ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2020.04.11
XML
カテゴリ: 言わせてもらうぜ







2年前、最初に入院した時、病棟のフロアを観察して、
女性の入院患者が少ないことが分かり、看護師に「なぜ」と聞いたことがある。

その答は、男の人は暴飲暴食をするから胃や腸の疾患が多い、ということで、
そんなことをブログに書いたのだが、昨日の新聞で「男性の死者が7割」という
数字を見て、矢張りそうなのかと思った。

そして、コロナ騒ぎがヨーロッパやアメリカに広がった事に関して思うことがある。
それは、アルコール中毒者が多いと、感染者が増えるのではないか、ということ。

アメリカには50回以上行っている。
そして、シカゴや、ニューヨーク、ニューオリンズの町では、
アル中と思われる人が路上にたむろしているのを目にしている。

TVニュースでは、アメリカでマイノリティーの感染者割合が高いと報道していたが、
報道では、「アル中」という表現が使えなかったのではないかと思える。
私の経験では、市中で見たアル中と思われる人は、マイノリティーが多かった。

アル中を基礎疾患と言うのか、分からないが、少なからず関係があるように思う。

そして、気になっているのが、中東に多い難民キャンプだ。
狭い地域に囲われていて、必ずしも衛生が行き届いているとは思えない所だが、
今のところ、大きな感染拡大は報道されていない。
難民キャンプにはアル中が少ないからではないかと思う。

このようなことを書くと、関係者から苦情が出るかもしれないが、
これは、あくまでも、一市民の勝手な一考察である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.11 06:00:06
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
meron1104  さん
そうなんですね。
日本では、死者は男の人が多いようですね。
これも関係あるのかしら? (2020.04.11 06:06:27)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
Pearun  さん
病院の患者は圧倒的に男が多いんですか、やはりここでも女性は強しですね。
男が尻に敷かれるのも納得です。
(2020.04.11 06:31:51)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
 おはようございます。群馬の老人ホームでクラスターが発生8人が感染、一日の発生数も10人と最多を記録しました。感染源の分からないものが多いですから、怖いですね。
 男性の方が、仕事の都合などで無理をしてしまいますから、そうなるのでしょうね。
 今日も、良い一日でありますように。 (2020.04.11 06:43:16)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
エンスト新  さん
おはようございます
アル中だけでなくヤニ中の輩(年齢性別問わず)も感染率が高そうな気がします。 (2020.04.11 07:28:29)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
naomin0203  さん
そうそう、お酒と喫煙、これが大いに関係しているのではないかと思います。
のん兵衛の私が言うのも、説得力がありませんが。 (2020.04.11 07:37:43)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
タバコの喫煙と同時にそういうことも一要因でしょうね。
それに男の人は手をよく洗わない。
2月にウチに来た韓国人夫婦、女性は手を洗ってという私の要求に洗いましたが男性の方は玄関でアルコール消毒したから大丈夫だと洗いませんでしたね。
(2020.04.11 07:44:33)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
おはようございます

そもそもの乳幼児死亡率でも、男の子のほうが毎年1,2割多いようです。
平均寿命も男性のほうが短いですし、
もともとのつくり、のレベルで男性の方が弱いのかも。。。

(2020.04.11 08:58:30)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
yorosiku!  さん
女性のほうが、健康に対する関心が高く、素直に実行するからでしょうか。 (2020.04.11 09:25:31)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
私は酒を呑まないので中毒には無縁です。
にととらさんの場合はは如何ですか?

男の死者が多いのは、平均寿命で分かるように、基本的に男の方が遺伝的または社会的要因から生命力が弱いからだと解釈しています。
(2020.04.11 09:26:02)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
どこのニュースだったか、忘れましたが・・・コロナは、比率的には、男性患者が多いって、言っていました。

なるほど・・・
アル中との関係も、ちょっと、ありそうな気もします、ねぇ~。
そもそも、アルコールを飲んで、体温が上がると、呼吸も激しくなるだろうし・・・そうすると、ウイルスも吸い込みやすくなるだろうし。

個人的には・・・日本では、満員電車を、何とかしないと、ヤバいことになりそうな、気もして。 (2020.04.11 09:41:20)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
Mrs. Linda  さん
日本で男性の死者が多いのは、タバコとアルコール、長時間労働、ストレス
など、会社勤めは身を削る。

今コロナの死者で多いのは、タバコ、アルコール、基礎疾患で特に糖尿病
心臓病、喘息などの持病がある人だそうです。

特に悪いのがタバコだそう。

とは言っても、アメリカでも亭主が先に逝くから、ウイドウだらけですよ。 (2020.04.11 13:22:36)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
mamatam  さん
罹患率も死者の割合も男性が6割を超えているようです。
世界共通らしいです。
わたしが読んだ記事では、コロナに関しては、男性のほうが喫煙率が高いことが理由ではないかと述べていました。
もしお酒と関係があるとしたら、それも男性のほうが飲む人の割合は高いですね。
あと、男性は健康意識や衛生意識が女性に比べて低いとも書いていましたね。
男性たちも意識や暮らし方を変えるときですかね? (2020.04.11 14:55:20)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
和活喜  さん
 昔から「赤子は女の子の方が強く、育てやすい」という事を聞いていますが、
元々、女の方が生命力が強いのではないかと感じます。子孫の繁栄は、女性の数がKEYですから、神様がその様に作られたのかも。(^_^;)その上、男は無茶をしますから、平均寿命で勝てるわけないですね。(*´ω`*)

 こんにちは。福岡宗像は曇りです。
いつも有難うございます。感謝しています。

 今日は休日。例によって朝ゆっくり眠りました。
休養して疲れを取ります。
午後は軽くウォーキングに出ようと思っています。
手洗い・うがい・顔を触らない……段々慣れて、
習慣になってきました。(^。^)

今日も良き一日でありますように。
(2020.04.11 15:06:51)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
ニコ67  さん
志村けんさんも、毎日深夜過ぎてまでお酒を飲んでいたと言いますからねえ。
タバコは数年前肺炎になって辞めていたそうですが・・・
にととらさん、お酒を辞めていて良かったですね。
でも、気を付けてくださいね。 (2020.04.11 15:41:30)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
こんにちは♪


昔から、女の子の方が育てやすい、と言われていましたが、生命力の違いもあるのかもしれませんね。


夫婦で晩酌の我が家、ちょい心配になります。。。

(2020.04.11 16:11:32)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

コロナは男性のほうが多いようですね。
色々な原因が複合されているような気がします。

今日もお元気で~♪ ☆彡 (2020.04.11 17:51:07)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
ゆみ4025  さん
やはりお酒とたばこはよくないのですね。
主人はお酒好きなので注意しなければ。
私はタバコは吸ったことないですし
お酒も外で付き合い程度に少し飲むだけです。 (2020.04.11 19:48:11)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
PANDA♪  さん
こんばんは
YouTube見たときニューヨークのかたが、イカレテる人が、
うおーーってやって騒いでるって
そういう事なのですね。

エルビスの曲聴いてみます
ありがとうございます (2020.04.11 20:38:47)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

なるほど、そういう話があるんですね

我が家だけみると、男性が女性より痛みや辛さに弱く
風邪でも本当に弱っちゃうんですよ
寂しがるのも心細くなりやすいのもそんな気がします

今回のコロナと言う大ピンチは乗り越えられるように、みんな頑張りましょう‼ (2020.04.11 22:37:05)

Re:コロナウイルスに関する、勝手な一考察(04/11)  
あみ3008  さん
家にいることが多くなり、私も何となく家飲みする日が多くなってきました。
今までは外でしか飲まない派だったのに。
アル中になったらどうしましょ。 (2020.04.11 23:56:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

^-^◆ 『ああ言えば… New! 和活喜さん

魚べい~ジョブチュ… New! ダニエルandキティさん

今日はもんぜんなか… New! mamatamさん

入院準備 New! あみ3008さん

国道三号梅雨晴れの… New! ラビット大福さん

姉達と過ごす New! nik-oさん

BS放送:黒酢 New! ごねあさん

また雨です(>_<) New! かずまる@さん

仕事帰りに居酒屋わ… New! ちゃげきさん

6/23(日)「父の日… New! さとママ3645さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: