのボタンがあることで
犯罪防止の意味もあるのかも知れないですね。
(2017.06.24 01:02:22)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
naomin0203  さん
あら、私は男性用トイレに入ったことはありませんが、これは珍しいのではないでしょうか?

たぶん警察か消防に繋がっているのでしょうね。
(2017.06.24 05:46:22)

Re:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
ね~~
二時間後の次の列車ではね~~
(2017.06.24 10:11:59)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
わからんtin1951さん
>えぇ~!無人の駅なのですねぇ~。本当、誰が駆けつけてくれるのでしょうか~?どこかに、通報センターがあるのでしょうか~♪でも、きれいなトイレです~!本当に、手すりが充実していますねぇ~!立ちション(失礼)の姿勢でも、やっぱり、手すりがあったほうが、安心なのかも、知れませんねぇ~。
-----
そこそこ・・・
立ちションの手摺りを使う人を見たことがありません・・・
(2017.06.24 10:12:43)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
あみ3008さん
>いやだなぁ、にととらさん、不思議に思ったら押してみないと。
>そうすれば疑問は解決するでしょう?

>うちもお風呂、トイレに緊急用ボタンが最初からついていますが、
>いるんです、押した人が・・・。
>去年亡くなっちゃったアメリカ人の友人がトイレとお風呂、両方押してくれちゃいました。
>ホームテレフォンがビービー鳴るだけなんですけれどね。
>警備会社に繋いでいなくてよかった。
-----
あみさん・・・・次回はお声を掛けますので・・・
一緒に行きましょう~~~!!
(2017.06.24 10:13:42)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
Pearunさん
>使われる用途としては、体調不良とか誰かに襲われた何て時に使われるんでしょうけど、最寄りの警察や消防署、又は単に外に取り付けられたベルなどがけたたましく鳴る何て事なのかも知れませんね。

-----
そうですね・・・公園などでは・・・
このベルがなったら、警察に通報して下さい・・・というのがありますね。

(2017.06.24 10:14:51)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
エンスト新さん
>こんにちは
>自分も小用についているのは初見です。
-----
ここで倒れるなら・・・どこでもアリだと思います。
(2017.06.24 10:15:35)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
Mmeroseさん
>こんにちは~♪

>そうよね・・
>よく考えてみると緊急の時に
>誰が来るんでしょうね。

>今日もお元気で~♪ ☆~
-----
このボタンを押すと・・・・と、説明が欲しいかも・・・

(2017.06.24 10:16:35)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
もっちんママさん
>初めて見ました。

>無人駅だとしたらご近所のうちと提携しているのでしょうか。
>使ったことはあるのでしょうか。

>何ゆえ、小用にあるのか、ちょっと知りたい気分です
-----
場所からすると・・・用を足している時に、気分が悪くなる、という前提なのでしょうね。
(2017.06.24 10:18:05)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
悠々愛々さん
>こんちわ|~っす。
>いつも応援ありがとなし。
>でたあ~~~!!トイレフェチ・・・
>にととらさんのように、きれが悪くて出ない時に、
>これを押すのよ・・
>わかったあ~~!!
-----
切れが悪いということは・・・・出ている、ということなのよ、
分かってるぅ~~
(2017.06.24 10:19:12)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
yorosiku!さん
>手摺りが付いているのですね~洋式のほうでされた方がよいかも・・・。

>昨日 ついにトイレットペーパーの予備容器に鍵が掛かっているのを見てしまいました@@
>わが街で一番大きなショッピングモールです~なんか恥ずかしい(^。^;)
>小さなスーパーでは お婆さんが持っていくと言う噂があります。トイレットペーパーはパックが大きいから一人暮らしの御婆さんには持ち帰りずらいのでしょうね。

>外国の空港等にある バカでかいロールのペーパー、日本にも設置すれば如何と思いますが。
-----
はいはい・・・そうですね。
バカでかいロールペーパーがいいですね。
(2017.06.24 10:20:22)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
あしたのわたしさん
>女性用には、ありますね。

>でも・・無人駅ですよね。
>そうですよ~、誰が来てくれるのでしょう。
>どこかに、繋がってるのでしょうけどね。
-----
外で音がするだけかしら・・・??
(2017.06.24 10:21:25)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
meron1104さん
>ホントだ!
>防犯用に、女子トイレのみにあるのだとばかり!
-----
防犯用より・・・急病人用・・・だと思います。
(2017.06.24 10:22:14)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
ザビ神父さん
>何か事件か事故があったのか? 交番ででも聞いてみないと
>分かりませんね。
-----
様子からして・・・後付けではないようですよ・・・
(2017.06.24 10:22:54)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
ダニエルandキティさん
>そこにそのボタンがあることで
>犯罪防止の意味もあるのかも知れないですね。

-----
防犯にもなっているかも・・・・って、痴女????

(2017.06.24 10:24:22)

Re[1]:トイレの緊急通報ボタンが、小用便器側にもあった。(06/23)  
にととら  さん
naomin0203さん
>あら、私は男性用トイレに入ったことはありませんが、これは珍しいのではないでしょうか?

>たぶん警察か消防に繋がっているのでしょうね。

-----
警察も、消防も・・・・・遠いでしょうね~~
(2017.06.24 10:25:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

6月19日(水)~2… New! し〜子さんさん

NHKの解約 New! エンスト新さん

福井地震 1948年6月… New! ただのデブ0208さん

幼稚園生活、楽しん… New! chiichan60さん

[6/28] コメダでラン… New! ちゃおりん804さん

レンガの並べ替えは… New! Pearunさん

健康体操6回目。 New! naomin0203さん

ミニトマトの初収穫… New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 時代の進化の… New! 和活喜さん

今日は代休・・・楽… New! かずまる@さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: